長澤まさみ “コオロギラーメン”を絶賛「すっごくおいしい」 驚きの声 - クランクイン! 長澤まさみ “コオロギラーメン”を絶賛「すっごくおいしい」 驚きの声 クランクイン! (出典:クランクイン!) |
長澤 まさみ(ながさわ まさみ、1987年6月3日 - )は、日本の女優。本名同じ。愛称は、まあちゃん、まっさん、がっさーわー。 静岡県磐田市出身。東宝芸能所属。 父は元サッカー日本代表で、ジュビロ磐田の初代監督を務めた長澤和明。 第5回(1999年度)東宝「シンデレラ」オーディションに応募し、35 67キロバイト (8,162 語) - 2019年11月13日 (水) 15:07 |
長澤まさみが、21日放送の『櫻井・有吉 THE夜会』(TBS系)に出演。
昆虫食を試食する場面があった。
彼女が、今一番やりたいこととして挙げたのが、「美味しい昆虫食が食べたい」というもの。
長澤はその理由として、「今後のことを考えると食べ物もなくなるかもしれない」と切り出し、「食べる物が、肉から虫にスイッチしていく」と推論。
そこでスタジオに登場したのが、昆虫料理研究家として知られる篠原祐太さん。
彼が独自に作り上げたのが、その名もコオロギラーメン。
1杯に約100匹のコオロギを使用し、出汁だけではなく、醤油スープもコオロギを発酵して作ったという。
また脂もコオロギから取り、麺にもコオロギの粉末を練りこんだ。
みちょぱなど共演者が悲鳴を上げる中、長澤は「コオロギはタンパク質が豊富なんです」と解説。
さらに「いただきます」と手を合わせると、躊躇なく食べ始めた。
スープを一飲みすると、「美味しい!」と一言。
「臭みも何もないし香ばしい」「脂もちゃんとこってりしている」と絶賛。
さらに麺をすすった長澤は「モチモチしててやっぱり香ばしい。すっごく美味しい」と、これまた称賛。
トッピングとして上に載っているコオロギの素揚げも、間近で見つめながら「顔が品が良い」と一口で食べ、「美味しい!」と語っていた。
平成ノブシコブシ吉村崇は「すごいね」、みちょぱも「いけるの?」と、長澤に驚き。
最後に篠原さんから、来春をめどに、昆虫を扱ったレストランをオープンする
と告げられると、長澤は「絶対行きます」と約束していた。
http://www.rbbtoday.com/article/2019/11/22/174921.html
※閲覧注意
『櫻井・有吉 THE夜会』 長澤まさみ
(出典 pbs.twimg.com)
コオロギラーメン
(出典 pbs.twimg.com)
長澤まさみ
(出典 pbs.twimg.com)
>>1
一匹だけだと不味く見えるな
>>1
綺麗な顔だな
案外奥二重で、そこが眼の魅力に繋がるのかな
_(:3 」∠ )_≡≡≡≡ ズザー
ラーメンはまずいけどコオロギは美味しかったです
ラーメンはまずいけどコオロギは美味しかったです
拒否反応示してる人の感想書かないと意味ないだろ
なんか太ったな
顎のたるみが
虫を食べるまさみ(;´Д`)ハァハァ
エビとかも昆虫みたいな見た目だし
アップはやめて!
朝起きたらコオロギになってそう
カマドーマって
サッカー上手そう
>>14
サッカーチームっぽいよな。
カマドーマ厠とか。
汚れたなあ
ほんと汚れた
そういう時代がきたら虫でもトカゲでも生きるために食べるけど
そういう時代が来るかどうかも分からん今、昆虫など食う必要性がないw
しばらくテレビ見てなかったんだけど、長澤ってこんな若手芸人がやるような仕事してるのか
>>17
今年でてる映画ヒットしてるから
別に困ってもない
長野県民もこれは食わん
薬屋ってんじゃない?
