2019/4/12 07:30
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190412-99382536-granking
(出典 iwiz-cmspf.c.yimg.jp)
見たいようで見たくない…つい気になってしまうホラー映画は少なくありません。中には、見た後にトラウマになってしまうほどインパクトがある作品も!
そこで今回は、平成最恐のホラー映画について探ってみました。
1位 リング
2位 呪怨
3位 着信アリ
◇ 1位は『リング』!
鈴木光司の小説が原作の、1998年に公開された映画『リング』。見た人を1週間後に死なせると言われている“呪いのビデオ”の謎を解くために主人公が奔走するストーリー。
この作品で一躍有名になったのが不気味な存在“貞子”。ビデオに映し出された井戸から這い出てきて、どんどん画面に近寄ってくる様子を見て恐怖した人も多いのではないでしょうか。そして、テレビから登場するシーンは何とも斬新で衝撃的! 見た後も貞子のことが頭から離れなかったという人が多く、1位となりました。
◇ 2位は『呪怨』!
2003年に公開された映画『呪怨』。強い怨念を残して亡くなった佐伯伽椰子が、その呪いを人々に波及させるというストーリー。
この作品が他と異なるところは、通常は見え隠れする“恐ろしい存在”が、出し惜しみせずどんどん画面に登場するところ。その姿を見る度に息が止まりそうなほどドキッとしたという人が多数。驚く回数はホラー映画の中でもトップクラスということで、2位に選ばれました。
◇ 3位は『着信アリ』!
2004年に公開された映画『着信アリ』。携帯電話に自身の死が予告される“死の予告電話”が来るというストーリー。
「自分と同じ番号からかかってくる」「自分の死に際の声が聞こえる」という演出が恐怖を生み、映画を見てからしばらくは着信の度にドキッとした人が多数。3位となりました。
このように、誰もが一度は耳にしたことがあるであろう有名ホラー作品が上位に選ばれる結果となりました。気になる4位~53位のランキング結果もぜひご覧ください。
みなさんは、どのホラー映画が平成で一番恐ろしいと思いますか?
※ 全文は記事で
参考
https://ranking.goo.ne.jp/ranking/51899/
4位 仄暗い水の底から 2002年
5位 貞子3D 2012年
6位 貞子 vs 伽椰子 2016年
6位 呪怨 –ザ・ファイナル– 2015年
8位 残穢【ざんえ】-住んではいけない部屋‐ 2016年
8位 こどもつかい 2017年
10位 クロユリ団地 2013年
>>1
こんなもん大したことないやん笑
一番のトラウマホラーは「震える舌」
>>9
平成な
>>9
あれはホラー映画じゃないぞ。
記録映画だよ。
>>9
あれも怖かったが「鬼畜」も怖かった。
岩下志麻のやつ。
常盤貴子のは怖くない。
>>1
>5位 貞子3D 2012年
>6位 貞子 vs 伽椰子 2016年
>6位 呪怨 –ザ・ファイナル– 2015年
ここら辺はギャグ映画だろ
>10位 クロユリ団地 2013年
映画と同時にパチンコ台が作られた事がホラー
>>77
>>75
そこらはなんでああなったんだろうな
デビルマン
リングは夕方の松嶋菜々子のマンションのシーン辺りが1番恐かった。夕方の電気つけてない薄暗さは恐い
>>3
古来からお馬がドキドキ
残穢が1番怖いだろ
くーるー
邦画に限定したランキングなの?
>>6
ランキング見りゃ分かるだろ
深キョンの死に顔
>>7
若いのに白目剥いてひきつった表情決めてたからコイツくる、きっとくるって思った
なんで幽霊は女ばっかりなんだよ
>>8
日本三大怨霊は男ばかりなんだけどね
>>22
それな 女子高生と女か子供の幽霊てこのパターンばっかなのなんとかしろってなw
貞子3Dなんかでトラウマ植え付けられるやつなんかいるのか
あんな駄作が2位だなんて信じられない。
ホラーなんて見たことないが、階段登ってる女子高生の動きがおかしくて振り返ったらアゴが無いとか設定ヤバすぎるだろ。
タイトルに貞子入る作品てお笑いじゃん
(ビデオテープ時代)だな
リングも呪怨もビデオで見た時は怖かった
リングって小説が凄いわけじゃ無くて映画のなんか不気味な雰囲気作りが良いだけだよな、貞子が実際出てくるともういいわってなるし
>>17
そこは人それぞれだね
俺は小説を読んで夜ひとりでトイレ行けなくなった。とてもじゃないが行けなかった
>>17
正直怖くは無かったけど伏線の上手さには感動した
ホラージャンルはアイデア合戦だな
仄暗い水の底から一択
他は実態丸出し
実体を最後まで出さないからコワイ
>>20
同じく
貞子とかもうギャグ
初代リングと呪怨だけだろ・・他はもう単なる二番煎じでまったくだめだ
呪怨見たくても勇気がなくて怖くて見れなかったんだが
作った監督が
「ホラーとコメディは紙一重です。
全身白塗りの子どもが怖いっていうけど
志村けんのバカ殿様はコメディでしょ?」って言われて
そっか、笑っちゃえばいいんだと思ったら見れた
映画を観てトラウマになった人にあった事がない
>>24
震える舌
土遊びできなくなった
>>24
ポルターガイストのせいで夜トイレ行けなくなった
黒い家
>>25
さんま「俺んちやないかい!」
リング意味不明な(あとで解析されるが)映像が連続されるビデオの内容がホントに怖かった
あの袋を被った男にモデルがいたことを最近知って驚いた
>>27
なにがモデルなの?
