https://twitter.com/Ikalga/status/1377433213639876612
いかるが@Ikalga
どうか関西の方は知っておいていただきたいんですが、
東京というのは私がオンライン朝会で「首が痛くて湿布貼ってるんでちょっと臭くてスミマセン」って言っても
誰も笑ったりツッコミ入れたりしてくれず流される大変に辛い場所です
2.8万 件のリツイート 2,351 件の引用ツイート
13.1万 件のいいね
(deleted an unsolicited ad)
>>1
ジブンおもろいやんけ
これはある
対面ならともかくオンラインで突っ込めねえよ
>>3
どういうことを言いたいんや?
そいつがおもんないだけ定期
ガイジ
なんdw大阪人はあんなにボケたがるんやろな
おもんない奴がボケても寒いだけだろ
大阪にも東京にも住んでたこと有るけど正直面白い奴の数もレベルも変わらん大阪の方がお笑い分かってる風の奴が沢山おるだけや
>>8
そのお笑いわかってる文化ができてるのがすごいなぁ思うw
>>11
分かってる風や
テレビの芸人真似して寒いノリやってる大学生みたいなのがウジャウジャおるんやで
ただ誰かが滑った時のフォローは大阪の方が上手いんちゃうか
>>22
どんな感じでフォローするんや?
ここで一発芸して!→滑る→???
どうするんや?
>>62
東京やと滑ったらスーンとして終わりやけど大坂は滑ったままで終わらさんような気がするわ
>>62
〇〇さんめっちゃ滑ってまっせ!
これでワハハとなる
場が賑やかになればええからこれもフォローになる
>>62
どうしてくれんねんこの空気~しゃーないから俺が見本見せたるわ!って誰かがいってくれる
そこでそいつが面白いことしたら普通にウケるし、そいつも滑ったとしてもお前も滑るんかい!でウケる
大阪人ってだけでおもろい人だと思われてしまうハードルあがるっw
でも実際あはほぼそんなにおもろくないからがっかりされてしまう
>>9
普通に陰キャも大勢おるもんなそいつらは大阪臭を隠して標準語喋ってるかも知れんけど
大阪人って日常的にミルクボーイの漫才みたいな会話してるんだってな
どういうボケやねん‥‥
これなんでつっこんだら正解なん?
>>14
オンラインやのににおいなんかするわけないやろ
>>17
これ標準語で言ったらそうとう寒くなるよな
ボケて気持ちよくなるだけで突っ込む関東人のこと考えてないわ
無理心中やめろや
「いやリモートなんやから臭いは感じひんねん!」こう返さないとあかんで
場違いな急なボケって電車でいきなり奇声上げるのとあんま変わらんやろ
>>19
おもんないし的外れな例えやな
>>24
的外れはかまんけど面白さなんか判定せんでいいですよ関西人さん
>>34
関東人に面白さ求めるのは酷やったな
かんにんやで
>>24
効いてるなぁ
都民にそんなこと求める方が間違ってるんや
大阪の人はメディアのつくった大阪人イメージに引きずられすぎ
>>21
大阪のイメージって非関西人からすれば通天閣の周りで歯の抜けたジジイがウロウロしてるイメージだからな
そのボケに突っ込んだら不幸になるのでしゃーない
普通につっこむのもいいけどそれに乗っかって「ホンマやちょっとくさいなぁ」みたいな返しするパターンでもええねんで
>>26
そこで終わったら滑ったままで終わるやんけ
>>59
乗っかってやってるんやから最初にボケた側がなんとかしてくれるやろ
ほんまやクッサwてなんでやねん!!
みたいなクソ突っ込みしてくるヤツよりノータッチの方がマシやと思うが
面白い関西人はこんなしょーないボケしないやろ
痛いだけだわ
京都人「大阪はんはいつもいい匂いしはりまんなぁ」
関係性の程度にもよるな
たとえば初対面でこういうシュール系のかましてくる奴は
距離感ミスっとるとは思うけど
わかりにくいな
もっとツッコミやすいのやれよ
>>33
オンラインで湿布のにおいなんてするわけないってのは充分わかりやすいネタやろ
面白くはないが
何でなんでもつっこんで貰えると思ってるんやろ?
>>35
関西人優しいんよ��
おすすめ記事!
