ほんわか速報

当サイトは、2chや世間の気になるニュースなどをまとめています( ´∀`)

こちらも読まれています

☆オススメ記事☆
記事検索
月刊アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
☆オススメ記事☆

2ch・ニュース

RSSヘッドライン

     

2021年03月23日 19:30



(出典 pbs.twimg.com)



1 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:51:10.23

国内の月間利用者が8600万人に上る無料通信アプリを運営する「LINE(ライン)」(本社・東京都)が利用者の画像データなどを韓国のサーバーで保管していた問題に絡み、子会社が運営するスマホ決済「LINE Pay(ペイ)」利用者の取引情報のほか、加盟店の企業情報や銀行口座番号も韓国内のサーバーに保管されていたことがわかった。
(中略)
LINEをめぐっては、利用者がメッセージをやりとりする「トーク」で使われた画像や動画データが韓国内のサーバーで保管されていることが表面化。LINEは17日の発表文で、韓国内のサーバーには画像や動画データのほか、「LINE Pay」利用者の取引情報も保管されていることに言及していた。

同社は朝日新聞の取材に対し、この取引情報には利用者の出入金や決済、送金データが含まれていると説明。さらに、「LINE Pay」加盟店の銀行口座番号や企業情報が保管されていることも明らかにした。

一方、利用者の氏名や住所、銀…残り:945文字/全文:1348文字

2021年3月23日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP3Q7GBZP3LUHBI01K.html




1.5 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 




2 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:51:29.59

みんな知ってて使ってるんやで


3 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:51:40.94

ひえ~w


4 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:52:24.88

LINE Payは使ってる奴ほんまアホやと思うわ
臭い物に蓋精神極まっとる


5 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:52:27.08

こんなん最初から言われてたことやんか


6 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:52:43.49

韓国に置いてるのは別にええねんそらそうやろって感じやし
それを中国の協力会社がアクセスできる状況にあって尚かつアクセス履歴があったことが問題やねん


26 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:55:42.05

>>6
いや、だから韓国に置いてるからアクセスされ放題なんだろ?国内ならまだ法規制とかで守られる。

LINEだからわからんけど、セキュリティ思想がガバガバすぎる。


7 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:52:48.80

ガチで情報抜かれてたの草


8 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:53:02.84

もうこの国終わりだよ


9 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:53:31.21

LINE pay使ってる奴いるんか?


10 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:53:55.79

サーバの保守メンテ韓国がやってるなら中身覗き放題だわな


11 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:54:01.27

LINEモバイルはセーフ?


28 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:55:49.20

>>11
なんでセーフやと思えるんや?


12 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:54:04.13

ライン終わってるな
使ってる奴は韓国人の奴隷


18 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:55:01.71

>>12
もはや韓国の植民地やなぷぎゃあ


39 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:57:11.29

>>18
親韓がわるいね


13 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:54:09.44

わかりきってたことやろ
今さらなんやそれ知ってて促進させたんちゃうんか

  ★厳選記事★




14 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:54:12.39

アメリカのクレカ会社と何か違うん?


25 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:55:39.36

>>14
顧客の情報を適切な方法で管理していなかった


15 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:54:41.11

LINEのデータが保管されててLINEpayはありませんなんて訳ないもんな


16 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:54:43.22

頑なにLINE拒否してるワイ勝ち組


23 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:55:38.40

>>16
あっふーん


19 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:55:15.62

日本のサーバーだったら安全なのになんで韓国のサーバーに置くんだ


30 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:55:58.62

>>19
だからだろ


20 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:55:19.73

半日企業やん


21 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:55:22.56

楽天も中国テンセントと資金提携したから似たようなもんやけどな


22 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:55:27.81

ヒェーw


24 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:55:39.11

絶対孫正義もグルよな


27 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:55:43.02

政府がAWSに丸投げする国で何を今更


29 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:55:49.19

LINEなんてうらでビーコンやら追跡広告やらやりまくっとるしな


31 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:55:59.29

言うてApple Payのサーバーも日本に無いやろ


32 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:56:05.91

LINEは危険民がようやく報われたのか


53 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:59:20.14

>>32
LINE登場時に韓国製だから情報抜かれる危険だってのは一定数いたぞ
韓国だからって理由で根拠のないことを垂れ流すネトウヨ扱いされてたが


72 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:01:20.81

>>53
NHN製で韓国というよりライブドア関連だから信用出来ない言うてた奴の方が多かったイメージ



おすすめ記事!




