《大阪維新の会の松井一郎代表(大阪市長)と吉村洋文代表代行(大阪府知事)は「力不足」という言葉を繰り返し、敗戦の弁を述べた。
報道陣は身を乗り出して質疑を聞いている》
--都構想の議論は今回で終わりなのか
松井氏「僕は終わりです。でも20年、30年後は分からない。大阪を愛することで大阪の行政がバラバラに対立するような時期がくれば、吉村世代やその後の世代が(都構想のような)考えを持つかもしれないが、今回は結果が出た。(自分の任期で)府市の仕事の役割分担は進んだ。そういった形の中で府市が一体感を持ち、役所は存続したまま動いていく」
《自身の都構想への再挑戦については、はっきりと否定した松井氏。ただ、維新として都構想に挑戦する可能性については含みを残した。いつもは強気の姿勢で報道陣とやりとりする松井氏だが、この会見では敗北したにも関わらず、終始穏やかな表情を浮かべている》
--「負けたけど、笑顔」と、5年前の敗戦の弁で(維新前代表の)橋下徹氏は発言していた。松井さんは今どんな気持ちか
松井氏「やることはやった。後悔はない。政治家としていい舞台をくれたとみなさんに感謝したい。存分に戦った。落ち込むこともない。心が晴れている。そういう気持ちだ」
--前回反対だった公明党が賛成に転じたにも関わらず、都構想は否決された。改めて敗因は
松井氏「何度も言うように、僕の力不足。変化というものに対してみんな不安がある。その不安を僕が払拭できなかったということ」
《あくまで自身の力不足を敗因と強調する松井氏。横では吉村氏がテーブルの上の水を一口飲み、次の質問に答えた》
--吉村さんは「思いが強い方が勝つ」と投票前に話をしていた。代表代行として結果をどう捉えているか
吉村氏「僕自身も力不足。市民の方々にご理解いただけなかった。反対派の方が、大阪を思う気持ちが強かった。僕らの熱量よりも、大阪市を残したい市民の思いの方が強かったのだと思う。大阪都構想は間違っていたのだろう。僕は政治家を続ける中で、都構想に挑戦することはもうないと思う。本当にやりきったという思いだ」
《吉村氏は都構想を掲げたことを間違いだった、と振り返った。その目は赤く、うるんでいた》
2020年11月2日 0時22分 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/19154588/
(出典 image.news.livedoor.com)
■関連スレ
【大阪都構想】反対多数 いまの大阪市が存続に ※17,167票差 ★18 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604263220/
>>1
∧生∧∩
<`∀´r >ノ \ とっても良い話ニダ~!!!
\ (⊃ <
( ω \ \
し/⌒\_ >
\
>>1
都構想自体はそんなに
間違っていないだろうけど
歴史や文化や結びつきを考えずに
機械的に地面を割り振って
都構想やろうとしたのが
間違ってたんだと思うよ
紛争地帯のこっきょうへんと同じ
>>1
数年前のハシゲもそう言ってたな
そんなわけねーよ
市民がバカなだけ
>>3
>>4
民主主義で敗れた側が多数派をバカ扱いするのは毎度毎回お約束だな
>>3
バカな市民でもその意見を尊重するのが民主主義
エリート支配じゃないんだから
>>3
そーだったらいいのにな♪
そーだったらいいのにな♪
挑戦しない国、日本
松井も吉村も辞任しろ辞任
コロナ禍の中で社会混乱させただけじゃねーか
部活やりきった三年生みたいな賢者タイム入ってるけど
税金たんまり使ってるからな
大人なんやからそこは気にしてくれよ
選挙結果終盤まで、あれほどはしゃいでいたバカウヨさんたちはどこへ行ったの?w
「大阪徒競走」なら賛成
方向性は合ってるけどタイミングが悪かった
コロナ拡大してるし
都構想は間違っていた
ここに気づいただけでも良しとするか
1回で間違いってわかってただろ
何で2回もやって無駄金を使うんだよクソが
具体的なメリットを一般の人たちにわかるように説明できなかったのが敗因。
>>15
同感。
前回の結果の後にホリエモンが橋下に、本を出せば良かったのに、と言っていたが、そういった事前の盛り上げが足りなかったのが原因のひとつだと思う。
市長は新・小沢仁志としVシネデビューだな
イソジン批判したネット民を威嚇したからな
素直に謝ってれば全然違ってただろ
>>17
あれで本性バレたね
重症化防ぐため早めに気管切開まで言ってたし
東京と並ぶとか東京を超えるとか盛り上がってたけど(維新信者だけ?)
