1.5 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
2 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:39:25.85 ID:ptHBJqum0.netおまえうまそうだな
3 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:39:36.23 ID:g5reewwN0.net前見て歩け
4 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:39:48.68 ID:/lGa7+E40.net20年前定期
5 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:40:04.77 ID:XcYXIltVd.net>>4
これ半年前の資料やろ
6 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:40:12.18 ID:5vUO3zqw0.net最新(50年前)
21 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:42:44.47 ID:XcYXIltVd.net>>6
これは恐竜図鑑っていう半年前に発行したものに載ってるぞエアプかな
7 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:40:21.58 ID:LN4+S5kY0.net何周回ったんやろこの議論
8 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:40:31.26 ID:dS7+hMZb0.netうーん
もうちょい前傾姿勢で
9 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:40:42.27 ID:NzzCnDR7r.netやっぱこれよな
10 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:40:48.22 ID:CKdlhAoHd.netつよそう
11 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:40:51.58 ID:4LlxvxlTr.netゴジラ立ちの呪縛は結構長い
12 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:41:00.23 ID:mhjAo5Jf0.netかっこいい
13 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:41:21.19 ID:c3qCEDnT0.netゴジラ立ちは正直弱そうでダサい
14 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:41:35.56 ID:+BbrDQrad.netふさふさティラノきらい
15 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:41:37.45 ID:8HcfONmF0.netこんな2足で立つは虫類おると思うか?
64 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:48:52 ID:gFfFmstzM.net>>15
エリマキトカゲとか2本で立つやろ
16 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:41:42.75 ID:ILKui9q40.netなんで爬虫類みたいなんやろな
骨しか無いなら皮膚とかは想像なんやろ?
もっと獣みたいかもしれんやん
84 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:51:09.70 ID:OdvwXwqwd.net>>16
シャチとかカバとか骨格からは想像できんからな
もっとアホっぽい見た目かも知れん
17 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:41:58.15 ID:qmUxbTGu0.netよわそう
18 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:41:58.42 ID:WsHkpMu60.net本物は分からんのだからこれでいいだろ
19 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:42:23.05 ID:bt1TYeSN0.netもうデカい派手なニワトリなんや
諦めるんや
20 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:42:34.24 ID:ygBcjBqJa.netもうちょい前傾してほしい
22 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:42:46.83 ID:JwVzarsPM.netほんまにおったんか?こいつ
23 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:42:46.91 ID:mVln/g0Z0.netワイが知ってるティラノより一個前のティラノやからダサい
24 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:42:48.12 ID:G2gyJ+Tmp.net立ってたり前屈みだったり鶏だったり忙しいな
25 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:43:07.28 ID:sfkusUD8d.netおてては相変わらずダサいな
26 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:43:16.84 ID:OUZGj4jt0.net手ちっさ
27 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:43:27.57 ID:JBq7lAkL0.net顔以外の全身に羽毛びっしり生えた復元図きらい
28 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:43:51.53 ID:sterHkUQ0.netワイが見た毛がもさもさしてたのはなんやったんや
29 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:43:58.26 ID:x8KzW+ZS0.netなんか体しょぼくなってない?
