2 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:47:00.56 ID:LN1fWVJv0.net若者のほうが正しいやん
3 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:47:08.60 ID:KGOvl/XK0.netどっちでもええよ
4 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:47:17.60 ID:yTeLQTJm0.net車に乗らないといけないわけではないからな
6 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:47:22.59 ID:i9v/uBhFH.net若者かしこいやん
8 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:47:38.06 ID:Y7q/tV7ba.net若者じゃなくて民生やん
9 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:47:58.42 ID:73kdibEDd.netだけど
10 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:48:06.21 ID:bYfVqVcN0.net若者のほうが賢いけど昭和のほうが充実してそう
11 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:48:12.65 ID:p4ammcoI0.net奥田民生やんけ
12 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:48:20.20 ID:s4OOkRZa0.netワイ「車かっけぇ!でもいらねぇ!」
13 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:48:29.07 ID:eCMKYWw00.net昭和生まれでも昭和50年代生まれ以降はそこまで車に興味ない世代やろ
14 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:48:35.16 ID:lV/vRcd40.net若者(55)
15 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:48:48.32 ID:sSkJ/gYi0.netワイ「車かっけえ!バイクかっけえ!」
16 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:49:05.89 ID:cmrL2Z9A0.net車がかっこいいという感覚もあんまりわからん
17 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:49:15.87 ID:gaF81isw0.netYouTuberは高級車好きよな
18 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:49:26.24 ID:2uTyuSRIM.netテレビに映したものに国民全員脳死で殺到するゴミみたいな時代や
23 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:50:20.44 ID:9TYYasml0.net>>18
ネットで鬼滅鬼滅で脳死してて今と変わらんやん
27 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:51:14.42 ID:2uTyuSRIM.net>>23
一理ある
19 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:49:35.15 ID:w5Ph4L//0.net車に乗らないといけないわけじゃないぜyeah!!
の結果が地方以外の車離れや
20 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:49:52.97 ID:b0kpwx8C0.netワイは都内住みの車持ちやけど持ち運べる部屋って感じやな
21 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:49:53.61 ID:WC9BXE+60.netだけど好きなんや…ええやろ?
22 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:50:16.67 ID:hsWX7U5la.netHONDA
24 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:50:38.75 ID:7PXibExR0.net税金とか調べると車いらんなってなるわ
28 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:51:18.13 ID:9TYYasml0.net>>24
田舎以外は金持ちの道楽みたいもんやな
38 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:52:33.27 ID:vcqZ0aMhM.net>>24
ばかやろおまえ
25 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:50:53.35 ID:XBTj4yLI0.netこんなにも愛しているのになぁ
26 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:50:58.66 ID:eCMKYWw00.netでも車興味ない奴にワゴンRかBMWどちらか好きなのあげるでって言ったら100人中100人BMW選ぶやろ
32 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:52:05.71 ID:60GhNf8cp.net>>26
ほんとに興味なかったらBMWの維持費と苦痛でしかないやろ
43 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:53:14.57 ID:pjLHkuiSa.net>>32
売って安いの買ったらええやん
41 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:52:58.59 ID:p50SXEGBp.net>>26
新車オプションつけまくりのワゴンRと10年型落ちの中古車BMWで価格揃えたらワゴンR選ぶ奴の方が多いと思うぞ
51 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:53:53.54 ID:5Ohyo/ym0.net>>41
えっ、なんで突然謎条件追加してんの?ボタンスレみたいだ
71 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:56:15.30 ID:xJXMSxqI0.net>>51
そりゃ100万円と300万円どっち選ぶ?とか聞く意味ないだろ…
53 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:53:55.36 ID:ktfo098G0.net>>26
BMWもらってすぐ売りそう
29 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:51:30.71 ID:gaF81isw0.net維持費とローン考えたら都内の家賃が可愛く思えてくるレベル
30 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:51:55.00 ID:u7USYQxt0.net会社のおっさんが免許とれとれうるさいわ
車欲しくないのが異常らしい
54 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:53:58.40 ID:sSkJ/gYi0.net>>30
免許くらいは取っておけや…
写真付き身分証明書求められた時どうすんねん
64 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:55:18.34 ID:j0kQdDP5H.net>>54
住民基本台帳とかご存知ない?
