アナに噛みつき局のキャラ殴る…大泉洋「水曜どうでしょう」での大トラブル - livedoor アナに噛みつき局のキャラ殴る…大泉洋「水曜どうでしょう」での大トラブル livedoor (出典:livedoor) |
2020年11月14日 21時30分
大みそかに放送されるNHK『第71回紅白歌合戦』の白組司会が俳優の大泉洋に決まったと11月2日に発表された。
男性俳優が司会を務めるのは2005年の山本耕史以来、15年ぶり。抜てきの理由は話を引き出す「トーク力の高さ」にあったという。
>>紅白、司会者に大泉洋と二階堂ふみ 嵐が選ばれなかった理由は? 審査員には“救世主”女優が内定か<<
一部では大泉を大出世させたバラエティ番組『水曜どうでしょう』を想起させるような企画が組まれるのではないかと期待されている。
だが、大泉ファンおよび『水曜どうでしょう』ファンにとって、年末は特に思い入れが強い季節なのだという。それが俗にいう「発信!生スタ 早起きクマさん事件」だ。
『水曜どうでしょう』は1998年12月8日に「今から間に合うクリスマス」と題し、機材車やロケバスを使いクリスマスパーティを開くことに(放送日は12月23日)。だが、企画が適当(代替企画)だったこともあり、大泉をはじめ全員が酒を飲み泥酔状態に。
そして朝5時ごろ、北海道テレビ放送(HTB)の生放送番組『発信!生スタ 早起きクマさん』がスタートした。
「スタジオに行って横の方に出してもらおうぜ」とその場のノリで、『早起きクマさん』に交渉。OKが出たため、急きょスタジオに大泉、鈴井貴之、HTBのマスコットキャラクターonちゃんの着ぐるみ(俳優の安田顕)が1分間だけゲスト出演することになった。
だが、酒のせいでろくにトークもできず、大泉と鈴木は「どうでしょう!」と大声でわめき、男性アナの頭に噛みついたほか、onちゃんの着ぐるみを殴る、蹴るなどして収拾がつかない状態になり、CMタイムとなった。
この様子は北海道中で放送されており、たまたま目撃してしまった視聴者は度肝を抜かれた。また局のキャラクターであるonちゃんをぶん殴ったことが問題視されたようで、『水曜どうでしょう』ディレクターの藤村忠寿氏が始末書を書かされることになった。視聴者は大喜びだったが、局内部は大荒れだったようだ。
北海道で大暴れしていた大泉が、20年後まさか紅白の司会に抜てきされるとは誰も思わなかったであろう。
文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
(出典 npn.co.jp)
https://npn.co.jp/article/detail/200009123
>>1
ローカル番組とかどうでもいいわ
1番好きな回
>>2
一番かよ
こいつ嫌い
出すな
エビチリを盛ってやる
当時の安田顕の扱い
>>5
いや実際問題ね、
この社長のトコだと食えないんですよ
>>9
お前、本当に放送できないような病気しやがって
地方のテレビ番組なんか大学サークルの遊びみたいなもん
壮大なロケやってるけど
あのクリスマスパーティー的なやつがいいんだよ
薄っぺらい記事だなw
藤村がHTBの労働組合の書記長とかで局から睨まれてたけど、どうでしょうのおかげで局が儲かってテノヒラクルーしたんでしょ。
>>13
>藤村がHTBの労働組合の書記長とかで局から睨まれてたけど、どうでしょうのおかげで局が儲かってテノヒラクルーしたんでしょ。
書記長はそもそも出世コースやで
>>13
どうでしょうの時ってアナログテレビから地デジ放送への転換期で
放送機材が全部入れ替えなきゃいけない時期だったんだよね
地方のテレビ局では物凄い負担だったから助かっただろうね
アラスカでキャンカー燃やすとこが一番ヤバい
大泉洋はお笑い芸人と違って面白いことはしないんだよね実際
その場を楽しませることがメインでその場がどんどん大きくなってるだけで
だから自分ではお笑い芸人って絶対認めないし、本業の俳優をちゃんとこなしてる
それを勘違いして東京の番組が面白いことをさせようとして失敗してるのがほとんど
クリスマスパーティー回面白い
ヤスケンの「素敵じゃないの」と「この社長のところじゃ食えない」が印象深い
カントリーサインの旅もう一回やってくれ
大泉より藤村や嬉野が面白いんだよ
>>18
全員が集まるから面白くなるんだよ
>>18
新作、嬉野の3秒で寝てカメラ落とすは凄かったw
(エビチリ)煮込んじゃってるもん
芸人達の“水曜どうでしょう観たことない自慢”ってアレなんなの?
