ほんわか速報

当サイトは、2chや世間の気になるニュースなどをまとめています( ´∀`)

こちらも読まれています

☆オススメ記事☆
記事検索
月刊アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
☆オススメ記事☆

2ch・ニュース

RSSヘッドライン

     

2020年11月07日 07:30



(出典 wwws.warnerbros.co.jp)



1 首都圏の虎 ★ :2020/11/06(金) 20:37:15.09 ID:CAP_USER9.net

10月30日に、映画『とんかつDJアゲ太郎』の上映がスタートしたのだが、興行通信社発表の〝全国週末興行成績〟は初登場6位という残念な結果に。一体どうしてこのような結果になってしまったのだろうか…。

同映画の原作は、2014年から2017年にかけて『少年ジャンプ+』で連載されていた同名漫画。2016年には『少年ジャンプ+』の作品としては初めてのアニメ化を果たしており、中々の人気作として知られている。今回の映画は、そんな『とんかつDJアゲ太郎』の実写化で、主人公役には『DISH//』のリーダーである北村匠海を起用。とんかつ屋3代目の跡取り息子・アゲ太郎として、とんかつもフロアもアゲられる〝とんかつDJ〟を目指していく。

原作のネームバリュー、キャストともに申し分のない映画に思えるが、前述の通り結果は悲惨なものに。また、実際に映画館で観賞した人からは、《驚くほど席がガラガラだった》との報告も寄せられている。

とんかつDJアゲ太郎』が爆死した理由
「映画『とんかつDJアゲ太郎』が伸び悩んでいる理由は、さまざまな要因が考えられますが、やはり『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』と公開時期が被ってしまったことが大きいのではないでしょうか。同映画は興行収入157億円と桁違いな数字を叩き出しており、すっかり話題をかっさらわれてしまった印象。加えて『とんかつDJアゲ太郎』は、伊藤健太郎と伊勢谷友介というキャストの2人が不祥事で立て続けに逮捕されるなど、悪評だけが広まっていました」(芸能記者)

実際にネット上では、

《鬼滅に上映期間をぶつけた時点で、こうなることはわかってた》
《日本どころか世界が鬼滅に注目している現状で、この映画をわざわざ見に行く人はいないでしょ》
《キャストの逮捕でこの映画を知ったような人は、わざわざ映画館には行かないだろうな》
《作品に罪はないけど、出演者には罪がある》

といった声が。しかし一方で、《色々言われてるけど、単純につまらなそうなのが悪い》などとも指摘されている。

とはいえ世の中は今もコロナ禍が続いており、映画館でも人が密集するのは避けたい状況。空席が多いといわれている『とんかつDJアゲ太郎』は、ソーシャルディスタンスに配慮した映画といえるのではないだろうか。

https://myjitsu.jp/archives/139880




1.5 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 




18 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:42:43.04 ID:+OAf9wtt0.net

>>1
初登場6位ってそんなダメなの?w
あと、鬼滅と比べてやるなよ


22 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:44:18.13 ID:2u83nrcc0.net

>>1
逮捕なくてもつまんなそうだし関係ないよ


46 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:48:51.48 ID:jt9iRWks0.net

>>1
鬼滅とアゲ太郎の客層なんか被らないだろ。

出演者の逮捕も鬼滅も関係なく、
単に、
面白くなさそう、
ってのが理由じゃないのか?


2 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:38:13.11 ID:JK57J9Xg0.net

業界はカネが回ったんだからいいんでないの?


3 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:38:47.77 ID:pQJ15yPp0.net

なぜ当たると思った


4 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:38:53.67 ID:qbZml7iX0.net

山本舞香との握手券くらいつけろよ


5 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:39:10.39 ID:N0MHcQqG0.net

元ネタが漫画ならアニメにすればよかったのに


59 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:51:47.39 ID:+qIPCgbV0.net

>>5
なってる・・・


6 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:39:28.58 ID:G/+YncSY0.net

いや逮捕は関係ないだろ
タイトルだけで観に行く気失せるわ


7 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:39:39.88 ID:0pUyoE/o0.net

2人も出たらねぇ…


8 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:39:54.28 ID:Lktp8F2c0.net

タイトルが無理


9 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:39:54.54 ID:aCEG5H8o0.net

最初にとんずらAT逃げ太郎という蔑称を考えた人凄いよね


10 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:40:02.23 ID:ATwkBuxu0.net

原作すら知らないし


11 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:40:13.28 ID:Btq6lGu20.net

とんずらDV逃げ太郎


12 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:40:15.29 ID:k938AStb0.net

原作は人気があるのか
包丁人味平とどっちが面白い?

