2 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:44:46.42 ID:xe1HkCtUd.netさすが中国の犬や
3 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:45:03.08 ID:lwNIQ09Sd.netやっぱやべぇわこいつ
4 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:45:11.60 ID:9XRhi6bj0.net人口を減らしたいんか?
5 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:45:21.31 ID:0B0BCRtdd.net逆に清々しい
6 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:45:49.23 ID:WwI2J32Ud.netトランプが身をもって効果証明したからな
8 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:46:02.29 ID:xyiaYyLxa.net中国様が救世主になるというシナリオが壊れるからな
9 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:46:08.42 ID:MBuqgM1Za.net中国製の薬はいつ出来るんや?
12 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:46:50.31 ID:pNrrjFGcd.net>>9
アメリカからデータパクったのバレたから頓挫しとる
56 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:55:36.83 ID:rMLg66n4d.net>>9
コピーするのに時間がかかるからな
10 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:46:10.39 ID:KE0psTkIM.netちうごくの動静がすばやく伝える鳩やぞ
11 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:46:24.65 ID:bfPQbvdZ0.net🐻🤝🌚
13 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:46:51.22 ID:zwcHQKoY0.net中国製ワクチンが一番安心だからやで
14 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:46:55.97 ID:6t4e5mR9d.netこのおっさんのみためジュラシックパークのカオス理論おじさんににてない?
72 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:58:06.09 ID:f1Z7u2gEa.net>>14
マルコムか
15 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:46:56.62 ID:7nMuKulG0.netじゃあ効くんやん よかったな
16 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:47:14.93 ID:dgZhuIwQ0.netていうかまだ生きてたのこの人
マスクん時も逆張りしてたよなコイツ
18 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:47:36.18 ID:2Hs+7hdBa.net(WHOの)で草
信用できると思っとんのか
19 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:47:40.64 ID:Y8Ty256Za.net最近話題にならないから人気とりや
20 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:47:46.78 ID:2jSyrgJU0.netWHOとしては患者の状態としては効果があると認める
組織とトップの意見が食い違うとか早く解任しろや
21 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:48:08.93 ID:V3hoLO5ea.netWTOがほんまに信用ならんのヤバいやろ
かといって治療薬もワクチンも各国の政治的意向に押されすぎてて結局何が正しいかわからん
22 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:48:24.02 ID:2ZlYSLZT0.netいや症状の緩和は?
23 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:48:35.14 ID:YIqGCg2B0.net中国の薬売りたいんやろ割とマジで
24 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:48:59.03 ID:j5pY6czAd.nethttps://sn-jp.com/archives/17234
猪口邦子氏
「学術会議は、国民の困り事や苦労、課題解決のため様々な研究者が集まっている。
コロナ禍で苦しい時、知識の最高峰なら分析して国民とシェアし提言するはず。
ところがその時期提言が無かった。学術会議は沈黙していた」
何も言えんわ…
31 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:50:37.20 ID:g9XR18TYa.net>>24
これは火の玉ストレート
25 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:49:27.19 ID:Dreq4Sfcp.netテドロスが言う逆を行けばいいという意味では凄い正確な指標としては使える
26 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:49:37.12 ID:xNpqXdoG0.netメイドインチャイナはなんか有るんか?
27 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:49:59.83 ID:JsamQUeva.netここまでやべぇ奴なのに誰も止める奴居ないのほんと草
28 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:50:12.95 ID:IaUmUgAp0.netWHOとしては慎重論なんやろけど全く効果ないまで断言してええんやろか
36 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:51:54.94 ID:AVyZiBxZM.net>>28
効果があるをどう定義するかによるけど
今のところ死亡率は有意差でてない
39 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:52:47.09 ID:2jSyrgJU0.net>>28
WHOとしては効果が無いとは言ってないでむしろ効果のある可能性を認めてる
全くないと言ってるのはテドロスだけや
おすすめ記事!
29 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:50:22.82 ID:n49ZH/TOd.netアビガンて結局効くんか?
44 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:53:28.03 ID:WZ1zU+kt0.net>>29
証明されていない
つまり>>1がガイジ
46 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:53:52.03 ID:j5pY6czAd.net>>29
タイで死亡寸前だった1歳の男の子がアビガンで生還しとるし効果はある
62 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:56:38.58 ID:AVyZiBxZM.net>>46
n=1じゃ話にならんで
ランダム化もブラインド化もされてないし
73 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:58:10.84 ID:RB/Hi7Y5M.net>>46
アビガン関係なく助かったのかもしれんし一例だけで効果あるとは断言できんやろ
臨床実験で効果確かめんと
53 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:54:42.18 ID:e5U9zWNdd.net>>29
レムデジビルは、トランプの治療で使ったんやなかったか
アビガンはすまんがわからん
65 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:57:03.69 ID:amazUyOyp.net>>53
なんたら抗体が効いたって本人談
30 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:50:26.82 ID:yNaJqUiQ0.net感染症の薬は患者の具合や気分が良くなったから=QoLより
ウィルスがなくなる(感染力が無くなる)までの期間がプラセボより短いかどうかだからな
32 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:51:13.17 ID:2jSyrgJU0.net国連の人権委員会がウイグルの情報を中国に渡してるしもう国連は機能してないんやで
33 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:51:23.74 ID:C4bguO7Ca.net中国製ワクチンは絶賛するんやろ?