68 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:56:00.94 ID:ESKKsrWSM.net>>64
草
73 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:56:24.80 ID:5Ohyo/ym0.net>>64
住基で身分証明してるやつ見るといろいろ察してしまうわ
74 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:56:48.43 ID:kPbsp8gX0.net>>64
マイナンバーですらなく住基カード常に持ち歩いてんのか…
70 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:56:08.08 ID:2uTyuSRIM.net>>30
当時自分や周りが○ぬほど熱中してたものに若いキミが興味ないと自己を否定された思いがして怒りが沸くんやろうな
77 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:57:14.53 ID:LN1fWVJv0.net>>70
今の若い世代もおっさんになって若い子から鬼滅の刃つまんないとか言われたらイラってくるんかな
おすすめ記事!
31 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:51:57.36 ID:bIZ2RTCo0.net鉄オタみたいなもんやしな
冷静に考えると
33 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:52:09.04 ID:ERHXHSLa0.netでもやっぱ乗るなら家族や女受け良いのに乗りたいな
34 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:52:11.56 ID:va0FIIPH0.netこんなにも愛しているぜ
35 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:52:12.89 ID:rRTrfH1I0.netTimesのカーシェアすぐ近くにあるから便利やで
36 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:52:25.11 ID:i46B866K0.net昔は若者でもかっこいい車が買えたけど今はそういう車は高すぎて買えなくなったからな
37 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:52:29.78 ID:6Qr0lcSq0.net今の若者もベンツやセンチュリー憧れてたりするんか
58 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:54:21.36 ID:9TYYasml0.net>>37
ユーチューバー金持ってる若い奴は高級車乗ってるし、金があれば興味出るんやない
72 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:56:21.63 ID:LN1fWVJv0.net>>58
あれはYouTuberやるような精神性ってのも関係してるやろ
しかも車自慢してるYouTuberって大体過激なことやってる奴らやん
ワイの大学ではマジで車興味あるやつおらんかったわ
98 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:59:26.14 ID:9TYYasml0.net>>72
確かにそうやな
あんな風にネットに顔出せる奴は
自己顕示欲の塊やろし
39 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:52:42.29 ID:Cx0D6Xmq0.netカッコ良さより環境に優しいかどうかの方が大事やろ
40 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:52:56.22 ID:Z2xrh61A0.netマシマロは関係ないこのスレと関係ない
42 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:53:02.76 ID:PAZO2T910.net歌うんだ君と僕の歌を~♪
44 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:53:21.77 ID:puBBKRn10.net車のボディって硬すぎやないか?
もっと柔らか素材やったら事故っても大事にならんやろ
45 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:53:21.98 ID:ONqoBMOo0.netいい歳してぶーぶー好きなやつ幼稚すぎやろ……
46 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:53:24.62 ID:E4IJt39h0.netだいたい公道走るだけやのに羽根が生えたり車高低くする意味ないやろ
47 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:53:25.33 ID:QNe/3dO8p.net娯楽がなかった時代だからな
48 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:53:25.55 ID:89jxYJf2d.net快適なスピードでな
49 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:53:27.18 ID:b0kpwx8C0.netさすらいもしないで~
50 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:53:37.96 ID:73kdibEDd.netいいだろ?(強制)
52 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:53:53.67 ID:x+H7aH4AM.net何かカッコいいものにときめいた事がないって何というか不憫よな
55 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:53:59.51 ID:6M4XRX/e0.net若者が車に興味無いのは何重にもかけてる税金のせい
56 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:53:59.73 ID:fxHw1JPAr.netでも好きなんだいいだろ
こんなにも愛しているよ
59 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:54:59.55 ID:a/LqCBDU0.net確かに鬼滅に殺到してる時点で
昔のことをどうこう言えんな
60 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:54:59.84 ID:topNvl0xd.net車の代わりがソシャゲの高レアリティて
空しすぎる
63 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:55:14.95 ID:r5YhmlxDa.net関係ないけど今日産人気ないけど旧車人気ってダントツで日産人気だよな
65 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:55:18.80 ID:pY4f8TqW0.net道具として見ると全く愛着湧かないやろな
66 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:55:47.54 ID:24K8RCV50.net金がないからしゃーない
67 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:55:48.68 ID:s9qaksDJH.netぬずみ色に輝くアスファルトが
男たちの戦いを待っている
69 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:56:02.08 ID:GSwdi+lmp.netだけど好きなんや、ええやろ?😊
75 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:56:58.48 ID:lhco6y4z0.net車って軽なら維持費年間どのくらいかかるの?
