水道水に”脳食いアメーバ”?...アメリカ・テキサス州で「水道使用禁止」の事態に|テレ東NEWS - テレビ東京 水道水に”脳食いアメーバ”?...アメリカ・テキサス州で「水道使用禁止」の事態に|テレ東NEWS テレビ東京 (出典:テレビ東京) |
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
2 風吹けば名無し :2020/10/06(火) 11:42:33.10 ID:N9Vh/AHrp.net
ヒェ…
こわすぎやろ
脳食うってなんやねん
どうやって脳に侵入するんや?
>>4
血液からやろな
>>4
目から血管まで行って終わりや
>>4
鼻からいくんや
>>4
鼻の粘膜通って脳に到達するらしい
だから鼻から水が入ると危険
でも日本は水道水が飲めるから…
半年後に世界仰天ニュースやアンビリバボーで扱いそうやな
初めて知ったわ
水道にこんなんおるとか
浄水器効かへんのか?
水道怖くなるからやめーや
ワイも脳くいアメーバになりたかったわ
フォーラーネグレリアってやつ?
日本も民間になればこうなるんやろな
これ他国にばら蒔いたら恐ろしいことになるやん
天使の囀りかな?
これ塩素消毒でなんとかなるもんなの?
だからダルって頭おかしいのか
脳が破壊される(物理)
脳が破壊される
仰天ニュースで見た
サウスパークにありそうな話やな
ヒエッ
これ地下水にもおるんかな
世界丸見えで見た
ネグレリアフォーレリって初めて聞いた
仰天ニュースで見たわ
確か川で泳いどった子が目から感染したり
井戸水で洗顔しとった爺が鼻から感染したんだよな
行動が早い
アメリカにしかおらんのか?
ほんま最近ボロですぎやろ
不潔大国やんけ
これ匿名リサーチ200Xで知ったわ
国によってはガチで水道水飲めないところあるよな
おすすめ記事!
日本は安全で本当に良かった
こういうニュースみるとおもう
アメリカの水道って定期的にこいつが出るよな
塩素消毒とか効果ないんか?
日本にもおるぞ?
こいつ日本にはおらんの?
鼻うがいせんかったらセーフ
胃酸がきっと仕事する
>>日本では、1996年11月に佐賀県鳥栖市で25歳女性が発症(7日目に意識混濁、9日目に死亡)したのが、2019年までに唯一の感染例である[6](感染経路は不明[7])。
>>死亡後の病理解剖では、脳が「半球の形状を保てない程軟化していた」[8]という。
ひえ
>>42
ヒェッ
>>42
感染経路不明なのが一番怖い
��
ひょっとして脳食いアメーバの仕業か?
>アメリカ合衆国では1962年から2015年8月までに134の感染例があり、内生存者は3人である。
致死率やばすぎ
>>46
治療法ないんやっけ?
>>46
生き残りはまともになったんか気になるわ
>>46
やばいでしょ
鼻うがいしたときにアメーバがうっかり脳にたどり着いてしまうとoh,脳ってなって○ぬらしいな
>>47
それすごく面白いな
君が考えたん?
感染確率はめっちゃ低いけど死亡率は9割越えだっけ
例え低い確率とはいえ、日常的に使う水道で感染は怖いな
遊戯王かよ
特命リサーチのかたつむりの寄生虫やつ割りとトラウマ
煮沸でなんとかなるもんやないの
>>55
どうにかなるで
所詮は生物よ
>>60
てかよく考えたら逆にどうにかならなかったらやべえな
これたまにある
こえーのはよく鼻うがいしてるやつらな?
ぬるま湯じゃなく一度沸騰したお湯を冷ましてから使えな?
マジか
アメーバピグ最低だな
アメカスの場合は場所によるけど水道っても天然水を貯水池に貯めてそれを送ってるだけとかあるらしいんでそういうやばいところやないんか?
アメリカはライム病ていうマダニの感染症あったり、あの西部劇の丸い転がる草がバラまく重度の花粉症みたいな病気があったり意外と変な風土病が多い
>>61
原住民は平気なんやろか
>>61
ライム病は日本にあるわ
マダニには気をつけろ
>>61
タンブルウィードってんなもんバラ撒くんか
おおげさ
日本でも温泉にふつうにいるんだよなぁ
水が鼻までいかなかったら大丈夫らしいな
しかし怖すぎ
風呂で鼻うがいしてるワイ震える
普通に専用の液(多分生理食塩水)使ってて使い終わったらシャワーで容器洗ってるけどあかんか?
>>69
煮沸消毒されてるなら大丈夫なんちゃう
一応生き物なんやし
血液脳関門を通過できるらしい
昔話題になったと思ったらまた出てきたんか
これ日本に持ち込まれたら終わりやん
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。