>>20 んで、必ず洋くんとか大泉君って自分の方が立場が上だぞ的な空気だすのよね
年下でもさんづけするのが普通なのに大抵なのに意識しまくってんのがどうも変な感じ
>>20
芸人が「見てないアピール」とかクソ寒いな
ひとの言葉尻をとりたい人には楽しい番組
ヤスケンが大者ぶってテレビ出てるの違和感しかない
>>23
大物というか名バイプレーヤーになりましたよな、ナックスの他メンバーも
>>23
お前のかみさんもあの頃はまだ可愛げあったのにな
安田君を食中毒にした回だろ
芸人よりも喋りが上手いしな
関西では知名度も人気も無い
>>28 20代とか知らん人おおいし俳優だと思ってる人おおいよ、そら20年の番組で当然やわ
それでも熱狂的なファンが離れないのがすごいとこ
>>28
関西では
多い時は週に3回放送してたから
めちゃ人気あるぞ
>>34
どこで放送してたん?知らんわ
>>34
関東のdqnは車に水曜ステッカー貼ってる奴多いらしいけど関西にそんな車ほぼゼロやん
ごくたまにおっても関東ナンバーやん
>>28
関西...
関東ではMX、神奈川、千葉、埼玉の各ローカル局でそれぞれ個々に放送してる
サイコロの旅が一番好き
安田くんリバース
おすすめ記事!
最大のトラブルはヘリゲロやろ
大泉洋よりトークが上手い芸人って少ないよね
>>39 落語を身に付けているかいないかだよ、立て板に水の喋りは落語が基本にないと無理だわ
ヤスケンはどうでしょう嫌いって本当なん?
悲しいわぁ
>>44 堅物な性格してるから周りが気を使ってるだけでそ、元々そんな出てないし
YouTubeで実況するだろ藤村
小銭を稼ぐために大晦日
>>47
20年も前のこと持ち出して時代が止まってるやつまじでやばいな
同窓会で地元の高卒の奴がマウント取ってくる感
川で玉を洗っている場面だってここぞとばかりにカメラを回すからな
この回大好きだわw
鳥取砂丘
>>50
ホントはそれだけど笑いに変えられないからな(笑)
この番組自体はそこらのバラエティの真似事してるだけで面白いとは思わんけど
このグループの地方から成り上がってきたオグリキャップ感が好きなんだよな
多少売れるとかなら分かるけどバリバリのトップに立つとか素晴らしいよ
ONちゃんフルボッコの件か
登山家だろー
大泉って回すのはへただと思うんだけど大丈夫かね?
songsとか見かける度にヒヤヒヤする
>>56 桑子アナに時間厳守を始まる前から注意を受けてる
今日のゲストはこの方…
onちゃんです!
アベが悪い
まあ今年の北海道の紅白の視聴率はもの凄い事になる
日本三大「俺、面白いでしょ」失笑俳優
大泉洋、八嶋智人、陣内孝則
>>62 香川照之が抜けてるぞ
安田を海老アレルギーにしたのもこの回だったっけ?
出身地とはいえ地方をバカにしてんだろ
水どうファンのキモいところを凝縮させたスレだな
エビチリ食いたくなってきた
円盤は夏野菜回まで買って止まってしまった
副音声がきつくなってきて
紅白は抜かり無いわ。
何でもリアルタイムで放送を流してるんじゃなく10秒のタイムラグを発生させてると言う。
何かトラブル(放送事故)がしたら画面が切り替わりニュースキャスターが現れ緊急ニュースを流す
、、、と言う体制。
駐車場でクリスマスパーティーの回は毎年やるべき
鈴木いただきました
いいから早くエビ焼けよ
パイ事件はガチだろ
車にステッカー?貼ってるのをたまに見かけるけど大ファンなんだうね
火の粉が飛んできたのは笑ったわなんの回だったか忘れたが
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
ゆるしゃち
スギちゃんのほどほどにしてね
オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!
パパパPuffy
こういうゆるい番組好き!