2 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:05:11.47 ID:8kVD3TT50.netナンだって!?
3 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:05:15.32 ID:VINMVij60.netナンやて!?
9 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:05:58.29 ID:dIQz1MLDp.net>>4
どこ行ってもこのドレッシングだよな
16 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:06:57.14 ID:ZZIYJ4TQ0.net>>4
ネパールカレーやん
5 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:05:31.49 ID:ColNDTcw0.netインドカレー(ネパール人)
17 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:07:02.23 ID:M/xbm04K0.net>>5
(スリランカ)(バングラデシュ)
19 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:07:29.42 ID:wnnnMNoha.net>>5
ネパールのビールおいしいからね
6 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:05:37.98 ID:cP4FTl2Ha.netワイもインド人に作り方教わってから週に一度は作ってるわ
7 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:05:40.67 ID:QjLWS/N60.netルー少ないわ
なんがくいきれん
18 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:07:28.25 ID:Ec97Etk80.net>>7
カレー大盛りにすれば?
27 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:08:06.08 ID:QjLWS/N60.net>>18
そういうはねしちゃうやろ
高いやろが
56 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:13.74 ID:c3vFLF4/0.net>>7
辛さを上げてナンに付けるカレーの量を減らすんやで
8 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:05:52.97 ID:cKJ4NDOr0.net謎のドレッシングすこ
10 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:06:02.40 ID:XS6C05DB0.net昔はカレーといえばバーモントしか無かったけど
今はバリエーションがあるしなあ
15 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:06:51.81 ID:00mIRz3h0.net>>10
ワイはバーモントとジャワ合わせるわ
11 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:06:07.69 ID:moNV4iqF0.netチーズナンドカ食い部
12 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:06:09.05 ID:ejMziNsR0.netこれネパール人は笑うらしいな
13 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:06:21.18 ID:XTEK49iL0.netナンって普通にスーパーに売ってない?
14 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:06:43.68 ID:aSMkieto0.netチーナン
20 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:07:33.28 ID:5LQM6PqI0.netウチの何がおかしいって... "小さすぎ"って意味デスヨネ?
21 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:07:52.82 ID:iJ0vxCSh0.netネパール人が日本でやってるインドカレーな
31 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:08:53.05 ID:cP4FTl2Ha.net>>21
開業ノウハウと基本レシピはインド人考案なのでセーフ
22 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:07:55.81 ID:NGvpxfvm0.netチーナン最高や
23 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:07:56.27 ID:MRqQfUsP0.netネパール人が一獲千金夢見て日本に来るも生活苦で妻呼び寄せて働かせて子供は母国にひとりぼっちらしいな
30 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:08:37.03 ID:+B5XFucza.net>>23
悲しいのは抜けない
33 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:09:12.83 ID:Ec97Etk80.net>>23
( ´;ω;` )
37 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:09:40.36 ID:kzezw2qJ0.net>>23
これもう現代の徴用工だろ
41 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:10:07.56 ID:wnnnMNoha.net>>23
かっぱ寿司に対する風評被害
24 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:08:01.13 ID:L0yesQx60.net無印で普通に買えるしな
ナン焼くのはめんどくさい
25 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:08:01.97 ID:6BKrPaMU0.netチーズナンうま杉内
26 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:08:02.29 ID:0v+hKeqR0.netインドのカレーってクッソまずいよな
コクとか旨味みたいなの一切なくてただ水にスパイス溶かしただけみたいな感じ
米もパサパサしててまずいし
35 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:09:31.73 ID:wnnnMNoha.net>>26
スリランカのぐしゃぐしゃに混ぜるやつはええで
29 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:08:17.79 ID:RG9nn7Ra0.netバターチキンカレー好き
32 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:09:00.08 ID:dIQz1MLDp.netほうれん草のカレー狂おしいほどすき
パニールがはいってるとなおよい
おすすめ記事!
