2 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:39:58.01 ID:uJ9u6OuNp.net前作見ろや
3 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:39:58.19 ID:00EeK0lBd.netあの恋人はどこにいったん?
4 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:40:07.66 ID:bJAuhbP00.netそもそもハルクの映画が何本あるのかもわからん
5 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:40:28.23 ID:wNLxI1/Ha.netクッソ昔のテレビドラマ除いたら二本しかないやんけ単品作
6 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:40:29.28 ID:OkxhZce60.netどのハルクや
21 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:43:05.60 ID:X+Ewh23ea.net>>6
水嶋ヒロのやつやろ
29 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:44:12.56 ID:OkxhZce60.net>>21
そんなんあるん?
7 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:40:31.75 ID:luZ0enKn0.net陽炎いるか?
8 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:40:43.70 ID:Wi5kZwcyr.netハルクの方が最低やぞ
9 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:41:02.47 ID:Hk/j20920.netアン・リー版は途中まで悪くないんやけどな…
10 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:41:03.26 ID:pS00j9A+d.netブロンスキーの再登場だけは恋しい
11 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:41:13.32 ID:VbaZYj+Q0.netインクレディブルしか見たことないぞ
12 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:41:16.55 ID:eUs7k2Qi0.net超人ハルクで知ったお爺ちゃんかな
13 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:41:17.18 ID:3ytprGP/0.netアンリー版観てからほざけ
14 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:41:30.34 ID:ojoOd1+S0.netこっちか
15 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:41:53.30 ID:mbsCBsjYa.net言うほどハルク語りたいか?
16 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:41:57.43 ID:Z+LSvXq30.netハルクとポパイの違いがわからん
18 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:42:50.07 ID:wNLxI1/Ha.net>>16
色
17 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:42:41.43 ID:1FB0JFKU0.netインクレディブルハルクのラストらへんで
グニョグニョ変身しかけの悪役がいた気がするんだけど
その後出てきた?
71 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:50:59.01 ID:X+Ewh23ea.net>>17
ソーでセルヴィグがシールドに関わってから連絡が取れないって言ったっきり
ほんまはザ・リーダーなる予定やったとか
19 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:42:51.32 ID:uJ9u6OuNp.netてかそろそろMCUでもちゃんとした単独作出してあげてもええと思うんやが
20 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:42:55.25 ID:qakw3stb0.netハルク単体じゃこれしかないやん
22 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:43:23.56 ID:e5esUDevd.net主役はええわ
かっこええし
話が絶望的におもんない
23 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:43:29.96 ID:xQr7Uuzn0.netアベンジャーズでもデカイ顔して大して活躍しないしこいついらねーだろ
24 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:43:34.75 ID:3kjYbxpz0.netハルクって赤いのと灰色のやつおるやん?何が違うんや??
27 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:43:58.24 ID:bdsP+iXzd.net>>24
灰色は初代
44 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:46:44.84 ID:3kjYbxpz0.net>>27 >>37
そうなんや。ありがとうやで
でもあんなバケモンごろごろおったら地球壊れるで
52 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:47:56.40 ID:wNLxI1/Ha.net>>44
ワイは読んだことないけど街一つの住人がまるごとハルクになってやべえって内容のマンガもあるらしいで
37 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:45:31.29 ID:wNLxI1/Ha.net>>24
平たく言えば赤いのはライバル
グレーは本人の初期カラーと分身体の色
25 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:43:42.30 ID:bdsP+iXzd.netティム・ロスすき
26 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:43:47.29 ID:aNl/1aio0.netエドワードノートンとどういう契約結んでたか知らんけど
違約金払ってまでMCU出たくなかったんかな
30 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:44:16.03 ID:uJ9u6OuNp.net>>26
脚本に口だそうとして降ろされたんやないっけ
31 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:44:42.37 ID:bJAuhbP00.netインクレディブルハルクが駄作扱いされるのは理解できるけどあの方向性定まってない感は今となっては逆に新鮮やと思う
32 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:44:44.98 ID:ojoOd1+S0.netソ連が血清作れてんならバナー博士ただのアホやん...
33 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:44:59.93 ID:oEw9YM9sM.netシュレックも実質ハルクや
34 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:45:20.69 ID:A7Icd2uMd.netハルクは伸びない
35 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:45:22.72 ID:bdsP+iXzd.netリーダー役は新F4出とるんやな
43 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:46:33.80 ID:OkxhZce60.net>>36
1番左みたいな
47 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:47:21.52 ID:I72VxUgt0.net>>36
一つコントが混ざってるな
59 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:48:52.64 ID:udmiIzXi0.net>>36
新しいハルクはガイジっぽくて嫌い
2008がかっこいい
38 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:45:48.17 ID:bdsP+iXzd.netインクレディブル・ハルク好きな奴おる?
