札幌の都市型ホテル窮地 「GoToトラベル」除外で解約続々
札幌のシティーホテルが新型コロナウイルスの流行第3波で窮地に陥っている。国の観光支援事業「Go To トラベル」の利用客が温泉地に集中するなど恩恵が少なかった上、札幌除外で稼ぎ時の年末年始に向けてキャンセルが続出。今年は外国人観光客も見込めず、「冬を乗り切れない」と悲痛な声が上がる。
「来年1月に営業を再開する予定でしたが、また見通せなくなりました」。JR札幌駅近くのホテル幹部は疲れた様子で話す。関西の修学旅行生約200人の予約に合わせ、8カ月ぶりに施設を稼働させる計画だったが、感染再拡大で20日にキャンセルされた。従業員は引き続き休ませており、国が休業手当を補う雇用調整助成金だけが頼りだ。
■宴会も望み薄
札幌で休業が半年以上に及ぶホテルは、少なくとも3施設ある。宿泊と並ぶ収入の柱だった会議や宴会は自粛ムードが定着。第3波で忘年会や新年会も望み薄で、札幌グランドホテル・札幌パークホテルの金森淳司統括総支配人は「少ない予約も大半がキャンセルになった」とため息をつく。
残り:554文字
※スレタイは47NEWSトップ画面の見出し
北海道新聞 11/29 11:18
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/486276/
>>1
雪まつりで春節ウェルカムした国を恨めや
ビジホもガラガラだからな
すすきのを恨め
誰恨む?
どうしようもない・・・
GOTOのせいでで不足していた軽症者の隔離施設に空きができた!
冬将軍も気い使うわ。
灯油買いなよ
わかってたことじゃねーか
何の対策もしてこなかった方が悪い
経済を回せと言ってた連中のせいで結局こうなった
>>10
そう思う。
こんなときこそ皆で知恵を出し合おう!
ホテルなりのオリジナルメニューなど通販で出せないかな。
>>12
個性的なメニューがないと大変だろうね
美味しいものはいくらでもお取り寄せできる時代だし
入院用に解放したら?
感染症下で経済回そうとすると感染が拡大して人が寄りつかなくなるから結局経済は○ぬ
1月から3月の政府の対応で既に結果は出てた
わかってないのは政府だけ
>>14
JTB、JAL、ANA、JRを助けるためだろ。
票田だからな。
感染に関しては国民が勝手に自粛したり医療現場がなんとかしてくれると思ってたんじゃないのかな。
>>14
どっちにしても経済には良くないわな
>>14
だからコロナのこと忘れて経済回すのが正解なんや気にしなければただの風邪
危険厨さぁ…
修学旅行 既に経営傾いてて自転車操業状態だった?
>>17
冬に修学旅行受け入れってスキーメインだと思うから一般客は元々少ないのかもね
クラウドファンディングで資金を募り春につなげる事出来ないかね。(素人考え)
そんな事言われましても
ちょうどいい。
宿泊療養施設につかえる
冬に第三波が来ることは予想できたよね
安倍どーすんのよこれ
コロナ療養用に切り替えるしかないだろ
経済より命のほうが大事に決まってんだろが
感染拡大すりゃ、当然こうなるわな
泣きごと言ったら誰かが救ってくれると思ったら大間違い
自分のことは自分でやりなよ
それが世の中ってもんでしょ
全部倒産
何やってんの?
3月4月には潰しとけよ
ホテル業多すぎ、
潰れた分だけ他店の客が増える
札幌冬季五輪までは無理だな
元々冬は雪まつり時期のぞいて閑散期で
最近のアジア客で助かっていた状況だったからなあ
おすすめ記事!
軽症者収容用にホテル借りてもらえばいいじゃない
ホテルを買ってくれる人を探す段階
>>39
中国様やな
>>53
チャイナ資本に売ればいいんだよ
国を売るのは安倍政権の政策だし
旅行と飲食はまだいい
他の業種は全く無視
国は許せない
バカ知事早くGOTO除外解除しろよ
身売り先なら大抵は銀行が探してくれるよ
雪祭りもないのかな
どうするんだ
宿泊療養施設でいいじゃん
乗り切れないなら廃業すればいい。コロナが終わってインバウンドが戻ればタケノコのように乱立するから
札幌はビジネス少なかったからここ10年で作りまくったのが裏目に出たな
従業員が泊まれば良いんじゃないかな?
ベッド片付けてトレッドミルおいてくれ
プライベートジムが出来ると冬は助かる
今まで稼いだカネはどうしたんだよ?
コロナ患者受け入れろよ。
ゴーツーをゴリ推しする自民党が悪い。
腹くくれ
(*´・ω・`)
ヒグマと一緒に冬眠したらどうだろうか?
ピーク越えた雰囲気あるし、様子見てGoToトラベルは再開できるんじゃね?
イートは無理だけど。
アパートとして使えるようにしたら?
GOTO自粛よりすすきの閉鎖の方がよほど効果があるし防衛できるだろ
何もかもが的外れ
GoToというコロナ拡散政策で旅行業も飲食業も終わり
当たり前
春節まで生き延びるんだ
ウェルカム移民党がなんとかしてくれる
信じろ
台湾 徹底的に対策してコロナゼロ達成、経済は順調
中国 徹底的に対策してコロナほぼゼロ達成、経済はV字回復
日本 ろくに対策せずに蔓延を放置、ワクチン利権だけ大儲け
北海道、東京、大阪はピークアウトしてからの自粛なんてあまり効果ないのにgotoなんか除外して関係者に不安与えて免疫力下げさせるだけだ
今まで通り警戒しとけばいいんだよ
>>71
全くだ
バカの意見が通ることが本当に問題
軽症者を受け入れてはどうか
国が助成金をガンガン出せ。
国債で財政破綻するなんてのか財務省の詭弁だ。
緊急支援で国債100兆位発行しろ。
札幌は仕方ない
冬眠すれば良い
冬がはーじまるよ♪
4月から十分時間があったのに対策を怠ったススキノに文句言え
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
冗談抜きでこういう為にマトモな対策とってないんだよなぁ