眉毛繋がってるタレントの女が
ゴキブリ喰ってたけど
そんなことまでしてゲーノー界に
残りたいのかねえ
もうおばちゃんだから芸人みたいな事しないと仕事ないのでは
絶対写真見れない
>>22
1枚目、長澤が箸で虫を挟んで顔の近くで見てる
2枚目、ラーメンの上にコオロギ?スマートなハエ?が1匹乗ってる
3枚目、長澤まさみの横顔(太った)
ボッスン?
イナゴの佃煮は東京名物だもんな
ゴキブリラーメンに見える
>>25
自宅のゴキブリホイホイの中にはいつも新鮮な食材がw
イナゴ(自分は無理だけど)ならわかるんだけどコオロギ・・・
キングダムのヨウタンワエロかったです
太ったな
豚骨ラーメン食い過ぎちゃうか
フナムシのラーメン
櫻井がつまらん
えらいわあ
さすが女優
イナゴは食うけどコオロギは食わんw
昆虫食べる時代の前に戦争の時代来そうだけどな
写真見たら意外といけそうだと思った
長澤まさみは体型もヘアメイクもちょっと
シャープな感じにしないと一気に
おばさん臭くなる
TBSは長澤に対して厳しいな。こんなに厳し局はTBSだけだよ。
まだ日9連続ワーストのことを根にもってるのか
長野県民の主食だぞ昆虫は
たまらん
まさみ丼
先入観なしに見たらタコとかアワビとかカニの方がグロくね
しかし老けたなあ
コオロギラーメン、昨年くらいに大学の生協食堂で売ってたな。
食べる気はしなかったけど。(´・ω・`)
みちょぱも長澤の「美味しい」に惹かれて
「じゃ私も一口だけ」とズズーッとやって
「めっちゃ美味いやん」って感動して
完食してみせたら天下獲れるんだけどな
一歩間違えたらゴキブリ
たぶんストレス
発散できずめちゃ我慢するタイプだし
キモうまグルメ復活しろ
田中とタイへ行ってくれ
逮捕しちゃうぞ
ガッキーのペットの餌を食べる長澤まさみ
>>52
つまりガッキーのペット=長澤まさみ
僕のトノサマバッタも口に含んで欲しい
虫食うのとか誰が観たいんだ?
テレビつくるやつの芸能人イジメなだけだろ
でも佃煮は美味いよ
形は嫌だが味は美味い
どうせやるなら脚の長いカマドウマ食えよ
チキンハートかよ
凄いゲテモノ食にしか見えないけど
タコとかも最初はそういう扱いだったんだろうなあ・・・
海老とか蝦蛄とか雲丹とかタコとかグロテスクだろ
昆虫くらいで騒ぐなよアホ
俺は絶対に食わないけど騒がないぞ
カマドゥマー
肉食やめて虫食う時代が来るよ
これって清潔管理して育てたコオロギだろ?
そこらにいるの捕まえて食うのはギャンブルだからな
鹿島のコオロギが一言↓
エビみたいなもんだろ
味はいいだろうな
子供の頃にイナゴの佃煮は何回も食べたな
>>65
きうしうん南部ん人?
お前さっきから竈馬言いたいだけだな
地球上から肉がなくなるような状況だったら人間も絶滅してるんじゃね?
一つの命で考えれば、肉食より昆虫食は一度の食事でより多くの命をいただいているという
自覚が必要だな。牛肉なら1頭を10人で食べても食べきれないだろ。
食糧危機だとかメディアに踊らされて、人間の都合で食われる昆虫はたまらんな。
>>68
お前はタラコ食うなよ
おい、2枚目ラーメンの上に虫が乗っかってるぞふざけんな
婆さん
キメセクのやりすぎだろ
ちょっと老けたけど、やっぱりきれい
女帝の雰囲気がある
日本人はいつから虫食い土人になったw
厚みのあるタガメとかセミの方が噛んだとたんに節々から白い液が噴出しそうで絵になる
いつも思うんだけど、ラーメンのスープ、持って帰りたいんだけど、持って帰っていいの?あれ。
家で替え玉やりたいんだけど
もっとどっさり入ってるのかと思った
コオロギは高級食材。今のところ
ゴキブリ混入とかありそうだが
まさみも意識高い系に染まってきたな
コメントする