そう思うとココイチ凄くね?
>>2
CoCo壱はハウス食品の子会社やからチェーン店出来るだけのスパイスを輸入できるねん
他はスパイスの確保出来ないから大規模出店のチェーン店を作れへんのよ
ゴーゴーカレー
インドカレーもいうほどやろ
レトルトのがうまいし
>>5
>>13
マジでアホっておるんやな
>>19
で、レトルトより美味しいカレー屋は?
ココイチの独占や
近場(車で45分)のゴーゴーカレー潰れて寂しいわ
松屋
松屋
ココイチ何が美味いのかわからん
>>10
逆張り
たかが知れてるからな
すまん、レトルトでよくね?
ホテルのカレー
日乃屋カレー
インディアンカレー
サンマルコ
ココイチに勝てないようなカレー屋に存在意義などない
ココイチ以外のカレーチェーン店がそもそも近くにない
あの銀色の食器のカレーはどこや
マイカリー食堂
CoCo壱ってやっぱ凄えわ
新潟にはバスセンターがあるから
>>25
昨日のケンミンショーで見たわ黄色のはなぁ
ココイチでいつも1500円くらい使うワイ
日本のカレーで唯一CoCo壱だけ奮闘しとるな
なお値段
個人経営のカレー屋いったけど店内めっちゃ静かで喋ったらこ○されるような雰囲気あるわ
ゴーゴーカレー
チャンピオンカレー
インドカレーが安くて多くて上手すぎるからしゃーない
ゴーゴー食ったことないんやが何かキャベツ盛りだくさんでコスパ良さそうやん
ココイチって何でなんJやと嫌われとるんや?
>>32
ガチの貧乏人が高いと騒いどる
>>32
底辺板やぞ
>>32
べちゃべちゃしてて不味いから
>>32
金額とナカミが見合ってない
あれならどっかの蕎麦屋入ってカレー頼んだほうがまだマシ
>>32
貧乏人からしたら高いんちゃう
駅前とかにある安いカレー屋なんやっけ
おすすめ記事!
ココイチってなんJ民排除してるから居心地が良いのは確か
すき家定期
インドカレー屋とココイチってまったく別もんよな
インドカレー外れることまずないしな
美味いカツカレーの店教えてくれ
>>38
ココイチの手仕込とんかつカレー
インドカレーって美味いんか??
>>41
クセはある
>>41
量だけやぞ
CoCo壱一強すぎて価格競争が起きん
カレーを外食するならナンに限る
インドカレー屋でライス頼むやつwwww
いかんのか??
>>49
サフランライス美味いからしゃーない
カレー専門店やないけど松屋やすき家も相当数カレー売ってるやろ
C&Cが一番
>>53
林修激推しやな
スリランカカレーめっちゃ旨いぞ
カレーはながた園で食べるわ
この前ウーバーでココイチ頼んだらクソ旨かったけど2000円以上かかったわ
チキン煮込み+チーズ+メンチカツ
日乃屋知らんとかガイジかな
CoCo壱とか値段に見合わない味だから絶対行かない
CoCo壱は不味い
かつやでカツカレー食ったことないけどウマイ?
アホ「カレーに1000円は払えない!!」
もう…出て行けよw
上等カレーにカレーハウスT&Cがあるやん
ココイチは美味いぞ
はなまるのカレーもええよな
ココイチって価格の割にはトッピングゴミよな
インドカレー店はスパイス効きすぎてて辛いんや
家庭的なカレーであまり辛くないカレーってなるとココイチ一択になる
ココイチは高いし想定してるカレーと違う
ジャワカレーを箱の裏のレシピ通りに作ったカレーを500円で売ってくれんかな
カラサワドウスル?
インドカレー(ネパール)
欧風カレー屋は基本個人店や
カレーは作り置きできんからな
美味いカレーと聞かれてココイチを挙げるのは恥ずかしいが
普通にすき
カレーは安いという幻想なんや
牛丼もうどんもしかり
価格ぶっ壊すのはよくないよ
KYKのカレー結構好き
CoCo壱はグランドマザーカレー劣化したしスプーンもなくなったからもう行かんわ
マイカリー食堂どんどん増やせ
松屋はいらんのや
ワイはゴーゴーカレー行ってチャレンジカレー食うわ
インドカレー食いに行った人はみんな知ってること
インド人はめっちゃ優しい
>>82
ネパール人な
大阪はスパイスカレー屋激戦区らしいから気になる
左手に獅子等のところって美味しいんか?
普通インデアンカレー食べるよね
ゴーゴーカレーはキャベツにカレーソースかけて食う店だからカレー屋じゃないか
ゴーゴーカレーのおかげでCoCo壱が再評価されているという風潮
キャナルシティ博多のゴーゴカレーは撤退した
マイカリー食堂増えてるじゃん
ココイチよりはゴーゴーの方がええわ
カレーはドロドロの方が好き
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。