東京大学医科学研究所の教授らが、世界で初めて、実際の新型コロナウイルスを使ったマスクの検証を行いました。
東京大学医科学研究所の河岡義裕教授と東京大学の植木紘史特任助教は、ヒトのせきと同じくらいの速度で口元からウイルスを放出するマネキンと人工呼吸器をつないで、ヒトと同じくらいの換気率で呼吸できるマネキンを使い、マスクの防御効果について実際の新型コロナウイルスを使った世界で初めての検証を行いました。
検証は、布マスク、外科用マスク、N95マスクの3種類を使って行われましたが、その結果、マスクなしと比べて布マスクは60%から80%、N95マスクは10%から20%までウイルスの吸い込み量を抑えられることがわかりました。
反対に、ウイルスを放出するマネキンにマスクをつけたところ、吸い込むマネキンがマスクをしていなくても、ウイルスの吸い込み量が大きく低下することが明らかになりました。
さらに、両方のマネキンがマスクをつけていると、ウイルスの吸い込み量が減少する一方で、マスクのみでは空中に浮遊するウイルスを完全に防ぐことができないこともわかりました。
検証を行った河岡教授らは「マスクの防御効果への過度な信頼を控え、他の対策と併用することが重要だ」としています。
10/22(木) 2:54https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201022-00000050-nnn-soci
>>1
テドロスに教えてやらないと
マネキンは空気吸い込まないだろw
って吸い込むマネキンかw
俺は喋る時以外マスク外してて咳する時はハンカチで押さえるけど、
鼻出しマスクで歩いてて咳する時マスク外してる奴よくいるよね。
それでもマスク着けてる方がいいの?
んなわけねーだろバーカ。
>>5
どれもアホな行動
>>5
バカがおる
>>5
俺と同じだ
わざわざしゃべる時に外すやつとか意味不明
いや意味ないよ
ウイルスはマスクなんか通過するから
>>6
ウィルス単体で浮遊してる訳じゃない
唾や粘液に包まれて放出される
>>6
実験結果を見てもまだこういうことを言う
土人かw
>>6
通過してくるウィルスもいれば、マスクに引っ掛かって止まるウィルスいるだろ
感染リスクを減らせることは間違いない
>>6
100パーセントは止めれないのは当たり前
少なくなる可能性だけを議論してる
手ドロスは、マスク効果ないって言うてた
>>7
テドロスの目的は世界征服
>>7
テドロスと逆のことやればいいってじっちゃんが言ってた
また0か100しか考えられないバカとの不毛なスレになるのか…
マスクに効果はある!
東大も暇やなあ
>>9
むしろこんな実験をいまさら東大でやってるっていうのに驚いた
5ちゃんではみんな知ってた
>>37
マスクは他人に移さないためにするって考えが、いまだにおおいよ。
品川のサラリーマンなんかは1月中頃から、自分が感染しないためにマスクしたけど
武蔵小杉のタワマン住民はマスクをしない
最近、マスクをすると鼻水が出て困る。
少し前に電車で咳き込む人がいたので、カゼがうつったのかも。
>>14
最近ブタクサの花粉が飛び回ってるからそれかもよ?
コロナや風邪との大きな違いはのどの痛みや腫れ
鼻水がのどに流れ込むあたりが腫れてたら抗アレルギーの鼻炎薬飲んでみな
>>14
寒冷暴露かアレルギーか風邪
マスクは意味がないってことだな。
前からそう思ってた。
みんなマスクしてる日本に言ってもなぁ
欧米のアホどもに聞かせてやってくれww
サージカルマスクの結果が書いていないじゃねーか!
>>17
そこよ
俺は大衆と違うんだ
って顔して
マスク意味ない
とか言ってた中二病のヤツラ
恥ずかしいな
新宿区在住だけど
3月以降
マスクしてない奴とは絶対に話さないし近づかない
マスクしない奴と普通に喋ってたり
呑気に飲み屋行った友達2人はコロナ感染
1人は後遺症に苦しみ12キロも痩せてリハビリに1ヶ月もかった
>>19
コロナダイエット流行る?
>>19
やっぱやべえなコロナ・・・
>>19
しゃべるのがおかしいだろ
明治時代と同じで肺病防止に喫煙したほうがいいかもな
>>19
それな、持病が無ければ若い奴は○ぬ事は無いが後遺症が多岐に渡り発生する
データが蓄積されたらコロナ罹患者は生命保険加入不可や保障内容規制される可能性も
コロナ罹患者向けの割高ローン金利とかも有り得る
>>73
欧米みたいに中国に賠償請求すべきなんだよ
肝心の不織布マスクの実験はなんでやらないんだ?