  ★厳選記事★




13 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:40:30.01 ID:GJK93akE0.net

主演の北村に集客力も人気もないだけ


14 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:42:03.79 ID:AT3WvVGC0.net

「と…とんかつDJアゲ太郎1枚……」と窓口で言うのが恥ずかしい


64 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:52:26.94 ID:dFBCAsGx0.net

>>14
どこの田舎だよ。今どきの映画館はどこも券売機だろ。


66 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:53:09.89 ID:bBLWBnrQ0.net

>>64
マジかよ…。


15 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:42:21.28 ID:ZGWuOktu0.net

伊藤と伊勢谷のおかげで映画のタイトル有名になったしな
誰も見ないけど


16 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:42:24.12 ID:Nxvl7Zxl0.net

もともと興味ないとこにあえて話題持ち込んで+なんじゃないの?


17 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:42:38.31 ID:5W1VVcAC0.net

いうほど二人のせいか?


19 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:42:44.03 ID:fAacJ2Vc0.net

原作をかなり改悪して
伊勢谷のキャラかわいそうなことになってるらしい


20 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:42:49.00 ID:CllbZ48G0.net

いや、あまり関係ないかと…


21 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:44:14.00 ID:QgpKf7LT0.net

むしろポツンポツンとでも観客がいるのかよww


23 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:44:32.05 ID:yDFN7NmE0.net

最初タイトルを聞いたときはうすた京介の作品かと思った


24 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:44:33.97 ID:tNBL3R1O0.net

フジテレビだから


25 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:44:45.25 ID:HaOMicRq0.net

もーれつア太郎の劇場版なら見てた


26 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:45:11.41 ID:KTDsDO+a0.net

来年日本アカデミー賞受賞だな。今年新聞記者ごときクソ映画が受賞したし


27 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:45:12.49 ID:7OUz740m0.net

100ワニと変わらんて


28 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:45:39.25 ID:IhJfw0jC0.net

とっとこDJハム太郎ならワンチャン行ったかもしれんな。



おすすめ記事!




29 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:45:43.33 ID:AdUagMlR0.net

全てにおいて今のフジテレビをよくあらわしてる作品だろうよ


30 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:45:50.36 ID:9qpIdM/a0.net

伊コンビ


31 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:46:21.45 ID:xAz93sc00.net

先週行ったらうまっててびっくりしたけどな


32 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:46:34.41 ID:EqNdnbjm0.net

ジャンプ系の漫画の原作だったのか
2人の犯罪のせいでもせいじゃなくてもどっちでもいいけど
そもそもつまらなさそうな映画


33 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:46:35.62 ID:jG8et3aj0.net

逃げ太郎関係なくガラガラだっただろうに
むしろ太郎のおかげで少し客が入ったんじゃね


34 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:46:59.24 ID:NSR0i3HX0.net

スシ王子を凌駕する伝説の映画


35 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:47:02.51 ID:pLPcVZ2b0.net

アゲ太郎は1クールのショートアニメで深夜に放送するあたりが合ってると思うんだよな


36 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:47:32.22 ID:7UY1/EP80.net

出ている人どうこうの前にあんまり面白くなさそう


37 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:47:34.64 ID:F3NKvunt0.net

スポンサーに金出させるまでが仕事なんだろうけど
不思議な業界だわ


38 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:47:37.23 ID:639GPkpa0.net

逮捕なくても同じでしょ


39 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:47:47.00 ID:3kThFxrA0.net

犯罪関係ないと言い切れる企画


40 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:47:51.30 ID:uF85HSrh0.net

轢き逃げAT健太郎にタイトル変更しろ


41 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:48:13.86 ID:iK54W8p80.net

そもそもとんかつDJアゲ太郎というワードを口にするのが恥ずかしい


42 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:48:14.93 ID:gk4yh9R10.net

タイトルからしてコケ臭漂ってるんだけど
伊藤や伊勢谷関係なく企画した人が悪いかと
せめてとんかつ屋とコラボしてとんかつ割引券つければワンチャンあったかも


55 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:50:40.20 ID:JkhkpGVY0.net

>>42
濱かつ監修なので九州限定サービスになる

  ★厳選記事★




43 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:48:46.18 ID:0IH9hDXD0.net

どれだけつまらないか語れる奴が居ないのがこのスレの大問題


44 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:48:49.06 ID:bShfeyQI0.net

そりゃ金払って楽しみに映画を見に行くのに
色々事件が思い浮かんで楽しめないしな


45 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:48:49.43 ID:k998kPla0.net

これ逮捕関係ないだろ


47 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:48:54.77 ID:yfGlH14p0.net

むしろこれでも逮捕2件のお陰で動員数伸びたんじゃないか


48 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:49:25.74 ID:/+yiTH7q0.net

この数字でも原作ファンは反映されてそうだけどな
嫌味じゃなくニッチな漫画でしょ


49 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:49:39.58 ID:fTw/re2i0.net

ネットでジョジョ見たけど伊勢谷のかっこ爆笑


50 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:49:40.16 ID:2f0v0SRU0.net

同調圧力みたいなもんかな。面白いのに


63 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:52:16.41 ID:0IH9hDXD0.net

>>50
観たの?
他作品引用したりして上手く面白さ説明してくれない?