34 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:09:25.56 ID:GoGousE70.netビリヤニ食いたい
ちゃんと炊いてる奴食いたい
36 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:09:34.54 ID:ZSE0Zo9p0.netほうれん草チキンカレー+チーズナンは最強や
ほうれん草カレーってなんであんな美味いんや考えたやつ天才やろ
44 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:10:11.99 ID:cP4FTl2Ha.net>>36
見た目悪いけどうまいよね
38 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:09:43.74 ID:rPuJq3990.net実はネパールカレーが刷り込まれてるのネ
39 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:09:55.69 ID:L5AEhsm70.net👳♀ナンオカワリ?ライスオカワリ?
40 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:10:06.58 ID:s0EEX6Nqd.netナンオカワリ
42 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:10:09.17 ID:JYo9MQFT0.net100均で買えるスパイスで簡単にスパイスカレー作れるからな
小麦も一切使わないのでカロリーも低い
43 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:10:11.06 ID:X5lEkxqc0.netインドだとめったにナンで食わない
69 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:47.63 ID:kzezw2qJ0.net>>43
チャパティがよく食べられてるんだっけ
なんJで聞いたで
82 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:12:50.36 ID:GoGousE70.net>>69
お米やぞ
87 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:13:09.38 ID:c3vFLF4/0.net>>69
インドでもレストランとかだと普通にナン食べるぞ
78 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:12:43.61 ID:NGvpxfvm0.net>>43
マジもんの高級レストランしかでないらしいな
86 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:13:08.46 ID:MRqQfUsP0.net>>78
タンドールがご家庭にはないからね
88 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:13:14.35 ID:587czKlx0.net>>78
インド行ったことあるけどほとんど全てのレストランにナンあったぞ
92 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:13:38.89 ID:X5lEkxqc0.net>>43
一番多数派はライスやで
一般家庭にパン焼くかまどやオーブンなんてないんや
98 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:14:02.40 ID:d30eb9nR0.net>>43
ナンって確か北インドの地方料理で、しかも北インドでも普通はチャパティ食ってるだよな
45 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:10:13.86 ID:SdxO3Am70.net我が西葛西はガチのインド人がやっとるで
46 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:10:14.96 ID:QOavdRVd0.netサグチキンとマトンカレーすこ
47 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:10:21.67 ID:UkSrgzDY0.net情弱はココイチへ
情強はインドカレー屋へ
常識だよね
48 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:10:23.08 ID:kdY7XjiNM.net好きやが高くね?
千円近くするやん
49 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:10:24.87 ID:r8F8Bw5Ip.netふた口ぐらいまでなら食えるけど三口目から凄く飽きる
50 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:10:26.02 ID:K4BJ49Tg0.netある程度したら結局欧風カレーに戻ってくる定期
慣れ親しんだ味には勝てんよ
51 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:10:36.04 ID:CGuW5fVbr.netビリヤニくっそ美味いわ
あれナンより流行ってええやろ
63 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:34.17 ID:587czKlx0.net>>51
インドで食ったやつは美味しくなかった
95 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:13:51.76 ID:uH9zGhd90.net>>51
ほんま美味しいけど高いよな
52 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:10:40.19 ID:wTgzYqPq0.net日本をインドにしてしまえ
53 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:10:48.48 ID:Ai2B2kQq0.netチーズナン月2で食ってたら半年で5キロ太ったわ
62 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:26.59 ID:K4BJ49Tg0.net>>53
あれはカロリー爆弾や
75 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:12:26.09 ID:kdY7XjiNM.net>>53
チーズナンの完全上位互換の明太チーズナンがあるぞ
54 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:10:55.63 ID:QOavdRVd0.netナン食い放題のところ、執拗におかわりするか聞いてくるのやめちくり
デブっちゃうわ
65 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:39.00 ID:QjLWS/N60.net>>54
カレー追加注文してもらえるからな
儲け増やすためにやめんやろ
55 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:10:57.74 ID:587czKlx0.netバックパッカーでインド行った時飯まずいしインド人ウザいから帰りたくなったけどなあ
57 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:14.12 ID:WpePweNa0.netマトンカレークッソうまいよな
アレで羊肉ハマったわ
58 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:16.26 ID:wTgzYqPq0.netインドネパールカレーという謎のくくり
日本韓国料理みたいなもんだろ
59 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:16.39 ID:lqP+6koK0.netワイはスパイスカレー自作しとるで
60 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:20.94 ID:VZl8JtHk0.net明日の昼はカレーにしよ
61 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:24.74 ID:I+heRGpR0.netオフィス街にあるインド人のカレー屋すこ
週3回はランチ食ってるわ
64 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:35.78 ID:xB+TnIux0.netよくあるチェーンみたいなインドカレー屋ってめちゃくちゃ不味くない?