>>35
宮崎勤じゃないの?
たまたまかもしれないけどソックリだからずっとそう思ってた
貞子と呪怨の誰だっけかな~アレ合体したろw
ホラーなのに笑ったわw
角川系のホラー映画って途中はこれでもかっていうくらい怖さ出してくるけどオチがつまらん。
残穢は惜しいんだよなぁ
全てが繋がった時はゾクゾクッとしたけど
オチがなんじゃそりゃでズッコケた(´・ω・`)
映画じゃない元の呪怨が本当に怖かった
Qちゃん「そうよね、リングが最高よね。だって連チャンするし!」
高橋克典のやつか
オーディションは。
>>39
リンク先見たら31位だったぞ
1位 ギニーピック
2位 マタンゴ
3位 鬼畜
シェラコブレの幽霊とかいうやつをみてみたいんだよー
なんとかならんのか
>>44
ソフト化してるんだから
いくらでも見れるんじゃないの?
>>54
してんの??
着信アリは怖いというか着信音がうるせーって感じた
呪怨は柳ユーレイの奴じゃないのかよ
リング怖いかぁ?
面白映画だと思うけどなぁ
だってブラウン管からのっそりのっそり出てくんのがクライマっくすだぞ?w
で
目のアップバー―――ん!
下らね
リングはキモかったけど呪怨は期待しすぎたせいなのか平気だった
男の子普通に可愛いとか思ったし
子供の時に見た幽霊が出てこないサスペンスの八つ墓村の方がトラウマだ
10位までのほとんどが、シリーズ物か同じ監督のランキングって意味あるのか。
貞子3Dや貞子vs伽倻子なんてギャグ映画だし。
着信アリって秋元康だっけ
貞子3Dはホラーというか、長編コント
着信アリってリングのパクリだと思って今まで見てなかったけど、面白いの?
着信アリのオバケって柴崎コウの背後取ったり閉じ込めたりするけどビックリさせるだけで殺る気ないよね
ホラーはリングみたいにある程度ミステリ要素がないとなー
ただオバケ出てくるだけじゃつまらん
そのオバケが何者なのか・どうしたら助かるのか・そして意外なラストなど
呪怨はそういう要素薄いからあんま好きじゃない
そういう意味ではリングに比肩しうる傑作ホラーは輪廻
リングはハリウッド版が怖かったなぁ
途中で見るのをやめました
>>61
日本の貞子はネチョネチョした動きだけどハリウッドのはカクカクした動きが嫌だよな
少女なのに体格もでかいという
着信アリは色々パクリまくったゴミ映画
>>62
秋元康が原作だっけ
そりゃパクりまくりですわ
リングシリーズみんな読んでるけど
結局、親子喧嘩だからな
リングは無印超える事無かったな、ゼロバースデイはまあまあ
震える舌はホラーじゃなく病気を扱った映画と言う人いるけど予告編はホラー映画だよな
>>65
当時エクソシストがはやってたんでそれ風な編集をしたとかしないとか
呪怨が怖かったのはVシネマ版の2まで。
震える舌はないのか
>>68
平成って言ってんだろが
幽霊ものを造るのが苦手なアメ公にしては「死霊館」よくやったと思う
少し古いがつべにも予告があるから是非観ておくれ
シンプルにデビルマンだろ(´・ω・`)
優香の「ずっと一緒だよ」って言う人形のやつ何て名前だっけ?
あれ途中ゾンビ映画だったけど怖かったな
らせんは?
貞子3Dとか貞子vs伽倻子はギャグだろ
パチンコ率たけぇw
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。