10/21(水) 13:54
スポニチアネックス
爆問・太田 「鬼滅の刃」劇場ジャックに懸念も「かかるはずの映画がはじき出されちゃう」
爆笑問題の太田光
お笑いコンビ「爆笑問題」が20日深夜、TBSラジオ「JUNK 爆笑問題カーボーイ」(火曜深夜1・00)に生出演し、アニメ映画「鬼滅の刃 無限列車編」の大ヒットの影響について語った。
原作漫画やテレビアニメの大ヒットを受けて16日に公開された初の劇場版は、初週の週末3日間で興行収入46・2億円、観客動員342万人と空前の大ヒットで滑り出した。
田中裕二(55)は、3歳の娘が大はまりしているという。「うちの一番下の3歳の子が『全集中、壱ノ型・水面斬り!』とか言いながら、俺のことバシバシって。すごいよ。分かりもしないくせに覚えちゃって」と、「鬼滅の刃ごっこ」に付き合わされている日々を明かした。
鬼に教われた人が鬼と化してしまう設定に、太田は「言ってみれば、コロナの状況とオーバーラップするところがあると思う。感染症と」と分析し、「ちょっとああいうのを退治してほしいというのもあるのかな?どこかでマッチした気がするね、今の時代と」と続けた。
一方で、全国のスクリーンの多くが同作で占められる状況だったことには懸念を示した。「全部の劇場を、売れるからって『鬼滅』にしちゃうわけじゃん?これが成功例としてなるじゃない」と推測。「番組編成が全部それに(なる)、配給会社がしちゃう可能性だってあるわけじゃん?そうすると、それはどうなのかな?って思うよね。かかるはずの映画がはじき出されちゃうわけで」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d985b505cc7aa44905df3c8de880032d2ecafd6e
>>1
大田光は受け売りばっかだなアホくさ
>>1
まさか太田は洋画系とか邦画系とか知らないの?
庵野の野望には何も言わないの?
>>1
太田のくだらない言動でコメンテーターの意義ある発言がしゅっちゅう潰されている事にはふれないの?
>>1
商売だからな。
それに、実際に他に目玉作品が無い
>>1
コロナで洋画はほとんど延期になったから上映する映画があまりなかっただけのこと
通常ならこんな回数やらんだろ
>>1
ホントにそう、実写映画も今年は豊作
キメツ人気は分かるけど、ガラガラで感染症は予防出来るけど
間の待つ所が密、映画会社は金がはいらない
いや~バカなの今急いでみている人
鬼に教われた人が鬼と化してしまう設定に、
そrが資本主義や
国策で映画産業に力を入れてきた韓国と真逆で
力技でヒット作品を出す日本式にシフトした感じよね。
今後日本からは黒沢は生まれないだろう。
>>4
日本映画協会の会長が在日鮮人って時点でもうダメだね
で、電通や博報堂なんかの広告代理店と芸能事務所の結託で売り込まれる役者気取りのアイドルとかタレントで決定的
>>57
チョンが関わってるものには一切触れないぞー!
触れるものが無くなりましたとさ
>>64
在日が支配している国で何を言ってるん?
韓国人が日本の神様だよw
映画マニアからしたらよろしくない状況なんだろうな
>>7
言うても期待なんかしてないマニアがほとんどじゃない?
大ヒット→クソ映画
日本で大ヒット→さらにクソ映画の構図に慣れてるでしょ
これ何がすごいって映画オリジナルストーリーではなく、単に原作の一部分を抜粋してるだけなんだよな。
これ凄いよね。この成功例は今後のアニメや漫画の映画化のデフォになるかもな
ドラゴンボールも新しいオリジナルストーリーでの映画化なんかヤメて原作の一部分を抜粋して映画化すればいいよ
>>8
メイドインアビスもそうだったよ
気絶のゲリバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ他にロクなのないし
何言ってんだこいつ
むしろ他は来週以降に逃げてるだろが
今は特に映画館を救うのが先
はじき出すどころじゃなくなる
これは日本だけじゃなく米国や中国でも問題になってる
シネコンの複数スクリーンがヒット作に占領されちゃう問題
いまかけられる作品が少ないから
テネットなんてよく公開してくれたなと思う
ジブリ鈴木も千と千尋を反省してる
まあ客入んなさそうなのよりはまちがいの選んじまうワナ
今年前半ダメだったから尚更
共産主義者
もうこんなことはないだろ
コロナ前ならともかく、今は別にいいんじゃないの?
ホント流石にここまでの超巨大映画館占拠はやり過ぎ
迷惑かけ過ぎ
>>23
何が
誰に
どう迷惑なのか
鬼滅か、それ以外か。
3歳にみせるって虐待じゃねえか
元々なかったから出来たことっちゃ出来たこと
洋画の大作が入ってこないんだからしょうがないだろ
他の邦画が難民出るようだったら文句言ってくれよー
鬼に教わる…
鬼めっちゃいいヤツじゃん
太田ってのは、コンビニの棚にまで文句つけるのか。
売れ筋の商品をどの棚に置き、棚を多くするかどうかは店主の判断だろ。
>太田は「言ってみれば、コロナの状況とオーバーラップするところがあると思う。感染症と」と分析し
「ちょっとああいうのを退治してほしいというのもあるのかな?どこかでマッチした気がするね、今の時代と」と続けた。
こういう「はぁ?」ってなる分析(笑)する奴って付き合うの疲れるよね
おすすめ記事!