甘いのに辛いあべこべな味で気持ち悪いンゴ
66 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:40.37 ID:2pGY27vk0.netマンゴーラッシー置いてるところがいい
67 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:41.16 ID:fIkZKdXi0.net黒ごまペーストベースのやつすき
68 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:46.03 ID:b9MJonvqa.netライス一杯分とナン5枚食った時は腹破裂するかと思ったわ
70 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:51.30 ID:ZubzOt50p.netやけにスレ立ってるよな
71 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:53.87 ID:Ec97Etk80.netおかわりナンで、小さいナンを3つくらい渡されるの、嫌い
72 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:57.87 ID:jqDWA5io0.netドレッシングの作り方教えてくれよ
ってかどっかの企業は商品化しろ
89 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:13:15.84 ID:cP4FTl2Ha.net>>72
検索したら出て来るやろ
73 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:11:58.58 ID:X5lEkxqc0.netインドカレー屋の人はカレーのビザで来てるからカレー屋以外で働けないんやで
74 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:12:20.35 ID:I4YadsPA0.netイギリスカレーはどうしたん?
76 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:12:27.59 ID:8VYm7Qgdd.netワイ将チャパティの大量生産態勢に入る
77 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:12:30.93 ID:SZLMamWk0.netあいつらカレー屋さん以外できんのやで
79 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:12:45.16 ID:K2jaPM62d.netナンあるのにライスっているか?

(出典 i.imgur.com)
93 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:13:39.73 ID:93mBlzu80.net>>79
ナン食って余ったルーに突っ込むんやぞ
94 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:13:44.35 ID:/qxavNTwM.net>>79
ジーラライスなら欲しい
ただのご飯ならインドカレーには要らない
80 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:12:49.98 ID:LcZctw6k0.netおいしいからな
田舎で食える本格的なエスニック料理はインドネパールカレーしかない
90 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:13:23.80 ID:dIQz1MLDp.net>>80
たしかに田舎でもなぜか必ずあるなインドカレー屋
99 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:14:02.80 ID:5TvraOc+0.net>>80
言われてみればそうやな
83 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:12:54.33 ID:tCU9usyW0.net今は本格的なスパイスカレー出す店も増えて状況激変したな
84 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:12:57.37 ID:bIOHh+tca.netテイクアウトの買ったけど合わんわ
あの付け合わせはなんなんや福神漬けの位置にあるやつ
85 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:12:57.44 ID:K9GFS89A0.netパキスタン人のやってるインドカレー屋多いよな
97 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:13:54.78 ID:587czKlx0.net>>85
ネパールじゃなくて?
91 風吹けば名無し :2020/10/10(土) 23:13:32.22 ID:lY8ssiJod.netウーバーの配達インドカレー多すぎや
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
コメント
コメント一覧 (4)
近所に本物のインド人やってるカレー屋あるけどライス黄色いぞ。
基礎も抑えないで作ってるやつがいっぱいいて結構笑える
コメントする
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。