こんな寒いボケは大阪人でもツッコまんわ
ホンマにおもろい奴は相手に文句なんか言わんのにな
>>38
き、君も十分お笑い分かってる風に語ってるけど大丈夫?w
>>43
これがお笑い分かってる風に見えるって自分賢いやん
オンラインミーティングなんて誰も話聞いてないからギャグ言われてもね
普段から臭いから気にすんなってツッコミ入れればいいのかこれ
そんな小ボケ大阪でも無視されるわ
大阪は自分がボケた時につまらなくてもツッコんでもらえるように相手のつまらんボケにもツッコんでやってるだけだぞ
ブラジルがサッカー強いのと同じ理屈
小さい頃からお笑いの恵まれた環境で過ごしたらそうなる
これ拾うのはツッコミじゃなく介護や
思いやりのないボケなんかどこでも嫌われるわ
これ大阪だと面白いの?
自分達の感性の欠如をつまらんからとか相手のせいにしがちよな
大阪の人って最後に1個乗っけて終わろうとするからウザい
大阪人ってちょっと変なこと言ってしまったら突っ込んでくるんか?普通にウザくね?
>>53
おもろい人はそれをウザくない言い方でつっこんでくるからおもろいんやで
こんなんだからコロナが蔓延すんだよ
大阪より兵庫の方が面白いもんな
語尾に知らんけど付けるのやめろ
あれイラっとする
>>56
もうあれは癖とか方言みたいなもんや許してくれや
>>63
そこは知らんけどつけろや
ボケ振られてるんだからちゃんとボケろ!
>>72
知らんけどて使う話やないやんボケ振られてる訳でも無いし
関西でも触れたくないタイプ
おもんないの拾うと一緒にすべったことになるからな
一緒にすべってくれるぐらいの間柄の相手が居ないだけやろ
要はコミュ不足や
こういうやつって自分がツッコミする側に回った事ないんかな
面白くないボケを拾うのっておもった以上に疲れるしスベったら自分のせいにされるし何も良い事ないんやけど
ウェーイ系陽キャ大学生だらけの東京なのにノリが悪い設定にされるよな東京
>>65
そらスーパーでサークル作ってピーピー言ってるのが陽キャ認定されるもん
関西人ってなんで東京でも関西弁喋るの?
>>66
アメリカ人が外国で英語話すようなもんやで
ぶっちゃけそれ気にしてるのカッペだけちゃうんか
>>66
ふつう敬語使ってたら関西弁にならなんよ
>>66
それ吉本のおかげと言われている
全国ネットで毎日関西弁流れているし
>>73
そう思うわ
ダウンタウンの真似をしたい素人が関西弁を使う
クレヨンしんちゃんの喋り方を幼児が真似するのと同じ
>>88
関西人が関西弁使うのは普通やろ😅
>>66
仕事中は標準語使ってほしい
>>66
市民権得てるって勘違いしとるんやろ
>>66
是非はともかく、訛りを直さない率が一番高いのは大阪人らしいで
春だなあ
いうて東京といっても関西出身ゴロゴロいるたろ
そいつらすらシカトしている
ぼく三河人、東京でも大阪でも三河弁を繰り出す。
大阪人はツッコむっていうかオチにうるさいだけだよオチが微妙だったりオチがないを話するとねぇオチは?オチは?って煽るように言ってくる
なんで東京で関西弁使うのって
言うほど東京の人関西きたら関西弁使うか?
>>81
家が転勤族だったけど
関西に引っ越して数年経ったら
染まって関西弁使うようになったわ
東北でも同じだった
大阪だと5人集まれば一人は明石家さんまみたいなのが居て人の話にいちいち突っ込んだり茶々を入れたりしてくるらしい
関西は地獄みたいに寒い奴も多いで
自己主張強いだけや
関西住んどると優しさが身にしみるんよ
よそもんでもちゃんと受け入れて居場所作ってくれるで
匂い感じないんですけどこれやばいですよね…って返そう
どうや関西の笑いは?
おもろいやろ
>>89
今期の朝ドラそんな感じで鼻につく
普通はボケたりしないってことを知った方がいいよ
自分が滑っただけなのを棚に上げて勝手に関西人を代表して憤らないでほしい
ワイも湿布全身に貼っとるから臭かったら言ってな✋😅
>>93
鼻炎で臭いよく分からんから気にせんでええよ😋
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
場違いな急なボケって電車でいきなり奇声上げるのとあんま変わらんやろ
24
>>19
おもんないし的外れな例えやな
-------------------------------------------------------------------------------------------------
24のこのつっかかりかたは正しいのか?
ぼけなどいらない。