>>23
それな
一番使われているのに
>>23
市販の不織布マスクは質のばらつきがあるから効果の実証にはならないのでは。
>>23
検証してるが記事になってない
おすすめ記事!
単純に飛沫がマスクに付着して、飛沫に含まれる
ウイルスは飛ばないだろうが、残りで潜り抜ける
ウイルスが厄介なんじゃね、相手のマスクも潜り抜ける
>>24
マスクで防げるほどの大粒の飛沫にはそれだけ大量のウィルスが含まれてるのだから
それを防ぐことができるマスクには効果があるってことだ
科学的に証明されてしまいましたがマスク反対派はどうするのでしょうかね
>>25
科学的にはコロナウィルスは不織布マスクの穴の1/30小ささ。
>>46
科学的にはコロナウイルス単体で空気中を浮遊することはありえない
いくつかまとまって水分を含んだ上で浮遊してる
お前がバカ
>>46
科学的にはブラウン運動をしているからある一定割合は引っ掛かるらしいよ
マスクにコロナ防ぐ効果あり
※但し、装着者がマネキンに限る
コロナつーか
喫煙者は口が臭いから
マスクしろや
初実験なんで新事実ってのはわかるが、これまでの知見での予想通りの結果を確認しただけだよね。
技術バカに用の実験か
>>31
マスクは危険とか抜かすバカに言え
マスク手洗いうがいソーシャル
ステイホーム(-ω-)ノ
マスクに効果があるのは
一部の知恵遅れ以外はみんな知ってるけど
数値化したのは一歩前進だな
ステレッペチャンケー
なんか0か1かみたいな反応が多いが、要するにマスクはある程度交換があるが、何割かは通過するのでマスクだけでは不十分ということだろ
>>43
そうだよ
だからすべての人がマスクを付ければ感染拡大の抑止効果はあるということだよ
>>55
感染者も非感染者もみんなつけてるってのがポイントだろうね
だから日本は比較的抑えられてるんだと思う
やはり日本だけ拡散が緩やかなのはマスク率が高かったからか
>検証は、布マスク、外科用マスク、N95マスクの3種類を使って行われましたが、その結果、マスクなしと比べて布マスクは60%から80%、N95マスクは10%から20%までウイルスの吸い込み量を抑えられることがわかりました。
3種類で検証してるのに不織布マスクの結果を載せないのは何故だ?
それに凄く解りにくい文章
>マスクなしを100%とした場合、布マスクは60%から80%、N95マスクは10%から20%のウイルスを吸い込むことがわかりました。
もしくは
>マスクなしを0%とした場合、布マスクは20%から40%、N95マスクは80%から90%のウイルスの吸い込みを防ぐことがわかりました。
だろ?
なんか二重否定的錯綜を感じる
>>45
マスゴミだろ
数字が大きいほうがいい気がするんだろ
鼻や目、耳から
コロナウィルスが侵入するだろ
こんな知恵遅れの大学だから世界36位以下なんだよ
いまさらかよ…
20%-40%じゃねえ
そもそもマスクって誰がはつみいしたの?
>>54
日本人
綿(ます)
具(く)
マスクしてないやつは容赦なく感染させていいんだよ
>>59
逆だバカ
へずまりゅうみたいにマスクしてないカスが撒き散らしてんだよ
不織布マスクは
一番スカスカの布マスクと N95の中間くらいなんじゃね?
>>61
スーパーコンピューターの富岳の試算では、
不織布マスクは80%抑制じゃなかったっけ
マウスシールドに至っては20%の効果しかなかったはず。
ちょっと減っただけで、満員電車で席する人がいたらいつか潜り込まれるよ
NHKのニュースアプリだとサージカルマスクの数値もちゃんと書かれてるのになんでこっちは省いたのか
ちなみに吸い込む側につけた場合は47%減で飛沫を出す側につけた場合は80%以上減少したってさ
>>64
そうなんだ
元記事ソースが見たい
この>>1では丸められてるが元記事では1の位まで出してるのか
これ書いたヤツは布かピッタなんじゃないか?
一重でいいなんて誰も言ってないしな
そもそも自粛推奨
これからの季節メガネが曇らないマスクが欲しい
俺ら5ちゃんねらは平塚先生とホリエモンを信じる
マスク不要、マスク大好きジャップはバカ
ウイルス1株が喉に付着したら感染するってわけじゃないんだろ?
ある程度まとまってもらわなければ感染しないんだったらマスクでリスクが減るのは理解でじるハズなんだけど
ホリエモンにいってやれ
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
誰が誰に強制したの?
東大だし、にわかには信じられないところがある。
勘弁してくれよ東大