39 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:45:51.16 ID:zpn/vied0.netこの作品も今のハルク役の人がやってたら…
つかウォーマシンの人もそうだけど主要キャラが途中で変わるのは萎えるよね
40 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:46:13.97 ID:2e9i3YP8p.net単独作品がブッチギリでつまらない上に俳優交代とか嫌われ過ぎやろ
42 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:46:33.43 ID:kYxMOPAMd.netノートンの演技どうなん?
45 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:46:47.79 ID:aNl/1aio0.netでもバナーをマークラファロに変えたのも
ローディをドンチードルに変えたのも結果大成功やな
46 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:47:06.82 ID:bdsP+iXzd.netこれをつまらんって言うのはひねくれてると思うわ
普通に娯楽映画として成立しとる
50 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:47:33.21 ID:uJ9u6OuNp.net>>46
別に駄作ではないわな
48 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:47:21.93 ID:XQsgTMZC0.netエドワード・ノートンさん
「ハルクの脚本がクソすぎだから俺が書き換える」
「アベンジャーズも俺に脚本監修させろ、俺が仕切るんだから」
この結果マーベルから永久追放された模様
49 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:47:27.18 ID:lBMgMw9ia.netハルクってそもそもコンセプトがつまらんからな
面白くなりようがねーわ
57 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:48:48.30 ID:3kjYbxpz0.net>>49
手塚治虫のビッグXと似とるよな
どっちが本家かわからんけど
51 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:47:55.90 ID:pGWPmfhH0.net宇宙に飛んでった時プラネットハルクを単独作としてやればよかったのにな
55 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:48:23.79 ID:bdsP+iXzd.net>>51
出来ないことは出来ないからな
53 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:48:11.39 ID:ojoOd1+S0.netアボミネーションが人間態のころの時点でめっちゃ動き俊敏でキャップよりぜってえ強いわ
60 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:49:02.30 ID:bdsP+iXzd.net>>53
そら後発やし
54 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:48:20.67 ID:Hk/j20920.net単独作は権利上作れないからソー3やアベンジャーズでハルクの物語を進行させてるとかやったはず
56 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:48:35.00 ID:tKGjTSVJ0.netはい、グリーン!w
58 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:48:50.91 ID:bJAuhbP00.net今ウン年ぶりにアイアンマン1見とるけど誰やこの黒人…
62 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:49:18.40 ID:TZjWnhvK0.netハルクって強い強い言われてるけどホンマに強いんか?ロキとかソーにタイマンで勝てる?
64 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:49:38.23 ID:pS00j9A+d.net>>62
笑神「やめろ!」
66 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:49:59.83 ID:uJ9u6OuNp.net>>62
こっちにはハルクがいる(ニヤリ
75 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:51:18.25 ID:3kjYbxpz0.net>>66
サノスがハルクより強いのはビビった。かませ犬扱いほんまヒデ

(出典 www.broshobby.com)
63 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:49:29.20 ID:TZyu/0eRa.netそもそもハルク自体が魅力なくね
65 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:49:53.53 ID:ojoOd1+S0.net心拍数で変身とかいう完全になかったことにされた設定
67 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:50:22.22 ID:uJ9u6OuNp.net>>65
AoUまではあったぞ
68 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:50:36.65 ID:ddopxUgAp.netアボミネーションって最後どうなったの?
78 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:51:57.76 ID:ojoOd1+S0.net>>68
SHIELDに捕まった
69 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:50:40.79 ID:ojoOd1+S0.netナターシャといい感じになる設定普通にいらなかったな
73 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:51:06.14 ID:a4dGlfPQp.netいつも思うんやがなんで同じ種類のヒーロー現れないんや
再現できないんか?
74 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:51:10.94 ID:gU/LUgrq0.netハルク「サノス怖いンゴオオオオオ!!!引きこもるンゴオオオオオお!!!」
バナー「ハルク操れるようになったわw」
ハルク「」
76 風吹けば名無し :2019/05/18(土) 20:51:43.57 ID:jjYmrO5a0.netドラマ版のおかげで昔は日本でトップクラスの人気マーベルヒーローだった
コメントする