18歳だからわからん
85 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:58:29.00 ID:LN1fWVJv0.net>>75
都会と田舎でも違うけど18歳なら保険も高いし維持費だけで30万くらいやな
これにローンも合わさると50万くらい
90 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:58:45.37 ID:/IK1ehdg0.net>>75
その歳なら保険含めて20万はいくやろなあ
97 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:59:24.54 ID:6B9w0Bpxd.net>>75
30あればなんとかなる
76 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:57:04.70 ID:QSkVebNn0.netでも好きなんだいいだろ?
78 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:57:15.75 ID:q0C6f6Uw0.net適当に生きても車手に入るぬるい時代が羨ましいわ
79 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:57:26.14 ID:O/8AF4vj0.net道がワイを呼ぶんやわ
いつもの場所までドライブや
80 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:57:48.13 ID:1l5vuZjld.net車いらんと思ってたがいざ買ってみるとかっけえってなるわ
81 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:57:52.28 ID:T/aZPRIQa.net今の若者はソシャゲに散財してれば幸せだからな
82 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:57:53.06 ID:bk6bM+SX0.net昔の若いやつは車に給料全部突っ込むやつが居たのにな
スマホポチポチしてたほうがええんか
ナンパ橋とかどうなってるんやろうな
83 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:58:01.59 ID:jAP/HPr10.netでもチョコボール一個とレクサス新車どっちかあげるって聞いたら10人中9人は絶対レクサス選ぶよね
93 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:59:06.19 ID:LN1fWVJv0.net>>83
そりゃレクサスは売れるしな
売れないレクサスならワイは要らんで
維持費かかるだけやし
84 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:58:24.98 ID:zgNMxmuT0.net運転って疲れるだけで何も楽しくないやん
タクシーの方がはるかにいい
91 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:58:51.11 ID:Z9EuAz6a0.net>>84
ATしか乗ったことないんだろうな
94 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:59:15.54 ID:p50SXEGBp.net>>91
MTの方が疲れん?
86 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:58:32.31 ID:qMggpQjz0.net街中で86見つけてカッケーってなったけど中の人クソださかった
ダサい人は普通の車乗ったほうが印象いいわ
87 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:58:33.46 ID:hB6GnX+La.netワイは今乗ってる185サーフのリフトアップを検討中や
89 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:58:40.50 ID:XvxP5qUs0.net車に乗らないといけないわけではないぜイェー
92 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:58:54.17 ID:RtvcQWYG0.net車社会って人が死にまくるの前提に回ってるとこあるし将来的には終わらすべきやわ
過渡期のシステムや
95 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:59:17.20 ID:yKYxo1JM0.netスプラッシュ てクソ安車乗ってる
96 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:59:22.52 ID:GSwdi+lmp.netワイの周りはさすらわない人ばっかやわ
100 風吹けば名無し :2020/11/01(日) 13:59:31.45 ID:iFw88bcI0.net別に高級車がいらん訳じゃないけど色々切り詰めてまでは欲しくないって奴が増えたんや
昔はマジで生活犠牲にしてでも背伸びして買う奴が多かった
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
コメント
コメント一覧 (3)
車好きならこの曲だったと思うけどミュージックビデオおもろいぞ
50年前はTVは自慢できる物だった。30年前には日用品になって誰も気にしなくなった。
それが今では車でも起こってるだけ。
昭和生まれってより戦後生まれでしょ。
コメントする
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。