1.5 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
5 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:31:23.59 ID:yEM2ep3e0.net>>1
15%かな
6 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:31:43.47 ID:GdmGJOMG0.net>>1
これで本当に解散するの?
18 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:33:20 ID:D49pUDqf0.net>>1 wwwwwwwwwwww
23 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:34:11.49 ID:pnsUDaGc0.net>>1
間違いなく立憲民主党に入れるわ
29 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:34:47.24 ID:Br8M3Lie0.net>>23
それも無い
66 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:37:32 ID:YXwndhBF0.net>>1
ハァ?
無能が
74 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:38:30 ID:znn5HwUj0.net>>1
国立競技場無理して作る必要なかったのでは?
維持費だけでも年間20億以上も...
地方五輪の恩恵あまり受けないのに
76 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:38:38 ID:YXwndhBF0.net>>1
なんでこの不景気に増税なんだよwwww
頭おかしいのか?
世界のどこにあんだよ、不景気に増税する国家がww
なんなの?
2 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:30:52.76 ID:JoxhIwDU0.netってことは世論調査では菅がトップだから国民は増税を望んでるってことだよね 良かった
16 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:33:00 ID:nKWfkIS70.net>>2
その判断でいいと思う
次の消費税は17%な
選挙で自公に投票すると言うことは「それを国民が望んでる証拠」
39 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:35:24.54 ID:+/qsEiGI0.net>>16
まさにこれ
45 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:36:04.86 ID:/izB1L6y0.net>>16
国民は白痴か知恵遅れかドMかと
消費税は日本において全く必要がない税金
77 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:38:41 ID:5C46z7Kw0.net>>2
下がるだろさすがに
3 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:31:06.82 ID:t/shgR8p0.netもうダメだ
4 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:31:23.55 ID:hfI6+eF50.net面白い
7 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:31:53.50 ID:GRI+NlXV0.netもうだめだこりゃ
8 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:32:04.00 ID:ycORl+mG0.net少しでもマイナス材料探したいんだな
国民からの好感度下げても全く結果には影響しないのに
9 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:32:06.38 ID:up0c/3sS0.netこれはあかんで
11 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:32:35 ID:A9W/41KU0.net予想通りろくでもねーなスダレハゲ
12 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:32:37 ID:Izg1vZJz0.net生活必需品は5%程度が限度やで
13 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:32:48 ID:Og7fq8Zn0.netでも国民は自民党を支持してるから…
14 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:32:52 ID:BnNkupgn0.net狂ってる
15 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:32:57 ID:pOA7zHFN0.net経団連「北欧のように消費税25%にしろ」
20 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:33:42 ID:KO0/KmSz0.net>>15
食料品は免税ならそんでもいいけどね
17 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:33:03 ID:zKIKILcr0.net自民には絶対いれんからな
19 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:33:34 ID:W1mBjC6r0.netん?
減税でしょ?
22 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:34:11.45 ID:a5ePvPWn0.net海外では消費税はー
24 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:34:12.87 ID:qNI6U+bG0.netどんだけ国民貧乏にさせるの?
25 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:34:13.48 ID:Qr0VJGZP0.netいや、結果に影響するだろうね
選挙前に言っちゃったら
26 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:34:15.96 ID:9vwzRZE20.netだめだこりゃ
国民は「仕方ない」で洗脳済だしな
27 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:34:31.20 ID:L4wjbTIE0.netおまいらがマンセーしている次期総理だぞwww
41 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:35:37.03 ID:nKWfkIS70.net>>27
既に経団連は17%を提言してるからな
おすすめ記事!
28 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:34:41.69 ID:kzcGdYkG0.net贅沢品だけ消費税上げたらいいよ
生活必需の食料は上げたらあかん
55 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:36:36 ID:/izB1L6y0.net>>28
撤廃が妥当だと何回言えば
30 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:34:51.19 ID:hzOxQG4O0.net何言ってんの?
もう決まったから調子のってる?
42 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:35:43.99 ID:pRQEtzC50.net>>30
前から菅はこうだぞ
31 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:34:52.75 ID:wneKuBGp0.net法人税上げろよ
そろそろ一揆起こるレベル?
