台本が悪いのか?演出?それとも俳優がヘボなのか
誰にも説明できない…
2 風吹けば名無し :2020/06/12(金) 20:18:55 ID:7VbQVbcgM.net
トリック一気見してるけどおもろいやん
だって見てないもん
無駄なシーン多すぎ
最終的にはジブリアニメで押し通すしかない模様
ドラマでもないのに…
日本語ネイティブだから細かいところが気になるんだろ
演技が寒いわ
韓国ドラマって割と面白いよな
特に歴史関連国が金出してるからめっちゃ出来がいい
>>8
ワイの嫌韓おばあちゃんが歴史ドラマすげえハマっとるわ
>>8
わかる
韓国ドラマはマジで面白い
反韓教育受けて来たから韓国ドラマなんてつまらん思ってたけど実際見たらめっちゃおもしろくてそこから洗脳解けた
>>8
国策で業界人作りまくっとるしな
映画もホンマにクオリティ高い
どんなジャンルであってもほぼラブコメ主体だからやで
なおアメップや韓国のドラマは普通に面白い模様
諸悪の根源はジャニーズだろ
何でドラマ出たがるんだよ
水谷豊だけは良い
>>12
全部同じクソ大根じゃんw
金がないからその辺で撮影しました感がすごい伝わる
セットもCGもしょぼい
HBOぐらいやれんのか
>>13
そんでカメラとかの性能ちょっとずつ上がってるから余計に目立つ
ワイは洋邦問わずドラマは苦手や
たまに走るくらいでほぼバストアップの顔芸ばっかやから
そもそも見ないからわからん
制作費
一度でも海外のドラマ見ると
もう戻って来れないよな
変なコメディノリ入れるからやろ
あと画面暗い
事務所パワーでゴリ押し
役者を売るためのドラマやからな
中身なんかなんでもええんやで
たまにアマプラでwowowのドラマ見るけどおもろいで
ノリがアニメ漫画と大して変わらんから痛々しさがある
学園系はほんま酷い
おっさんドラマはマシなのに
海外ドラマで兄弟が怪異と戦うやつアレ面白い?
>>27
スーパーナチュラルか?
シーズン5辺りまでは普通におもろい
基本一話完結やし
実際脚本家となり得る可能性あるヤツ漫画家とか小説家に吸われてるんちゃうん
日本の映画とかドラマ見て監督や脚本家になろうって思ヤツ少ないやろ
>>28
というか順番的には小説家になってから脚本家か
脚本家→小説家のパターンで、いきなり脚本家って稀やと思う
かけてる金と時間が違う
1クール毎に量産、撮って出しするシステムをどうにかしないと
下請け構造だろ
テレビ局は制作を丸投げして下請けが中抜きして
実際に現場で作る連中は給料低すぎてドンドン辞めて技術のある職人やベテランは育たない
脚本だな掴みでがっとやって絶対に毎回見させるぞーって気合が足らない
下手くそだから
映画にも言えるけど俳優の顔がみんな同じだな
整ってる奴ばかりで個性がない
>>33
これは思う
美男美女だらけ
>>62
竹中直人がどこにでもいて嫌だわ
最近は映画ドラマどころかゲームにもたくさんでてきて本当嫌
>>78
ひでのじー
ネットで海外ドラマ見るし予算削減でますますつまらなくなるな
海外のドラマが面白いわけじゃないからな
お前らが見ている海外のドラマは向こうでも当たったのだからや
大半のつまらんのは海岸線でブロックされて入って来ないぞ
ロシアのドラマよりは面白い
ロシアのドラマはドストエフスキーだけど
まあ思い出せるのは
TRACK
しろい巨塔
GTO
くらいか
昔のばっかだな
予算の問題でしょ
西部警察くらい爆破するドラマ作ってみろよ
警察モノが似たり寄ったりでマジつまんなそう
日本特有のドラマ映画のためのくさい演技
脚本やん
原作池井戸ならほぼおもしろいし
役者で数字とれるとか思ってる
バカテレビマンが悪いわ
役者の質だろ
1リットルの涙も良かった
予算すくねえ
海外のドラマがおもろいかって言ったら微妙やん
ドラマ自体が詰まらんのとちゃうん?
>>48
そりゃそうだろう
日本で見ている海外ドラマは向こうでも当たった作品で
大半のゴミは輸入されんからな
>>57
海外の子供向け番組、日本なんか目じゃないくらいちゃっちいCGでビビったわ
>>57
じゃあ年間何本くらい海外ドラマと張り合えるくらいのドラマが生まれるんや?
