スポンサーリンク
このヘッドラインは「ほんわか速報」が管理しています。
(出典 fontmeme.com) |
1 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 11:57:40.43 ID:td1U9XXAr.net何
2 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 11:57:51.55 ID:rQF5tCb2a.netロゴ
3 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 11:58:06.28 ID:BXdO7Kj30.net量
4 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 11:58:09.36 ID:ehdvWtH80.net味
5 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 11:58:12.22 ID:wlWe+N5na.net量
6 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 11:58:26 ID:yW+TU9SNd.net結局味や
7 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 11:58:33 ID:guvJTDu70.net量と値段
8 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 11:58:47 ID:Yq2VCoWX0.net量がね
9 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 11:59:03.57 ID:NCkg/6/30.netモンエナとレッドブルどっちがええんや
10 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 11:59:08.83 ID:N2FZzyLI0.netレッドブルよりちょっと多い
11 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 11:59:10.84 ID:AQaRIPova.net神々の遊び
12 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 11:59:16.84 ID:lXrEJ8OV0.net量が嬉しい
13 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 11:59:35.42 ID:EtQc0F2Z0.net味、量、値段、カフェイン含有量
14 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 11:59:54.08 ID:q+h1fEHZM.net量やカフェインや値段ならキーバやろ
53 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:02:43.31 ID:BXdO7Kj30.net>>14
飲み切るうちに炭酸抜けて不味くなるし甘すぎ
15 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 11:59:56.07 ID:7YnpGkl50.netレッドブルに飽きた
16 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:00:15.38 ID:pjV91Zv/d.netおいしいから
17 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:00:16.84 ID:YI/z/NG80.netオロナミンCだわ
18 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:00:28.36 ID:JQMUcMmG0.net割とマジでロゴの中二感だけだと思う
19 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:00:29.42 ID:bf82dGWT0.netエナドリエアプやけどほんまに覚醒するんか?
22 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:00:48.16 ID:oex/vvBTd.net>>19
コーヒーみたいなもん
20 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:00:32.22 ID:8DJzEmzy0.netロゴ
21 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:00:37.71 ID:bNm1XXvvd.netアルギンZ
23 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:00:49.23 ID:HoXJxXxb0.netシンプルに美味しい
レッドブルとかと比べるとなんか濃い感じがする
24 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:00:52.50 ID:4Y6wVefg0.netリポDが一番効くで
★厳選記事★
25 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:00:54.84 ID:mK6jhp9t0.netさっき飲んだで!
26 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:01:04.65 ID:f9mkfpNN0.netこういうのが流行った当初によく売ってたバーンってどこいったんや アレ一番好きやった
27 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:01:06.85 ID:7H/Znt+Aa.net業務スーパーで130円で売ってるから好き
28 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:01:06.85 ID:V0iEhQp60.net夜眠れなくなるぞ
29 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:01:07.36 ID:t/redM/p0.netモンスターとかやばそうやん
30 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:01:08.55 ID:ehdvWtH80.netSEIYUのエナジードリンク美味いぞ。レッドブルと同じ味。
31 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:01:09.13 ID:rSKil9JU0.net味のバリエーションとパッケージ
32 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:01:10.46 ID:PkX+3ThV0.net値引きしない
33 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:01:11.28 ID:671vNni1d.netうまいからや
エナジーなんかいらんのや
34 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:01:16.00 ID:ciRZhxQLM.net量
35 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:01:17.71 ID:xbXj/CIf0.netレッドブルより安い
36 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:01:21.18 ID:d5UB665b0.net緑か白しか飲んだ事なかったけど
青って匂いがまんま緑なんだな
72 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:03:49.71 ID:BXdO7Kj30.net>>36
そりゃ緑をゼロカロリーにしたやつやからな
37 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:01:24.53 ID:nw6Ezcyi0.net味
38 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:01:26.14 ID:7mjyXo4Ca.net白
39 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:01:33.16 ID:PO2ozYOg0.netエスタロンモカおじさん来るよ
40 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:01:37.92 ID:HL0N73aV0.net日本もエナドリで天下取れる可能性あったのにな
58 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:02:49.08 ID:4wI1/9G8a.net>>40
ないぞ
海外みたいにスポーツや遊びと結びつけられなくて社蓄用の飲み物しか開発できないのがジャップやから
73 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:03:56.17 ID:7YnpGkl50.net>>58
栄養ドリンクとエナジードリンクは似て非なる商売やからな
栄養ドリンクは効果が重要やがエナジードリンクは宣伝が全てやから
64 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:03:21.17 ID:0xwOw8svM.net>>40
でも海外ブームに乗った国産のって大概高いよな
もっと安く作れないんやろか
41 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:01:48.23 ID:+bEwZgM5d.netMWAMとコラボしたから
42 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:01:50.61 ID:/Lx/rR0E0.netレッドブルって味と量全てにおいてモンスターに負けてるのに何で人気なんやろ
52 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:02:39.65 ID:ciWhXR5Ad.net>>42
逆にモンスターが多すぎるから
43 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:02:04.51 ID:rEF7D/vd0.netZONEのが量多くてええぞ
44 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:02:17.55 ID:q+h1fEHZM.net108円で売ってたの箱買いして、一時期10ケースあった
残り一ケース
54 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:02:43.33 ID:/Lx/rR0E0.net>>44
安っ
スーパー?