32 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:34:54.50 ID:pOA7zHFN0.net500mlのミネラルウォーター
スイス 1200円
オランダ 880円
日本 52円
57 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:36:42 ID:+tljLHiU0.net>>32
日本は水めちゃくちゃあるからそれでいいんだよ
33 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:34:58.18 ID:/izB1L6y0.net物余りの国日本では消費税は撤廃が妥当
35 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:35:12.40 ID:W1mBjC6r0.net増と減間違えるとかボケ進み過ぎだろ
37 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:35:19.52 ID:qFc2tsyw0.net増税するから携帯料金下げろや!
これが携帯安くしろって言ってる理由だろうな
高すぎるの根拠を全く言わないし、根拠なしに4割とか言ってるし
46 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:36:05.39 ID:pnsUDaGc0.net>>37
携帯は実質値上げやん
54 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:36:36 ID:qFc2tsyw0.net>>46
それはキャリアが回避してるだけであって総務省が下げろやと言ってる理由とはまた別
59 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:36:56 ID:pnsUDaGc0.net>>54
だから実質値上げやん
38 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:35:21.85 ID:pKMfiAxt0.netドコモロに増税…終わりの始まり
40 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:35:25.09 ID:Qr0VJGZP0.netランサーズ出番だよ
アクロバット擁護お願い
43 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:35:44.43 ID:rHz7HGT00.net野田みたいに消費税増税するだけのために総理大臣になるパターンか
44 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:35:51.91 ID:ejy9z5BW0.net菅内閣v.s.日本国民の様相を呈してきたね
47 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:36:08.36 ID:kmp52s7v0.net黒田を評価してる時点で、完全に経済音痴であることは明白だな
安倍路線で日本経済破壊2極化推進は継続か
49 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:36:18.56 ID:02/vliex0.netもっとモノが売れなくなるのか
大不況なんてもんじゃ済まないな
50 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:36:22.24 ID:aAVtfFhy0.net頭おかしいよな
51 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:36:25.34 ID:OrAYKvrr0.net増税は愚策だろ
56 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:36:40 ID:VPGL5Zqp0.net菅も中国の犬なのか?
58 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:36:43 ID:xeG7un/n0.net韓国さえ殴っとけば国民の支持もらえるからな。
反日ブーストならぬ反韓ブーストだわ。
60 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:36:58 ID:yt+4PFkE0.netなんやこいつ
老い先短いから日本を切り売りしても罪悪感もない
61 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:37:04 ID:UuGF0Ip30.net経済成長とは付加価値の成長である
消費税(付加価値税)は経済成長を抑制するための税であると言える
62 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:37:05 ID:dyYsvu+k0.netコロナ流行らせて老人減らさないからこうなる
63 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:37:08 ID:Oh0C5RzB0.net自民党「日本の倒し方、知ってますよ」
65 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:37:25 ID:3Ip1sq3+0.net軽減税率で食品と新聞を切り離したから
もう自由自在よ
67 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:37:34 ID:32Pi0/9o0.net本気で増税かかげて解散選挙するなら大したもんだわ。
それに入れちゃう奴らはマゾなの?
68 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:37:38 ID:6JYjQp8t0.net野党は減税で戦わずモリカケでお茶を濁してプロレスするだけだかどうしようもないんだよな
70 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:38:03 ID:pnsUDaGc0.net>>68
野党は減税だよ
69 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:37:41 ID:GMydIFsS0.netジジババは思考停止で自民だし
若いのは選挙行かないし
はいジャップ終了
71 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:38:06 ID:Tw++I2i50.netこいつは自助とか言って自己責任の新自由主義みたいなこと言うは親中派の二階を幹事長にするみたいだが、
何でネトウヨは菅を持ち上げてんの?
72 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:38:12 ID:lqtUnDh40.netはよ、自国民ファーストの右翼の党でてこいよ。
このまま利権党のままだとこの国は確実に悲惨な目に合う
73 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:38:24 ID:WsRtVlT/0.net勝つ気ないのか?ナメプか?
75 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:38:35 ID:q2YclZr10.net良いね
78 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:38:44 ID:+vc7Qcgq0.net17%なんて誰も計算できんやろ
79 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:38:46 ID:It08gSBW0.net搾り取られるのを国民が望んでるからしゃーない
80 不要不急の名無しさん :2020/09/10(木) 23:39:01 ID:QO8hBFTB0.netこの言い方だと下げるの言い間違いなんじゃないのけ?
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
コメント
コメント一覧 (14)
しゃーない消費税増税やって感じだな
なんで非難してる人は老人にコロナ伝染してないんですか?
コメントする
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。