33 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:56:19.31

このタイミングで発表されるのはLINEMO潰しに決まってるやろ
ahamoさん頑張れ


34 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:56:21.76

場所はどこでもええやろ
問題はそこじゃない


35 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:56:56.43

ソフトバンク何とかしろ


36 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:57:03.06

PayPayは大丈夫なんかおい


37 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:57:03.76

橋下徹が必死に擁護してて草
正体表したね


38 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:57:04.22

LINE「日本の会社です」



役員は韓国人


40 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:57:17.29

なんか臭いよな、この一斉のLINE叩き報道
アメリカのTikTok潰しに習おうとしてんのか
結局負けてたけど


43 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:57:47.47

>>40
韓国押しつけてきた奴が一番胡散臭いんだが


42 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:57:26.13

ヒエッ


44 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:57:48.92

ソフバン泥舟やね


45 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:57:54.51

LINEだけ叩かれてる流れは謎やな
LINE含めて外資のサービスで国内サーバー使わないて割とあるけど


49 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:58:48.83

>>45
韓国が異様に持ち上げられるんだが


52 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:59:05.55

>>45
サーバーの場所がどことかが関係あるわけやないやろ
論点すり替えすな


59 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:59:59.02

>>52
サーバー所在地関係ないんかよ
論点なんやねん、教えてくれ


62 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:00:04.09

>>45
そもそも問題の本質は中国に個人情報が委託している話なのに、朝日はLINE一社だけを叩くことに終始していることなんだよな


89 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:03:09.04

>>62
これが意味不明すぎる
みんな中国下請けのガバガバ管理を叩いてるなか、いきなり「韓国にデータが置かれてる!」とかで騒ぎ出すのがね


46 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:58:11.41

LINE推進してだ奴らってLINEが韓国の企業ってことすら知らなさそう


   ★厳選記事★




47 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:58:14.62

マスゴミとパヨクが国民を危機にさらしてきた


48 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:58:39.47

韓国なら日本より安心やろ


54 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:59:22.17

>>48
パヨクはそう思うんだろうね

>>50
反日売国奴がネトウヨに負けてやんの


51 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:58:58.71

朝日新聞の報道を信じるのは情弱
総務省か産経の後追いがない限り、議論しない。


61 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:00:02.68

>>51
自治体とか今焦って使用状況調査してるんやで


55 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:59:23.14

LINEの広告塔の本田翼さん、数値偽造の韓国コスメ紹介で謝罪

これも100%企業案件だったんだろうなぁ


69 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:01:07.60

>>55
これもうワイのお嫁さんになるしかないやん


56 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:59:29.72

データがどこにあるかだけの問題やろ
そんな珍しいことではない


57 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:59:34.21

LINEは自衛官も使ってる愛国ツールやで
使わん奴は非国民や


66 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:00:20.94

>>57
チョチョンがチョンw


58 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 07:59:51.34

電子マネーを意地でも流行らそうとしてる連中の正体がばれ始めたな


60 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:00:01.53

チョンモメンw


63 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:00:08.38

一番の問題はこれだけの重要な情報を日本の法適用ができない外国に置いてることが問題では?


64 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:00:11.96

なんJって嫌韓多いんか?
兄さん兄さん言ってて割と韓国には寛容なイメージやったけど…


78 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:01:55.83

>>64
あれを親しみを込めて呼んでると本気で思ってる人いたんや…


65 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:00:13.19

今まで散々とLINEはあくまで日本企業!韓国のサービスではないんだああああああ言うてたのに
一転して韓国サービス認定だもん


67 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:00:28.76

これでLINEを訴えないのが日本人
擁護する人も居るぐらいだから


70 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:01:07.98

チョンと関わるとこうなる定期
LINE組ざまあwwwwwwwww


71 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:01:14.06

じゃあ他に何使うのって考えたらgmailくらいしかないやろ
結局アメリカに情報抜かれるやんけ


74 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:01:27.66

日本政府のガバガバよりはマシじゃね?


76 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:01:39.21

サーバの物理的な位置なんて割とかどうでもよくない?
じゃあ日本にあれば安全なんか?


81 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:02:22.30

>>76
サーバーのある国の法律が適用されるんやで


97 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:04:14.64

>>81
韓国だと不正アクセスってセーフなんだ


83 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:02:24.97

>>76
これわからん奴おるわな


90 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:03:09.72

>>76
一応準拠法の絡みで大事なケースはある


91 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:03:16.84

>>76
割とそうだよ


77 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:01:53.22

底辺の情報なんて必要あるんか?


80 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:02:20.05

ネトウヨが楽しそうだけどまず国産でまともなアプリないのがダメやろ
ジャップの技術力のせいや


82 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:02:23.14

朝日新聞信じるんか?
パヨクかよ


84 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:02:25.83

軽くガイジ入ってね?


85 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:02:29.61

関係ないけど〇〇payってチャージするのめんどいやん


86 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:02:31.74

+民ウッキウキで草


93 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:03:46.20

でもこれ逆に見境なく韓国人の情報も日本に平気で置いてないだろな
韓国人今は気づいてないだろうけどそこに気づいたら怒るだろ
公式で日本LINEは別会社って言ってるのに他国に情報置かれてるんだから


94 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:03:48.01

陰キャJ民が騒いでも陽キャはLINE使い続けるという事実😢


95 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:04:08.29

そもそも朝日がなんの意図をもって報じてるのかが不自然すぎる。
本当に日本の国益になすなら産経が後追いしていなければおかしい。


96 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:04:11.31

LINEMO、無事終わる


98 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:04:19.53

当たり前やん


99 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:04:23.84

なんで朝日新聞が韓国叩きになりそうなネタ出すんや?🤔


100 風吹けば名無し :2021/03/23(火) 08:04:28.20

個人情報を普段から漏洩させてる国だからな日本も


1001
 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 





イチオシ記事! Σb( `・ω・´)グッ

     

芸能・アニゲー

こちらもおすすめ!

この記事へのコメント

・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。

  1. 1 名無しさん 2021年03月23日 20:28 id:6XMCRQi60
    paypayを口座紐づけしてる奴やカード登録してる奴はLINEPayやってる奴を笑えないよ
  2. 2 名無しさん 2021年03月24日 00:23 id:8mRvwP490
    >>1
    Paypayのソフトバンクと中国企業のアリババのAlipayは個人情報を共有してるから中国に情報流出してる
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る