76 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:04:05.32 ID:q+h1fEHZM.net>>54
サンプル百貨店
ロッソだかなんか期間限定の在庫処分
それと抱き合わせで白や緑、青なんかと買った
45 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:02:24.28 ID:KcUVcNAT0.net白をウォッカで割るの好き
51 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:02:38.74 ID:oex/vvBTd.net>>45
心臓に悪そう
46 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:02:28.27 ID:dOZS3d6b0.netm3っていう小瓶のやつ旨い
47 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:02:29.78 ID:GNiE7hLe0.net一番効くのはタフマン
48 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:02:35.66 ID:MDMytneQ0.net量とデザイン
49 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:02:37.30 ID:byoUNTJcM.netみんなエナジーより糖分マシマシが好きなんや
50 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:02:38.50 ID:ehdvWtH80.net白や緑、赤、橙色とかいろんなやつ飲んだけど、結局緑が一番うまい
★厳選記事★
55 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:02:43.42 ID:tbeoNQFep.net量やろ
味はレッドブルの方が圧倒的に上
56 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:02:44.42 ID:P3o49LaIa.netビンだと高くなるのやめろ
57 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:02:45.46 ID:q+h1fEHZM.netでも一番好きなのはライフガードだろ
知ってるんやで
60 牡蠣汁広島人 :2020/01/11(土) 12:02:52.26 ID:8YRLnGgi0.net色
61 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:02:56.33 ID:ax/OeXPo0.netおやつになる
62 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:03:06.49 ID:/Q5MgUhF0.netロックスターエナジードリンクかえして
63 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:03:15.23 ID:cqJH3jxn0.net味はレッドブル圧勝なんやけどな
65 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:03:25.57 ID:61GRGQJWH.netケンブロックの貢献度も相当やろうな
67 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:03:41.23 ID:nZTIFWP+0.netレッドブルより売れてんのか?
68 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:03:41.78 ID:DQt2hYu5r.netパチで交換できるのはレッドブルが8割なんや
ここ崩さんと天下はとれん
69 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:03:44.47 ID:b86KNIa6r.netコスパ
魔剤とかいう謎の言葉でのバズ
70 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:03:48.68 ID:wbRRiD+T0.net日本だと陰キャがニチャッてるイメージだよな
74 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:04:02.01 ID:Fdh41jTQp.netチェリオのエナドリクソ不味かったわ
75 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:04:03.47 ID:r2UkXXFg0.net味
77 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:04:13.66 ID:tfjb2rN3a.netレッドブルより安い
モンスターより安い奴はデザインから安っぽくエナジー感が無いから
これやと思うわ
78 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:04:20.81 ID:2kDDekwM0.net量
79 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:04:26.70 ID:nw6Ezcyi0.netサントリーが今度出すZONeとかいうエナドリ
美味い
80 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 12:04:26.86 ID:HoXJxXxb0.netこんなもんでも当てればあそこまで成長できるってなんか夢があるよなレッドブル
スポンサーリンク
このヘッドラインは「ほんわか速報」が管理しています。
コメントする
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。