工場敷地などの除草のため、ヤギをレンタルする会社が三重県名張市にある。化石燃料を使わず環境に優しいうえに、除草費用が抑えられ、癒やしの効果もあると人気は上々だ。今年から、一般家庭向きに子ヤギの販売も始めた。
名張市八幡の中西金属工業のベアリング工場を取り囲む草地の斜面で、5頭のヤギがのんびり草をはむ。同社の担当者は「業者に草刈り機で刈ってもらっていたときに比べて費用は半分以下に減り、除草効果も予想以上。子どもが見物に来るなど、癒やしにもなっている」と満足顔だ。
ヤギを貸し出しているのは、地元のガス会社とケーブルテレビ局が2011年に設立した「ソバーニ」。高齢者宅向けの緊急通報サービスなどの事業でスタートしたが、顧客の要望を受けて庭木の整理や除草にも業務を拡大。昨年からは、企業向けにヤギを使った除草サービスも始めた。
営業グループ統括マネジャーの上薗慎也さん(39)は、以前に親会社で太陽光発電事業に携わったことがあり、環境問題に関心を持っていた。親会社の関係者からヤギの除草が有効だと聞いたのがきっかけで、ヤギの利用を思い立ったという。
ヤギの飼育は社員2人が担当する。社内の敷地にヤギの飼育場をつくったのが18年。事業の立ち上げから携わる佐々木優さん(23)は、親会社の名張近鉄ガスから出向する際に「飼育係」を言い渡された。
佐々木さんは「ガス屋になったのに、マジかよって思いました」と笑う。一年中、誰かが面倒を見なければならず、生き物相手の大変さはあるが、そのかわいさは社員誰もが認める。
ヤギには名前をつけないことにしている。情がわいて、いざ手放すときに寂しくなるからだ。
現在は計15頭のヤギを春から秋までの間、市内の3企業に「派遣」する。レンタル料金は1頭が1カ月4950円(税込み)だ。
上薗さんによると、ヤギは1日…残り:556文字/全文:1318文字
(出典 www.asahicom.jp)
(出典 www.asahicom.jp)
(出典 www.asahicom.jp)
(出典 www.asahicom.jp)
2020年10月29日 7時00分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASNBV4VDTNBRONFB00Z.html
>>1
近所の笹原でも羊を放し飼いにしてたな
笹なんか食うのか?と思ったが
2年ほどで食い尽くして、とうとう根絶やしになった
笹を枯らすって相当大変だからな、羊の食欲すげえ
>>1
かわいいw
でも盗まれないか心配(´・ω・`)
旨いしな
クソどうすんだよ
>>3
草切ったやつそのままにするよりマシじゃね
>>3
土になるんじゃね
>>3
その内土に還るやん
ヤギというと給食のミルクを思い出す
世代。
そのヤギのフンでさらに雑草が育ちまたヤギをレンタルして…以後ループ
>>6
雑草はなにもしなくてもあほみたいに生えてくるとマジレス
解体までの流れをセットにすればいいのに
>>7
出荷よー(´;ω;`)
>>7
販売というからヤギ肉食えるのかと思ったのに
ベトコンに食われそう
これいいな
名張の次は大和ヤギ
ベトナム人のごはん……
ヤギ盗まれてベトナム人に食われた事件があったな
名前つけないで、健康状態や営業成績をどうやって管理するんだろ
ヤギ1号とか2号とかいうのかねえ。それでも1号より2号が人懐っこい、とか情がうつりそうなもんだけど
盗まれそう
情報流すな
グエンが殺到するぞ
アベが連れてきたグエン容疑者に盗まれる可能性もある
かわいい
うちの祖母の家の庭にもきてほしい
こち亀でやってたな
ベトナム人に大人気
マスプロが参入しそう
ヤギのチーズは美味しいよな
多分食われる
駐車場の草刈頼みたいけど車はどかせないしな
そしてアイツ等に食われるのか
情が移って涙の別れになっちゃいそう
グエン「これだ!」
フンが凄いけどな
中国人がさらっていきそう
おすすめ記事!
最近は動物が嫌いになった
ヤギもそうクマもそう犬も猫もだ
子供の頃はあんなに動物好きだったのに
今は見るだけで嫌な気分になる
テレビに映ると目を背ける
駆除してくれ
>>34
お前が駆除されたほうが解決速度も早く費用も少ないだろうよw
さらわれて解体されてしまうぞ
ヤギの体臭は独特で慣れないとキツイよ
ベトナム人は人生一発逆転を狙って借金してまで来たヤツが多い
また半グレのようなヤツも多いそうな
なので10万人あたりの犯罪発生率は中国人、韓国人を遙かに超える
(中韓の留学生はベトナム人にくらべ、まだ経済的には恵まれているから)
菅義韓「ベトナム人の依頼も断らないように」
フンは甘納豆として出荷
その貸したヤギさんが🐐
無事に戻ってくるか心配
山羊が癒し?
あいつら案外狂暴だよ
っていうか、嫌いな草は食べてくれないんだよなヤギさん
ベトナム人の縄張りでは無効
またグエンが…
ヤギみたいな臭いする人居るよね、あれワキガなんだろうか
うメェェェェ~
>>49
それは羊
ヤギは瞳孔が縦で気持ち悪いし、突進してくる
癒しにはならんだろ
除草と同時に肥料も撒きちらすよな
外国人のせいでヤギの監視カメラ設置代も必要に
奴隷じゃん
動物愛護協会なにしてんの?
>>56
新鮮なご飯食えてるじゃん
群馬では成り立たない商売
うちグンマーだけど
数日したら居なくなってそう…
虐待で通報した
ウ○コの事は全く書いてないけど臭くないの?
>>63
鶏とか牛よりは臭くない
ベトナム人には貸すなよ
最近郊外でよく見るわ
多摩センターにもいた
葛食べるかな
食べてくれるなら近所の土手がぼうぼうだから飼いたい
てか貸してくれるならその程度なら払う
ベトナム人に誘拐されそう・・・
まずは不良ベトナム人をなんとかしないと
抱っこできるんだね
可愛い
これを見守る仕事につきたい
月5000円なら安い
レンタル月5千円って安すぎー
もっと取ってええやろ
確か1年ぐらい前に大学でそういう取り組みあったな。
良いのでは。
田舎だけど近所にヤギ飼う家増えたわ
草と一緒に捨てられたレジ袋を食べて○ぬかもしれん・・・
ベトナム人に気をつけないと食われるな
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。