「ナスカの地上絵」新たに143点発見 AIも活用 山形大学 - NHK NEWS WEB 「ナスカの地上絵」新たに143点発見 AIも活用 山形大学 NHK NEWS WEB (出典:NHK NEWS WEB) |
-75.133 (ナスカの地上絵) ナスカの地上絵(ナスカのちじょうえ)は、ペルーのナスカ川とインヘニオ川に囲まれた乾燥した盆地状の高原の地表面に「描かれた」幾何学図形、動植物の絵。 1939年6月22日、動植物の地上絵は考古学者のポール・コソック博士により発見される。その後ドイツの 20キロバイト (3,373 語) - 2019年11月15日 (金) 13:47 |
どういうことなの😨
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMCH4K6GMCHUZHB00L.html
ナスカの地上絵143点発見 AIも活用、山形大発表
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
草
鳩サブレすこ
鳩サブレーは草
草
きっと書いた奴は鎌倉出身なんやね
考古学者さんはこんなんで満足なのか
ナスカと鎌倉がズブズブってこと?
よく考えたら鳩サブレー作ったやつがパクっただけか
>>10
本当によく考えたか?
これほんま?
これはタイムマシンで過去にいった人がいる証拠だ!
鳩サブレーはうまいから食って感動した奴が描いたんだろ
かわヨ
かわいい
ナスカの地上絵サブレー
>>17
原材料にナスが入ってないから不当表示
クオリティひっく…
豊島屋センスあるわ 鎌倉の誇りや
のび太たちが適当に書いたんやろ
鳩サブレーの創業者がパクったんやぞ
これナスカ側からクレーム来ないか?
江ノ電サブレも有るらしい
ナスカ土産やん
航空写真で見れるんやっけ
こりゃあかんよ鳩サブレーさん
??「こっそり痴情絵増やしたろ!」?
鳩サブレ作ったやつがオーパーツ持ってるだろ
草
ひよこ最低だな
タイムマシンの証明になるな
鎌倉といえばはとサブレだよね
草
他の画像でバット持ってる奴いて草
鳩さぶれーの会社の株高騰不可避
豊島屋の社員が書きに行ったんや
サブレ草
日本人が描いたんやろ
キャバクラ?
鳩サブレーは、豊島屋の初代店主である久保田久次郎が店に来た外国人からもらったビスケットが原点であるんや。
フレッシュバターをふんだんに使用した製品だが、開発を始めた当時はバターが使われていることが分からず、それを見つけるまで大変苦労をしたというんやで。
ビスケットとの違いを出し、日本人に馴染みやすい味にするため、スパイスやフレーバーは使用していないんや。
鳩の形となったのは、久次郎が鶴岡八幡宮を崇敬しており、本宮の掲額の「八」が鳩の向き合わせであることと、宮鳩が多数いるところから着想を得たためと言われているんや。
なお、開発当初は鳩の尻びれは2本であったが、尻尾が太く見えるという理由で3本になったんや。現在、本店二階にあるギャラリー「鳩巣」に尾びれが2本の型が展示されているんやで。
>>43
コラショ
>>43
ゆめにっきにいそう
>>44
虚構新聞っぽい
鳩サブレーはチャゲ曰くギフハブでしょ?
豊島屋がナスカを荒らしたってマジ?
落書きやめろ
どちらかというとお菓子のひよこのやつやろ
鳩サブレ株式会社の陰謀やろ
草
鳩サブレってどこだっけ
京都?
神奈川やぞ
?
意味が全くわからん
草要素はどこ?
卵が先か鶏が先か
>>56
鳩やろ
サ
ブ
レ
あっ…
まじか
コメントする