34 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:51:37.46 ID:QiWJoD/D0.net中国製じゃないからね
35 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:51:52.20 ID:x0Hw8H0xd.net各国のデータ集めてるWHOよりも本気で自分の方が正しい真実を知ってると思ってるネット脳多すぎやろ
43 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:53:24.33 ID:Uho5SGrR0.net>>35
今までのテドロス見ててまだ信用できるんならお前はガイジや
37 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:52:16.88 ID:pDyW8iOx0.netやべぇわこいつ
38 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:52:29.06 ID:H+dxy9cI0.netアビガン界隈は混沌としすぎてもう分からん
78 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:59:07.48 ID:ok41Cfc2a.net>>38
創薬関係でいうとこんなもんはまっっったく混沌してるとは言えん
抗がん剤界隈に比べりゃメジャーリーグと少年野球並みに世界が違う
40 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:53:07.10 ID:9R8edB1v0.net結局アメちゃんの犬になって効果のないもの大量に買わされただけやったな
41 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:53:18.72 ID:C33xDVaH0.netこういうのって断言したらダメじゃない?
48 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:54:10.52 ID:9R8edB1v0.net>>41
断言はしてない
今のところデータに差は見られないってだけ
42 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:53:22.11 ID:aii+NE1v0.netアビガンとか空気やろ
45 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:53:40.18 ID:2/8O3N0Xa.net飼い主の中国に配慮する忠犬
47 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:54:03.31 ID:eINWsMjM0.netWHOが中国の傀儡になりつつあったのは前からだしその前は欧州の製薬会社の利益のために動いて裁かれてるぞ
WHOが公正公平な組織だと言う幻想を捨てろ
50 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:54:23.01 ID:amazUyOyp.net来年のノーベル平和賞はマスクさんに決まりや
51 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:54:24.39 ID:fcBWC3YX0.net中国産ワクチンの登場が待たれるな
52 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:54:34.92 ID:asBMZiw2M.net飼い主の中国様が作った薬ちゃうからね
54 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:54:42.30 ID:i8bOJ79n0.net中国の薬は効果ありって言い始めそう
55 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:55:15.96 ID:TFR4vfEt0.netテドロスって何の専門家なんだよ
58 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:55:45.68 ID:Uho5SGrR0.net>>55
そら習近平の専門家よ
63 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:56:51.86 ID:6DaPVt4u0.net>>55
修めたのは感染症の免疫学や
57 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:55:44.08 ID:XJ3Yu5JHd.net効果があったとしても抗コロナウイルス薬じゃないからな
用途が正しくない
これに関してはテドロスが医学的に正しいよ
59 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:55:53.50 ID:95UeNP18d.netデータに差がないのに効果があるっていう方が完全なる製薬会社への忖度やろww
WHOよりもお前らの方がよっぽど製薬会社の犬やんけww
60 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:56:16.79 ID:rMLg66n4d.netアビガンがなんだかんだ効果あったの笑うわ
61 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:56:31.02 ID:1Ds4efsJ0.netウィルスバラまくなら薬も作っとけ
64 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:57:01.80 ID:DzQ0P9G7d.netつまり効果あるってことか
ありがたい目印やなクロンボは
66 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:57:07.87 ID:+Eplobn5d.net日本のテドロスこと岡田晴恵さん最近見ないな
67 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:57:18.40 ID:A0d2X7SL0.net中国が救世主になるシナリオがあるんだろ
68 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:57:31.87 ID:XH84Wc5D0.netこいつまだおったんやな
69 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:57:43.24 ID:yNaJqUiQ0.netアビガンはあかんやろ
慎重派の医系技官を左遷させてPMDAに承認圧力かけとるみたいやし
それにしても富士フイルムは後戻りできないんやろうね
普通医薬品の承認申請は承認拒否ってなる前に企業側が申請取り下げして
自社でプレス出してダメージコントロールするんやけど
アビガンの場合は多分申請取り下げせんやろ
70 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:57:58.37 ID:naMXygVH0.net中間発表では日本でもアビガンの効果認められない言ってたやろ
71 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:58:02.33 ID:2i3NU0rA0.net4ヶ月後テドロス「実は効果あるで。我々はよく仕事をしている」
79 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:59:10.26 ID:9R8edB1v0.net>>71
今のところ効果は見られないってだけだから発言が変わるのは全然問題ないんだけどな
こいつらが科学やデータの否定したら世界の終わりやし
75 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:58:23.37 ID:jtC4g8xKa.netアメリカのワクチン続々頓挫してるのにまだアメリカから中国が盗んだとか言うやつ多くて草
80 風吹けば名無し :2020/10/20(火) 10:59:12.34 ID:d99J7Cp40.netイソジンしかないか
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
コメント
コメント一覧 (4)
学術会議の提言ってポスト寄越せじゃねーか。
レムデシビル、インターフェロン・ベータ1a、ヒドロキシクロロキン、ロピナビルに効果がないといってる。
悪質な印象操作。
ちなみに日本医師会も共産系が多い。つまりはそういうことだ。
コメントする
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。