あっけなかった。
すべて夢まぼろしに終わった
夢大阪輝き笑い構想
とかなら勝てたんだよなw
バランス取るために違う一面が見えるこれを書き込んでおこう
正々堂々とは無縁
アベマで藤井聡が出演予定だったのに新幹線に乗ってる途中で一方的にキャンセルさせられたとかw
理由が藤井のフリップを見て吉村が嫌がった
で、吉村が一方的に番組で話すというね
しょーもないことしてる
なんにしても議論をつくして争点を周知させてから住民投票しろよ
中身を知ってる奴がほとんどいないのにコロナ禍のどさくさでやるな
政策の中身はともかく「おおさかと」のゴロが悪すぎるよな
維新なんて名前を付けてる段階で終わってんだわ。
明治維新を総括できていない証拠w
>>22
総括とか共産じじいかよw
あと1.7万/220.0万票で勝てたんだからな
で?多額の税金をコロナ禍の中散財した責任はどなたがとりまんねん?
>>24
知事が職をやめるやろ
イソジンは間違っていたっていわないの?
おすすめ記事!
まあ府知事と市長を同じ政党で合わせていくか
都構想かだよね。
またねじれたら後悔するんじゃないでしょうか。
ネーミングが間違ってたんじゃね?
ぼんやりしすぎ
ステレッペチャンケー
税金の無駄
時間の無駄
コロナ感染リスク高めただけの生物兵器テロ投票
コロナでそれどこじゃないって住民を
コロナウィルスの中、無理矢理投票所へ引っ張り出しただけだろ?
維新に破防法適用して解体しろ
誤:大阪都構想
正:大阪市廃止分割構想
無駄を削るとかいいながら一番無駄で巨額が必要で維持すらロクにできなさそうな巨大ハコモノIR推進してみたり
いや水道みたいな命にかかわることまで外資に売り渡そうとしてることが間違ってるんだよwww
イソ村ザマアアアアアア
磯村は元々大阪都構想に興味なかったと思う
イソジンの祟りじゃ~
二重行政なくすメリットってあんまりないの?
もっとはっきりメリットあるから都構想やってるのかと思ってたんだけど
>>37
一切説明できてないのがウケる
具体的なメリットデメリットを聞かせてくれ
って言ったら黙れパヨクって言われたw
>>37
あるけど諦めたんでしょ
もうやらないもののメリット語っても無意味だし
>>72
ほら言えないw
若者が反対多数だったとは…
んで、イソジンはどうなったんや?
そもそも
イソジンも間違いだし都構想も間違い
やっと気がついたのか…
ノーサイド
今日から賛成派は反対派と仲良くしようね
文句は言わない言わない
やっと気づいたんか
知事は、余計なことは考えずに、イソジンでうがい
だけしていればいいんだよw
名前が都じゃなければ勝てた
都は東京都だ、どこまで行ってもな
都にしたいとか言われてもピンとこない
俺でもピンとこないもん
焦点が分からないのについてくるわけない
ついでに二重行政の具体例をどんどん上げるべきだった
それを言えないならどっちみち無理だったんだろ
>>44
そりゃ言えないよ
元々二重行政関係なくバブル時代にいろんな箱物建てた物件で5年もこれが二重行政だ!しか言ってないし
それしか無いんだからな
バブル時代に建てた物件は二重行政関係なく箱物が作られてたんだから
まあ、名前悪いよ。大阪都
バッタもんくさすぎる。
そこさえまずはなんとかなってりゃね。
やめろ やめろ やめろ
泣いてどーする アホか 若輩者 政治家資質無し
ていうか どーでもいいわ 大阪なんか
間違ってたのはオマエだろがw
毎日新聞のデマ・嘘に騙された反対派は物凄く多いんだろな。
潰される税務署が共産党に個人情報を増らしてるらしいやん。
>>50
そういうとこだぞ
間違っていたというよりも中身が空っぽだった説
大阪いい街だから治安に集中して投資してりゃ勝手に大きくなってくよ
またスラップ弁護士に戻ってくれ
維新の支持者、熱心すぎて維新自体がそれを民意だと思って、その先にある民意を読み間違えた。
加えて、在日新聞のデマをNHKが拡散したのが痛かった。
今後、N国と組んでNHKをぶっ壊してくればいいのにな、ま、党首(国政の方)がNHKべったりだから無理だろうが。
維新は、次は誰を敵に仕立てるのだろう。
そらパソナやら吉本に市民の金をジャブジャブ横流しする構想なんか人倫に反してるやろ
竹中平蔵ロクデモナイ!