聴いてた
BTSと煮汁だっけ?大絶賛してたな
もう全部の映画館で鬼滅やって
半分だけその映画館で上映する映画を
かけた方が密も防げるし映画館も収入になるよ
貸出料金取っていいから、日本の映画館を
救ってやってくれ
そんなの映画館の自由だろ
赤字が出たら自分が責任持てるの?
自分は神様か何かなのか?
付加価値の付け方のいい例じゃねえか原作の漫画は絵が汚かったから読む気がしなかったしスルーしてたけどアニメで清書したら価値が上がったとかまだ埋もれてる原作あるんじゃないの
入るのやるしかないだろ
今は他にかけられるものないからいいだろと思ったけど今後も含めての話ねなるほど
映画好きは心配になるのかね
TOHOとかシネコン持ってる配給会社は心配ないと思うけど
昔、SWの新作(アナキンのファントム)がかかった時は
シネコン系は3館でかけてたし
市内の他の映画館でもやってて行列できてた
映画館にとってボーナスチャンス
みたいなもんなんだから
稼げるうちに儲けさせてやれよ
タイタニックの頃は3時間以上あるから1日4回しか回せないとか
言いつつも他のスクリーン明け渡したりはしなかったわけで
貧乏になったんだよ・・・
弾き出すも何もガラガラな枠が圧縮されるだけ
映画館は慈善活動じゃないからな
でも今公開中の他作品ゴミだらけやで
他に観るのないから鬼滅が一人勝ちしてる
んなこと言っても映画館がし○だらそれどころじゃ無いわけで
これは神風だよ
他の映画を締め出しても延命しなきゃ
だったら鬼滅より話題性あっておもろいもんポンと出してみろと
邦画おもんないじゃん
そもそもコロナで大打撃受けた映画館の救世主と言われてる
感謝されこそすれ文句を言われる筋合いはない
これは仕方ない
映画館側からしたらヒット作をバンバン放映したいからね
減収減益続きだっただろうから、どんな極端な手段を講じても売上を取り戻すのは最優先になる。
経営を立て直せば、その次を考える余裕もできる。
55で3歳の娘ってのもすごいな
孫やん
勝馬に乗る
着席率見るとわかるけど、今やってる他の映画はギュウギュウの満席ってわけじゃない
別に他映画の客をとってるわけじゃないぞ
スクリーン占拠させられるぐらい気合入ってなきゃやらせんだろ
むしろ大作や期待作があまりない閑散期だから席をたくさん用意できたんや
ゴールデンウィークとか正月で他に客呼べる映画があれば映画館だって今よりは鬼滅に割いてる席を他の映画に渡すよ
他の映画にそれほど集まらないことを計算しての座席数やで
映画館だって商売なんだから、客の入る見込みの無い作品を上映するって愚かだと思うだろよ
ヒットの要因は、ねず子の太もも
映画に限った話じゃないしな
爆笑が居なきゃMCやれてたタレントだっていただろ
>>59
頭悪すぎて笑ったw
いつ爆笑問題がMC仕事独占したんだ
東宝の映画が流せない劇場は閑古鳥。
映画館ほぼ丸ごと鬼滅だもん
さすがに引いたわ
そりゃ更新するよ
太田の中では制作された映画は何の選別も受けずに全て劇場に掛かってるって設定か?
アホ過ぎるだろ?
つか、こんな考えしてるのなら出る番組は一つに絞ってあとは降板しろや?
はじき出される他の芸人の為にな…
まあ流石にこの状況はそう続かないから仕方あるまい
別、商売なんだからいいんじゃね?
映画館はボランティア精神で人気出なそうな映画もやれってか?
アホくさ
スパイの妻がうちの方では全然やってない
はいはい、逆張りカッコいいカッコいい
他のが溢れて鬼滅がスカスカならそれも通るが市松解除して40回以上上映して殆ど埋まったんなら需要と供給が合致しただけ
それどころか満席で諦めて帰った客もチラホラいるならあれでも足りなかった事になる
その位前売り券が空前の売れ行きだったから映画館は全力で客の要求に答えたんだろう
むしろやらなきゃ観れない客でもっとロビーが密になってただろう
こいつはみんながお笑い(というか自分)以外に夢中になってると不機嫌になるやつだから
W杯もポケGOの時もそうだった
知らんがな
大作が出るときは毎回同じ問題があるのに
今更文句言うなよボケ
俺は爆笑問題が番組のレギュラーになることで他のタレントがレギュラーから弾き出されることを懸念してる
>>76
それは違うだろ、爆笑問題が長年積み重ねてきた能力
映画は全て時間をかけている、この子供向けアニメも
分散して観たらいい
逆だろ
ディズニーやマーベルのハリウッド映画や日本でもるろ剣のような大作が軒並み公開延期で
映画館にかけるものが不足してる
鬼滅と今日俺はコロナの恩恵を目一杯受けた大ヒット
>>78
また漫画、今実写は凄いですよ
公開もされています
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
コメント
コメント一覧 (10)
太田は映画監督敵にまわして鬼滅の刃以上の映画を作れと言えばいい。
と言ってるの?
今の邦画は湿っぽいカビの生えたような話ばかりでつまらん。
映画関係者は日本の映画市場のポテンシャルを見てモチベーション上がってると思うけど
それがないだけ。
コメントする
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。