51 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:50:10.51 ID:Btq6lGu20.net

金ローで今日から俺は流せなくなった日テレのが頭かかえてるわ
15パー見込めるだろうに


52 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:50:16.98 ID:bjA3AH4g0.net

元々ガラガラになるような内容定期


53 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:50:20.90 ID:mGU8/ARa0.net

絶対関係ない
こんなん金出して見る価値なさそうと思うだろう


54 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:50:39.50 ID:TNyiX8T90.net

そもそもアニメも爆死してんのになんで実写化しようと思ったのかが謎だわ


56 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:51:09.70 ID:+qIPCgbV0.net

むしろ不祥事ブーストかかった上でのこれだろ
何にも起きなかったら誰も見ないわ


57 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:51:32.41 ID:6OItXinD0.net

今日の興行見てきたけど二週目にしてトップ25にさえ入っていないぞ


58 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:51:35.53 ID:4rz6fcpp0.net

タイトルを鬼滅の刃に変えろよ


60 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:51:54.67 ID:9KqDY9x50.net

こんな時期に面白くもなさそうな内容で出演者が犯罪者なんて誰が見るの


61 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:51:55.51 ID:bBLWBnrQ0.net

そもそもそんなに興味惹かれる?


62 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:52:15.68 ID:P3RRDkaf0.net

タイトルからして無理


65 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:53:06.66 ID:UJOqpgTU0.net

AT限定の演技なんて見たくない


67 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:53:12.82 ID:S14OmdgY0.net

観に行こうと思ったら、映画館近くにかつやがあったからロースカツ定食食って帰ってきた


68 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:53:24.17 ID:z1Pqqadm0.net

逮捕関係ないないのではないか?
タイトル聞いただけでつまらなさそう。


69 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:53:27.13 ID:j7jfcNwf0.net

むしろ二人の効果で入ってる方じゃないか
元々その程度なんだから


70 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:54:11.21 ID:S9rSEDJ20.net

タイトルで胸やけするわ


71 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:54:12.26 ID:jDKYUC/i0.net

いやいやいやいや


72 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:54:13.79 ID:IT9eBf1D0.net

上映館がもはやマイナスパワースポットだからな
行ったら不幸になりそう


73 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:54:21.41 ID:KT1r9wvg0.net

主演の北村とヒロインに魅力がないんだよ
北村目の周り色おかしいし


74 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:54:22.60 ID:/iP346bq0.net

北村くんにはボクシングの映画公開も待ってるから、それまで我慢だな
あっちは当たるだろう


75 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:54:52.06 ID:NQF7p/CZ0.net

ひき逃げAT健太郎


76 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:54:52.37 ID:AT5NILEN0.net

むしろ逮捕で客が増えたと考えた方がいい


77 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:54:53.66 ID:LWW0Stj10.net

とんかつで鬼滅の来場特典配れば人が入るんじゃね?って言われてたのは笑った


78 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:55:06.64 ID:nbqdz/lP0.net

元々受けるハズがない訳で、戦犯を二人に押し付けるのはどうかと
最近ゴリ押ししてる子に主演の箔押しする為だけの映画でしょ
んでコケてんだからこれが世間の評価


79 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:55:07.62 ID:MT1zj33+0.net

いやふつーにワーナージャパンのよくやるやる気のない日程埋め映画ってだけだろ、これ


80 名無しさん@恐縮です :2020/11/06(金) 20:55:14.86 ID:hprF75l80.net

えっ?
ひき逃げ健太郎
負けちゃったの?


1001
 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 





イチオシ記事! Σb( `・ω・´)グッ

     

芸能・アニゲー

こちらもおすすめ!

この記事へのコメント

・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。

  1. 1 名無しさん 2020年11月07日 07:48 id:0qUG9hGN0
    鬼滅のためにスクリーン譲れと言う声も
  2. 2 名無しさん 2020年11月07日 08:10 id:.tZoyNX60
    犯罪アゲ太郎💀
  3. 3 名無しさん 2020年11月07日 08:21 id:toAwD5nU0
    >最近ゴリ押ししてる子に主演の箔押しする為だけの映画でしょ
    こういうのがあるから邦画は廃れていくんだろうな
    映画のために俳優がいるんでなく、俳優のために映画があるみたいな
  4. 4 名無しさん 2020年11月07日 08:28 id:mU8xqA2H0
    多いよね内容知らずに「多分こうこうこうだから面白くない、売れないでしょ」って言う人
    一回原作読んでから語ればいいのに…まぁぶっ飛んだ世界観のギャグと音楽、しかもDJってニッチなジャンルで人を選ぶ(興味無い人はマジで興味無い理解する気もない)界隈がテーマではあるけど
  5. 5 名無しさん 2020年11月07日 10:32 id:RxacGaNq0
    元ネタもなんか微妙だったし何で実写映画にしたって感じ
  6. 6 名無しさん 2020年11月07日 13:02 id:tOtagloK0
    コロナちゅう危険侵してまで、見に行くようなもんではないよなぁ。
    これで感染したら、まぬけ中の間抜け。そんなもん見てるから感染するんだって責められそう。
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る