30 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:44:10.66 ID:SjWD1tQyM.netでっかいニワトリさん正直好き
31 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:44:15.34 ID:vPxLUpNmd.netいずれにせよ意味不明なレベルで前腕が短いのは変わらんのか
32 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:44:20.23 ID:iT5W6aas0.netイボイボ
33 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:44:27.85 ID:vuzlRDer0.net図体の割に手が貧弱すぎるだろ…
34 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:44:33.46 ID:d80o8ckI0.net復活しとるやん
35 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:44:37.83 ID:4LlxvxlTr.net前足が小さくて頭骨がデカイのは獣脚類共通の特徴なのになぜティラノだけ槍玉に上がるのか
36 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:44:47.52 ID:+XTK006L0.netかっけえ
37 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:44:56.66 ID:2SilXMSmp.netドラゴン 地面
やろ
38 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:45:06.08 ID:QCgPTvUd0.net羽毛説否定されそうでウキウキや
39 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:45:29.00 ID:pZqgxaVca.netイビルジョーみたいなことしてんなコイツ
40 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:45:37.76 ID:ahqEenM90.netあのかっこいいティラノを奇をてらってクソダサデザインにする異端な俺かっけぇ~w
って逆張りを聞いた方も全員発動させた結果ニワトリとかいう大嘘が広まったとかいう恐ろしさよ
41 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:45:53.69 ID:cgRw0u+lM.net海外のPixivみたいなとこで描かれたファンアートが定説みたいな認識になってるのもおかしい
おすすめ記事!
43 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:46:12.21 ID:Jpx0P/2ed.net
(出典 i.imgur.com)
これが否定されそうで良かった
55 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:47:45.42 ID:ZwrSMNm00.net>>43
かわいい
58 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:48:17.81 ID:E3EdsY1t0.net>>43
あったかそう
72 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:49:37.61 ID:A7bFA5Fjr.net>>43
これはこれで好きやがティラノサウルスとは別の名前にしてほしい
87 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:51:36.24 ID:iT5W6aas0.net>>43
シルエットとしてはこっちの方が自然やけどな
96 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:52:12.65 ID:Ujr6OxA50.net>>43
ムチムチやん
44 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:46:12.25 ID:cMa8PkeU0.netなんで前の羽毛説でてきたんや
45 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:46:21.26 ID:pF9OgEx70.net短い前足もヒレ状だった可能性あるやろ
46 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:46:50.48 ID:H1h3RZSmH.net転けたら終わりだね
47 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:46:57.59 ID:gXD9VcH5p.netこれはティラノサウルスレックスやなくてチラノサウルスとかチランノザウルスって名前で図鑑に載ってるやつやで
57 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:48:09.55 ID:+BbrDQrad.net>>47
タイラノサウルスやぞ
52 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:47:40.66 ID:ZFysB0DV0.net>>48
熱湯でもかけられたんか
73 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:49:38.72 ID:+XTK006L0.net>>48
ティラノちゃんの命の輝き
93 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:51:58.72 ID:9tipzht/p.net>>48
暴れん坊定期
49 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:47:07.23 ID:4LlxvxlTr.netそもそもティラノ含む大型獣脚類に羽毛が生えてた痕跡なんて一切見つかってないのによくもまぁあそこまで騒げるもんや
50 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:47:21.24 ID:RA8ZOA8j0.netあれ?毛は?
またハゲたん?
51 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:47:22.64 ID:80djB8uZd.netディアゴスティーニに載ってる絵みたいやな
53 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:47:42.39 ID:GNtGjAF10.net水かきがついてて羽毛も生えてるんやってな
54 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:47:43.59 ID:GNtGjAF10.net水かきがついてて羽毛も生えてるんやってな
56 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:47:54.20 ID:5jIApHHCp.netユウティラヌスって羽毛生えてたの確定なんか?
