「第44回日本アカデミー賞」の優秀賞が1月27日に発表され、優秀アニメーション作品賞に「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)、「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」(石立太一監督)、「STAND BY ME ドラえもん 2」(八木竜一監督、山崎貴共同監督)、「ジョゼと虎と魚たち」(タムラコータロー監督)、「映画 えんとつ町のプペル」(廣田裕介監督)の5作品が選ばれた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210126-00000043-mantan-ent
取り急ぎ
うおおおおおおおおお!
っぱ鬼滅よ
お労しや尾田上…
史上最高のアニメ映画やな
プペルドラ泣きレベルじゃんw
ジブリなんか相手じゃなかったなx
すげえ!
や鬼N1
なんや末尾pのガイジスレかよ
スタドラプペルと同レベで草
>>12
スタードライバーみたいな略しかたやめたげて
ジブリとかいう鬼滅に負けたゴミ
すげええええええええええw
でも有識者()はドラえもん選ぶでしょ
巧妙なプペルスレ
プププぷぺるw
草
やるやん
プペル選ばれて鬼滅選ばれなかったらおもろかったのに
ドラえもんで草
プペドラ入ってるのでゴミ
プペルが入ってると一気にショボく見える
なんの価値もない賞
ドラえもんとプペルのせいで一気に胡散臭くなって草
残念ながら金を払えば買えるのが日本アカデミー賞
純粋に内容が評価されたのはプペル
日本アカデミー賞じゃん
アカデミー賞はおかしいやろ
これ作品としては何も完結してへんやん
おかしくね?
権威もなにもねえな
ジャップアカデミーとかなんの意味もねンだわ
アニメばっかで草
>>31
クソガイジ
>>31
アニメ部門で他何が入るんや
>>31
盲目
ドラ泣きサイコー!
プペッ!?
意味のない賞だよ
Fateは?
>>36
作品賞や
>>37
入ったことは入ったんやな
おすすめ記事!
プペルとスタドラも入ってて草
胡散臭いラインナップやな
日本アカデミー賞(笑)
ラインナップやべー
プペルの監督って西野じゃなかったのかよ
2016年とか言うアニメ映画が神懸かってた年
大人が感動ってものに胡散臭さを感じる今日この頃
鬼滅自体はおもろいけど無限列車編は映画単体として見たら駄作やろ
鬼滅さん、プペルと同格だった…
またぷぺるのステマか
日本アカデミー賞ってほんまにゴミなんやな
興行収入ランキング見るのと何が違うんや?
アニメ限定か
他が貧弱すぎる
お前らスタドラ2もプペルも観てないくせによく叩けるな
叩けるのは両方観たワイだけやで
>>53
あんなんによう金払ったな凄いわ
>>53
見えてる地雷踏んだのか…
>>53
一理ある
西野は叩いてもいいけどプペル自体を叩けるのは鑑賞した人だけや
プペルやぞ
ゆーてドラ泣きやプペル以外にまともなアニメ映画あったか?名前挙げてみ?
ジョゼはマジで良い映画やから皆見てくれ
細田作品なら未来のガイジでも最優秀取れる謎の賞
全部見たけどおもしろかったの鬼滅の刃とヴァイオレットだけやったわ
ヴァイオレットは認めるで
千と千尋を軽々と超えていった化け物だしまぁ
あの君の名はだって取れなかったわけやし鬼滅が取れない可能性も充分にある
>>66
この世界の片隅にレベルの名作が今年あったか?
>>66
なお天気の子は貰った模様
一般受けするやつは貰えない賞
>>79
天気の子は一般受けでは?
プペルの方が出来がエエし間違いなくプペルや
アカデミー賞とは
売れたからね仕方ないね
尾田くんはなんか賞取ったことあるん?
>>71
この賞なら何回も獲ってるで
>>78
やっぱ尾田くんすげーわ!
アニメに最優秀作品賞を与える気概があるか
プペルと思ってる奴(プペルじゃない)
ひでえラインナップ
でも初版発行部数
ワンピ405万部>鬼滅395万部
興行収入
ワンピ380億>鬼滅365億
だよね
これコナンが毎年とってるショーだろ
プペってんなあ
プベルなんで叩かれてんの?
で?ワンピースはアカデミー賞とったことあんの?
ヴォイオレットよかったで
最近はすぐに脚本を歪めて観客の脳を破壊したりする作品が多い中で王道のハッピーエンドやったわ
日本レコード大賞
日本アカデミー賞
この2つはもう無くせよ
最優秀は鬼滅かプペルか
なお本物のアカデミー賞は取れない模様
信者が数十回プペって千と千尋超えて喜んで数を誇るだけのゴミ
鬼滅か京アニのやつだろうな
音楽でもそうだけど安易に流行りにのかって価値下げるのどうなん
鬼滅はプペル並みに優れた作品です
アニメ部門とか関係なく大賞受賞やろ
すげー
もう片っ端から放映してるやつに日本アカデミー賞あげればええやん…
プペルもドラもエヴァも妥当だな
ジョゼもいいと思うわ
実写は福田雄一作品は選ばれないやな
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(外崎春雄監督)
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(石立太一監督)
STAND BY ME ドラえもん 2(八木竜一監督、山崎貴共同監督)
ジョゼと虎と魚たち(タムラコータロー監督)
映画 えんとつ町のプペル(廣田裕介監督)
これが今の日本アニメ映画界を代表する5作品だという事実
本音を言えば鬼滅はフジに取られたから賞あげたくなかったけど
興行収入のせいで無視できないレベルになっちゃったから渋々賞あげたちゃう
言うてもようわからん実写映画より鬼滅が最優秀賞取る方がええのでは?
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。