やっぱり日本はレベル低いと思うんやが
つまりは視聴者目線で作ってないだけや
アイドルがでるから
海外ドラマ見てないがウェーイしてるだけとちゃうんか?
ほとんどのドラマが面白いドラマを目指してるわけじゃないからだろ
F1~2に向けて指向性持たせてコントロールするため
人気の俳優か事務所が推してる俳優を出すため
>>55
まあ日本の悪い癖やな
意味の無い顔のアップ
BSでやってる25年前の水戸黄門毎日見てるけどすげー面白いな
なんつーか大袈裟なんだよ演技が
>>59
それに関しては日本人が見てるから演技で言ってるセリフに日常感が無いから違和感を覚えるだけって聞いたことあるわ
キャラ付けが濃すぎてアニメとかコントの延長みたいに感じる時はある
現実に生きてる人間に見えないというか
金かけないしウォーキングデッドやプリズンブレイク とか見た後だとなんかハラハラ感もないし
なあネトフリの韓国ドラマっておもせえ?
金やろ
ゲゲゲの女房はおもろかったわ
南方戦線で兵隊やってるとこが特にすこ
つまらんから10話ぐらいで終わるんだぞ
韓国ドラマのがおもろいわ
演出定期
演技過剰
真顔長ゼリフ早口
これ増えたせいや
不気味すぎるわアニメとちゃうんやぞ
>>70
これほんまきしょいわ
あとテンプレ演技で幅が無いのと予算のしょぼさがね
何にでも社会問題と結びつけてくるところ
今のドラマって刑事と医療ばっかやし
まあ何年か前みたいに恋愛モノ一辺倒でもアレやけど
なんかエンタメ界おかしくなってんだよ今
目先の金に釣られてるってか
ユーザーの質も悪い
脚本が7割
日本版24楽しみやね
唐突に叫ぶのやめろや
まじwowowのドラマは別格
民放は見習え
新しいことやらんしな
サラリーマン制作
海外ドラマあるからええよな
なぜか日本ドラマというかエンタメがつまらないことで発狂してしまう奴おるけど
ごくせん再放送面白かったのに2話で終わらすのやめーや
問題が起こる→解決する
この流れ自体が日本人と合わないんだよな
問題が起こる→なあなあになる
普通の日本人はこれで終わらせるから
日本はクオリティに全ふりするより
適当に美男美女だして適当に試聴率とった方がコスパが良いって結論になったんだろ
昔のドラマは面白いわ
舞台演技
面白い俳優言っても
藤原竜也ネタみたいなので身内で盛り上がるだけだしな
ドラマの脚本家書いてるやつとかここ20年同じだろ?
なり手がいないんだよ
ジャップの頭が悪すぎて面白い話を考えれないから
バラエティ番組とかとも直結しとるよな
バラエティ出すためにドラマ作ってるみたいな
昨日初めて海外ドラマ見たけどクオリティの高さに驚いたわ
あっちは映画並みに金かけてるんやないんか
JINクソ面白かったやん
当然邦画なんて見る気もせんわな
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・ベースは戦隊モノと同じく5種類のキャラ(熱血、真面目、普通、天然、クールなど)を使い回す。
・殆どディズニーアニメ方式で単純な課題に対して動物レベルの知能しかない登場人物達が掻き回して複雑な課題であるかのように見せ掛ける。
キャラがどれだけ無知無能な天然や素養の悪い者であっても、組織団体員として同行をし行動をさせ続けられるという非常に簡単な物語手法。
常識知らずの医者であろうと実績皆無の刑事であろうと極悪な不良であろうと、組織団体員である以上はそこに同行し続けて熱心に課題に取り組む事になる。
そしてそれを多くの視聴者がスムーズに受け入れてしまう。
但し同時に潜在的な陳腐さや退屈さだけは感じ取る。
昭和初期の映画黄金時代、巨匠溝口健二監督の本読みリハではまず俳優にシナリオ通りにセリフを言わせる
自然な演技と思えないところ、テンポの出ない冗長なところ、会話のリズムがおかしいところ、舞台芝居のように大袈裟な表現になりやすいところ等々
少しでも違和感持つと脚本家をそばに呼び寄せ、セリフを直させる
どんどん変わっていくセリフは黒板に消しては書かれ、また消してはを繰り返す
俳優たちはついてゆくのに精一杯、気の抜けない厳しいものだったが、そのおかげで映像演技の奥深さが出て俳優も成長し誰が見てもさすが溝口健二と思われるものに仕上がる
時代が違うといえばそれまでだが現在ドラマ作りしている人たちも志だけは高く持って欲しい