どう思いますか?
普通
そういうのでいいんだよ
ご飯と食べたい
ありがとう😊
こっちのが好き
とりあえず玉ねぎはいらねえ
豚コマ使うのは許す
ワイのマッマの生姜焼きは焦げ茶色や
美味いけど
>>10
うどんいらんやろ
>>17
よく見ろ玉ねぎや
>>75
???
>>10
ごはんギューギューつめるのマジ嫌い
>>10
バカが食べる量
>>10
大盛りならなんでも美味しいと思ってそう
>>10
左上のやつなんやこれ
>>73
おうどんやろ
ええやんなんぼなん
こう言うのじゃないんだよ
ロースよりこっちよな
こっちの方がすこ
でかめの肉で片栗粉まぶして😠
ええやん
どっちもすき
ほっかほっか亭
無能すぎ
ワイん家のしょうが焼きってパッサパサなんやけどこれって異常?
>>21
マッマにみりんと片栗粉の存在を教えたるんや
炒め過ぎ
肉が縮んでるやん
マッマが作るもんやったらどっちも美味いやろ
マッマエアプか?
オカン船乗れ
オリジン弁当にやたらと入ってる奴
ごはんにはこれがええ
こっちの方がええな
デカいやつはチビチビ食えなくてつまみにならん
>>29
硬そう
>>29
正解!
>>29
こういうのでいいんだよ
>>29
俺の行きつけの生姜焼き(2200円)はこんな感じ
>>29
こういうのがいいんだよ
>>29
ワイ家はこれやったな
>>29
これポークジンジャーだろ
>>29
これすき
>>29
>>33
同じご家庭に住まれてるんで、、?
小麦粉や片栗粉まぶして焼いてからタレ絡めるのが最強
ただ炒めるだけは30点や
おすすめ記事!
バラ肉>>>>>ロースカス
マッマの手料理全て美味しい
はぁ、つっかえ
こっちの方がおかずにしやすい
最高
まずいしょうが焼きは存在しないし
豚こまでしょうが焼き作ったけどマジで美味しくなかったよ
これと白飯を雑にドカ食いするのが最高
スタミナ焼き定期
甘いタレしたら許さんぞ
どう考えてもバラの方が食べやすいよね
同じグラム数ならバラ一択やわ
料理は手間の足し算引き算
手間惜しめば不味くなる
どこかの居酒屋で食った豚バラ汁だくの生姜焼きうまかった
確実に言えるのはロースより豚バラのがご飯が進むってことだけや
>>59
>>1のは豚こまだけどな
コマかロースかなら生姜焼きに関してはコマのがうまい
タモリ風簡単で美味い
店ならがっかりもいいとこやけど
玉ねぎ減らして
やよい軒じゃねえんだから
味がしみてて美味い
薄切りロース肉とかいう無能嫌い
焼いても茹でてもバラに敵わない
白っぽい感じになるのなんなん?
玉ねぎがうまい
飯と一緒に食いやすい
あとタレに漬け込んでから焼く奴は無能
しょうが要素ないやん
こっちの方がご飯と合う
玉葱次第や
しっかり炒められてるとぐう美味い
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。