「新型コロナウイルスを死滅」高出力のLED、徳島の企業が開発
発光ダイオード(LED)製造大手「日亜化学工業」(徳島県阿南市)は、新型コロナウイルスを死滅させることができる高出力のLEDを開発した。このLEDを活用した空気清浄機などの新製品開発が期待される。
同社によると、徳島大の野間口雅子教授(ウイルス学)らと共同で行った実験で、深紫外線と呼ばれる光を30秒照射したところ、99・99%のウイルスが不活化したことを確認した。
出力が高いほど効果は高く、従来品(55ミリ・ワット)の約1・3倍にあたる出力70ミリ・ワットのLEDを量産化できる体制が整った。約2万時間、照射が可能という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/115a541c94259acff6ef80a97e3b6a49e05ac4c8
すごい
きたー��������
すごい
ええんか?
ええんか~?
徳島県ってすごいんやな
すごいなこれ
ええんかお前ら?
すごいやん
で、実用化はいつなん?
>>13
明日からいける
ついにきたで
ほんまか?
お前らええんか?
ほんまかいな
マジかよ
徳島ラーメン買ってくるわ
みんなの意見聞かせてや
紫外線被爆するやん
人体にも有害なんやろな
まじですごいやん
これ全身に纏ってLEDの鎧作れば無敵ってことか?
>>24
店内のライトを全部コレにすれば無敵や
騒ぎ放題や!
これって凄いんか?
>>25
めちゃくちゃすごい発明やぞ
流石四国の盟主徳島や!
このLED人間に当てたらどうなるんや
イソジンか?
鎌田広専務は「エアコンや空気清浄機など多岐にわたる応用が期待でき、メーカーと協力して開発に取り組みたい」と話している。
なお実用化は数年先w
>>29
年単位ではないんちゃうか
これはダイナマイト四国
日亜かな
おすすめ記事!
マジなのですか?
青色発光ダイオードも日亜やで発明者が揉めなきゃノーベル賞やったのに
四国の覇者は徳島でええか?
訴訟で揉めてた中村さんのところか
普通に今でも紫外線消毒器使われてるやろ
コロナ特需まったなし!
プラズマクラスターみたいな自社規格のやつやろ
凄さが分からんからドラゴンボールてま例えてくれ
>>40
セルが無双してるときにセルジュニアを死滅させる機械ができた
実用化はブウ編
アルコール消毒じゃだめなんか?
>>41
出来ない場所に使うって書いてるやんけ
日亜務めは徳島県じゃ貴族やからな
これじゃ王族になってしまう
>>42
県の規模の割に大塚とか意外と大企業多いな徳島
ジョジョ2部やん
電気代は?
人体だと秒で皮膚がんが出来そう
これが日本の中小の技術力なんだよなあ
大切にせな(アカン)
>>48
中小…?
ええやん、なんぼなん?
皮膚癌になりそう
阿南は野球の街やで なんJ民歓喜
紫外線ライトけ?
ワイだけは最初からやると思ってたで徳島は
なんで空気清浄機なん?
照明にしたら一発やん
TOK「US」HIM「A」
日亜化学工業
あっ…
世界中を照らせ
日亜化学は非上場なのに、なぜか間違って日亜鋼業の株価が上がっている模様
買ったらすだちくれそう
ガンまったなし
いやアマゾンで売ってる紫外線殺菌ランプと同じやんけ
ただエネルギー高い波長使ってるけど
>>63
同じちゃうで
LEDやから
徳さん頑張ってるな
マイナスイオンみたいなもんか
癌になりそう
深紫外線?
ただの電子レンジでは
深紫外線使うのか
深紫外LEDは量産されてないしコスト面でキツそうやね
中村なんとか「ワシの取り分増える?」
イソジンとどっちがすごいんや
要は波長の超短い光を照射するだけやろ
わいでも作れそう
>>76
w
お値段エグい事になりそうやね
こんなんで汚物は消毒だー!!!してもテンションあがらないよ少しは考えて
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。