スエズ運河、石油タンカーが座礁したため、スエズ運河の交通が一時的に停止
・石油タンカーのランフォードはエンジンに問題があり、タグボートで曳航されました
・スエズ運河庁によると、交通は正常に動いている
エジプトのスエズ運河を通る交通は火曜日に一時的に停止されました。巨大なコンテナ船が座礁し、世界貿易に不可欠な水路を封鎖してからわずか2週間後のことです。
2021/4/6
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-04-06/suez-canal-traffic-briefly-stopped-after-oil-tanker-loses-power
2021/4/6 Suez Canal traffic briefly stopped after oil tanker lost power
https://www.arabnews.com/node/1838456/business-economy
2隻の石油タンカーがスエズ運河で座礁しました
GAC.comによると、バラスト水に乗った2隻の石油タンカーがスエズ運河を132 km近くを通過し、北行きの船団でグレートビター湖に入る直前に座礁しました。
これら2隻の座礁船はRUMFORD(IMO 9473066、dwt 107505、旗イタリア)およびMINERVA NIKE(IMO 9255696、dwt 105320、旗ギリシャ)として識別されます。
2021/4/6
https://www.fleetmon.com/maritime-news/2021/33257/two-aframax-tankers-ran-aground-suez-canal/
>>1
ゴルゴ13で漫画化
阿部が悪い
えええーーー!?
草ァ!
やっぱりまともにメンテ出来てないだろ
狭すぎるんだよ
なんで拡張工事しないんだよ
運河自体の問題じゃねえか!
やっぱり一帯一路勢力の妨害テロの可能性が出てきたな
なんてこったい
そろそろ見直すべきじゃねぇの?
結構な金取ってるけど設備投資してんの?
スエズトラップ
幅を10倍に拡張すべき
これ、組織的・人為的に起こされてる可能性ないか?
これでよく賠償請求とか言えるな。
またかよww
タンカーの原油が漏れ出していなければOK
やっぱり砂が底に溜まってるだろうか?
ファラオの呪い
保険屋の調査なめんなよ
もう恋じゃね?
>>23
にしきのあきら 乙
運河が欠陥という事で
テロ臭いな
構造的欠陥があるのでは
>>26
幅がめっちゃ狭い
バカ高い通行料取ってロクに整備もしてないのかよ。
さぁ、はじまるザマスよ!
スエズ運河で座礁する頻度って実は高いの?
>>30
デカイ船は満月の晩しか通れない
エンジントラブルで詰ってもないから
問題ないっす
よーし後1ヶ月閉鎖しちゃうぞー
そろそろアホンがまた陰謀論持ち出すかな
拡張して水位が下がったんじゃないの?
イタリアとギリシャのニュースキャスターが手のひら返ししてそう
運河の運用に問題がありそうだな
天丼を理解しているとは
イタリアとギリシャには名誉関西人として大阪株を与える
これもう北極海航路の必要性浮上するだろ
おすすめ記事!
ススメズ運河
コロナを言い訳にコストダウンで浚渫サボってんだろ
深く掘って掘りまくれ~~
これで賠償はノーカンだろ。
なんども座礁するほど危険な運河ってわけで、
船側の責任はない。
機関異常以外に普通にこういう事故って起こってたのか?
そうじゃなければ砂に埋まりかけて海図通りの水深保ってないような気がする。
なんでそうなったんかー
2隻同時かよ
運転下手くそなん?
戦場だからメンテナンスができてないんだろ、
浅瀬が所々にあってEVERGREENは座礁して停止し風に流されたんだよ
前からあったけど報道されてなかったけ
だからファラオの呪いだって
>>51
だな
実はニュースにはならないだけで頻繁に起きてんじゃないの?
スエズ食わずは男の恥ってね🤣
いい加減拡張しろよ
日本悪くないやんw
タンカーコンテナが大型化しすぎなんやろ
もう、わざとやってるとしか思えんな
またガソリン価格上昇か
なんかの工作なのか?
いったい何が起こっているんだ
日本船が掘り起こしたんだろ?
座礁ブームが来てるの?
浚渫せんとあかんのじゃね
テロか
航空会社コロナで苦しんでるから物流も空輸にシフトしろよ
運河のサイズと船のサイズのアンマッチじゃないの?
また渋滞するんか
エバーギブンが、グレートビター湖にぽつんと停泊してたな
賠償金額がさらに上がるね
バイパス作れよな。
しかし通行料、ぼったくり過ぎだろ。
既に建設費なんて回収できてるだろ。
木乃伊の呪い
紅海側にしか無いから駄目なんだ
ペルシャ湾側にも作れば良くね
>>75
朝方二回目座礁した時に
イスラエルがイラク軍船爆破させて、さっき開戦したぞ
何か問題があるのか、現状の船の規格に合わないのか
中国の会社が管理業務を請け負ってたりしてな。
絶対なにかがおかしいw
FF5の運河にいたボスがいるんじゃね?
賠償に味しめたか
浚渫サボりまくってたって説が確定だね
まるでオリビアの呪いみたいw
だからといって日本船の罪が軽くなるわけじゃないけど
同じ出来事がループしてるな
だれのせいだ?
通行止めになった訳じゃあるまいし
欠陥運河
操縦ハックされてる 積荷が黒確定の闇の組織の船を片っ端から捕らえる気だな
大陸の時代が来そうだな
当たり屋運河に名前変えろよ
電気系統の修理は大変
渋滞させる渋幕だが渋々と渋渋の説得に応じたが
西大和学園がちょーっと待ったあと
「中華」の「国有ゼネコン」が出張ってきそうな予感。
「我々が運河の、さらなる大規模拡張工事を請け負います」って。
これもうロシアしか得しないな
何かやってるだろ
運河の真ん中ギリギリだけ通れて
それ以外は浅瀬なのは笑った
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
ラサール「 政権問題を誤魔化すための工作だ!! 」
バカ高い通行料はどこへ消えるの?
まさか、どっかの国が止めたらその賠償金で底さらいする気で放置してねえ?