負けることは恥ではない
負けた後にどう行動することが重要
>>70
どうもしないだろ
今までの大阪市が同じように続くだけ
まさかなんだけどさ「大阪都」って名前にするためだけの投票だったの?
>>71
そう信じて投票した人がいたかもしれないね。
本質的な議論を避けてすぐに住民投票なんていう手段に出るから
大阪という自治体が都になることでどこがどう変わるのか
それを徹底的に話し合って結論できなければ無駄に二分して終わり
しかも前回と全く同じ。進歩のない低レベル行政に低レベル市民なら無駄に金をかけるな
ただでさえ大阪は落ちぶれてきているというのに
大阪府全体に広く浅く金をばらまいて千早赤阪村なんて限界集落とかを維持するくらいなら、大阪市に金を集めるほうがマシ
あんだけメディア露出しまくって負けてんだからいい加減やめろや
100億円以上経費かかってんだぞ
維新自体オワコンなんだよ
平熱パニック
イソジン
都構想
コロナ禍で住民が苦しんでる中、
維新がひとり騒いで社会混乱させてるだけ
ママゴトやってんじゃねーよ維新
イソ村も負けたら市長すっぱりやめて藤浪のモノマネ芸人として生きるのかと思ったらまだ政治家やるんやな
吉村くん!パソナ利権が水の泡だな
何か変わった事やりたかっただけだろw
地方だけ外国人参政権与えてからの道州制とか言う
危険なやつじゃなかったからどうでも良いけどw
東京様の既得権益の圧力には勝てんよ
都を名乗ろうとする時点でバッシングだ
二重行政なんてどこにでもあるのだ
あれは知事時代の橋下の私怨で作った言葉
元はと言えば橋下の逆恨みだからw
ちゃんと説明できるわけないよな
大阪を外資に売り渡す構想だもの
安倍の移民のせいで、変な理想を掲げるやつのほうがクソだとばれてしまった
ソフトバンクの金融センターも必要なくなったな(^_^;)
維新は良くやってる。
こちらは九州の田舎モンだが、非常に感銘を受ける。
頑張ってくれ
イソジン野郎なんてまだ信じてる奴おるんやな
2回の住民投票でいくら税金損したんだ?
責任取って解党しろよ
権限予算を基礎自治体の大阪市へ移譲してるのに
大阪府が首を突っ込んで来るから二重行政が生まれる
府が一歩引けば良いだけのことだよ
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
バックが竹中平蔵と中国共産党だからな。
ただでさえBと朝魚羊人でめんどくさいのに💀
自称保守って敵も味方も分かってねえのが多いな
とにかくパヨクや野党叩けばコロッといくんだから
エセ保守維新なんか笑いが止まらなんだろうよ
にしてもメディアの掌返しも酷いもんだが。
…低レベル
>橋下の私怨
全くそのとおりだと思う。感情的、私怨、承認欲求、他責、自らが努力すること無く変化を望む・誰かが変えてくれるという無責任。
終わってから言っても建設的ではないけれど、後世のために顧みた。
世田谷区長が反対運動にのっかってたのにのはもう呆れてものが言えなかった