75 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:49:46.95 ID:gXD9VcH5p.net>>56
ユウティラヌスは確か毛が残ってる化石が見つかってるはずやで
そこから近縁種であるティラノも羽毛あるんちゃうか説が出たほどや
59 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:48:20.83 ID:+HA9F6Ry0.net腕貧相すぎだろ
食い物とか落としたらわざわざ屈むんかな
62 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:48:48 ID:ZwrSMNm00.net>>59
手はあまり使わなかったんでは
81 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:50:35.94 ID:+HA9F6Ry0.net>>62
ネコ科の生き物みたいに獲物とか捕まえる時手使わんのか
行儀悪すぎ
78 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:50:19.61 ID:/i2oFWZwd.net>>59
腕はセ○クスのときに相手押さえるためにしか使わん
94 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:52:03.95 ID:+HA9F6Ry0.net>>78
そうなんか
このう○ちく飲み会で使えそうやな
60 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:48:35 ID:OJ+KjVKAa.net鶏に鋭い牙があるわけないしこれが正解や
61 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:48:37 ID:OUZGj4jt0.net羽は骨と違って土に還るからあったかどうかわからない!←わかる
だからビッシリ羽が生えてたってことにしたろ!←わからない
69 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:49:22 ID:GNtGjAF10.net>>61
毛穴でもあったんやないの
63 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:48:51 ID:oSPnJA8Ma.net原点回帰
65 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:48:55 ID:5Tu0NASP0.netでかい雀定期
66 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:48:57 ID:0y7lZ3ws0.net恐竜が実はかっこいい見た目や無かったことにしてみんなをガッカリさせようとする勢力が学会に絶対おるよな
性根が陰キャ過ぎやろ聞いてて気が悪いわ
74 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:49:39.54 ID:+BbrDQrad.net>>66
そもそも半分面白いこと言ったもんがち大喜利大会になっとる時点で学問分野としてし○でる
86 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:51:21.50 ID:NyBpMoD0d.net>>74
一般人が一番ワクワクする研究分野やのに悲しいなあ
68 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:49:18 ID:/I8i/xEG0.netティラアン涙目で草ァ
80 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:50:23.93 ID:YNEb5wTxp.net>>70
これほんとまぬけ
82 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:50:38.98 ID:tAmaR0B10.net>>70
男子の夢を壊すな😡
97 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:52:17.34 ID:9B+YiO3O0.net>>70
これはこれで凶悪な牙持ってるとしたら恐怖やな
てか不気味さが増しとる
71 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:49:35.40 ID:rnnmkRl40.netオッカムの剃刀や
どうせ実物見れないんだからトカゲみたいなモデルで十分
76 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:49:57.46 ID:wJZTxtAtM.net鳥やろ
それもハイエナみたいな汚い色の
79 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:50:20.30 ID:MKbpNRkH0.net結局スピルバーグのティラノが1番かっこいいでええの?
88 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:51:37.64 ID:gXD9VcH5p.net>>79
ええで
でもあれを否定されても遺伝子の綻びを西アフリカ産のカエルの遺伝子で補ったハイブリッド設定やからあれはあれで確立された物や
83 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:51:02.29 ID:iYe9THwSd.netだからそのちっちゃいお手ては何に使うんだよ
89 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:51:46.38 ID:GNtGjAF10.net>>83
バランス取るためや
95 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:52:10.68 ID:wJZTxtAtM.net>>85
足の生えたツチノコやん
90 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:51:53.04 ID:XaUAuOD9a.netこういうのでいいんだよ
91 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:51:53.18 ID:oSPnJA8Ma.net何でお手てはこんなにちっちゃいんや
違うもん付けとるんやないんか
ヘリコプリオンの歯くらい納得いかんわ
92 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:51:57.29 ID:eIb+My9X0.netこう言うのでいいんだよ
98 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:52:18.08 ID:v9vPzPLma.net恐竜って生殖どうしてたの?
99 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:52:18.10 ID:PTFyRqOk0.netスズメみたいになってるやつ見たい
100 風吹けば名無し :2020/07/18(土) 12:52:19.20 ID:/I8i/xEG0.netしかし、ティラノサウルスっていつの間にか物凄い前傾姿勢になってたけど、
この姿勢のまま二本足で重心維持しながら走れるんかいな
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
コメント
コメント一覧 (4)
捕食のために顎や頭全体が大きくなっていったが尾とのバランスを取るためにその分手が小さくなっていった
中国から見つかった近いティラノ種の化石に羽毛のはえたきれいなのが発見されたから、
レックスもそうではなかろうかと言う仮説。
最近の研究じゃ化石の化学成分の分析で色までだいたいわかると地球ドラマチックで言ってた。
コメントする
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。