ほんわか速報

当サイトは、2chや世間の気になるニュースなどをまとめています( ´∀`)

こちらも読まれています

☆オススメ記事☆
記事検索
月刊アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
☆オススメ記事☆

2ch・ニュース

RSSヘッドライン

     

2021年04月16日 09:30



(出典 3.bp.blogspot.com)



1 :2021/04/14(水) 19:31:53.16 ID:61fgujHs0●.net BE:123322212-PLT(14121)


 長崎ちゃんぽん店を展開するリンガーハットが14日発表した2021年2月期連結決算は、純損益が87億円の赤字(前期は2億円の赤字)となった。
赤字幅は1962年の創業以来最大。新型コロナウイルスの影響で不採算店など128店舗を閉めたほか、収益性の下がった店舗の資産価値を引き下げたことなどで
特別損失26億円を計上したことが響いた。

 売上高は前期比28・0%減の340億円だった。店舗の休業や営業時間短縮が響き、来店客が大幅に減った。

 22年2月期の業績予想は売上高が8・7%増の370億円、純損益は8億円の黒字を見込む。

https://www.chunichi.co.jp/article/236473




1.5 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 




2 :2021/04/14(水) 19:32:32.50 ID:ElXiXq9o0.net

りん!がハーーット!


3 :2021/04/14(水) 19:32:54.61 ID:LrzHgLRU0.net

長崎チャンピオン


4 :2021/04/14(水) 19:32:55.96 ID:mlciRqjJ0.net

たまに食いたくなるけど近所にねーのよ…


58 :2021/04/14(水) 19:53:11.82 ID:MG1VqfVn0.net

>>4
目の前にあるけど行かないんだな


86 :2021/04/14(水) 20:00:17.84 ID:5ysBoGcf0.net

>>4
それ


5 :2021/04/14(水) 19:33:31.85 ID:rrzPoXUx0.net

無料2倍麺増量ではお世話になりました


6 :2021/04/14(水) 19:33:43.76 ID:s8ozVYLx0.net

500円で大盛り無料の時に行ったな


7 :2021/04/14(水) 19:35:12.56 ID:tjK0xzY50.net

成田空港のとこは潰さないで( ;∀;)


8 :2021/04/14(水) 19:35:15.56 ID:ayD2sKJb0.net

スガキヤ食いたいときに仕方なくリンガーハットにいく


31 :2021/04/14(水) 19:42:03.11 ID:0EwzQzqU0.net

>>8
八事イオンのフードコートに両方あったけど先月ハット閉店した。


9 :2021/04/14(水) 19:35:37.24 ID:AFFlw+CR0.net

おまえらマジで大資本じゃない限り全てが終わるよ


10 :2021/04/14(水) 19:35:59.24 ID:RHvYdCnT0.net

エースコックが出してるロカボのリンガーハットカップ麺が結構美味しい


11 :2021/04/14(水) 19:36:10.38 ID:D5eRNVZf0.net

近所から撤退して結構経つなぁ
今じゃ出張行った時位しか食わない
味は好きだから頑張って欲しいが…


12 :2021/04/14(水) 19:36:24.06 ID:G9plnnd90.net

餃子定食のコスパはヨシッ!


13 :2021/04/14(水) 19:36:38.54 ID:RjpwciWc0.net

そもそもない


14 :2021/04/14(水) 19:36:43.98 ID:H8qRDOmj0.net

えっ株価絶好調なのに!


15 :2021/04/14(水) 19:36:52.71 ID:WTPU6tD40.net

デリバリーだと全メニュー200円以上高いの何とかしてくれたら注文する


51 :2021/04/14(水) 19:50:30.83 ID:pKk/FPW/0.net

>>15
配送料と容器代


59 :2021/04/14(水) 19:53:21.08 ID:WTPU6tD40.net

>>51
別途配達料取るんだぞ?


89 :2021/04/14(水) 20:01:56.10 ID:QxVr3VX10.net

>>15
持ち帰りでも容器代とるよね
場所代いらないのに


16 :2021/04/14(水) 19:37:09.53 ID:4DTYRQFL0.net

390円→700円だもんな


17 :2021/04/14(水) 19:37:22.84 .net

NOSシステムとクソマズ自家製麺をやめろ


18 :2021/04/14(水) 19:37:23.82 ID:RBLbg3690.net

皿うどん() ・・・・ うどんじゃねーし!

  ★厳選記事★




19 :2021/04/14(水) 19:38:13.96 ID:jZmRnV5Y0.net

麺だからテイクアウトで稼げないからなあ


20 :2021/04/14(水) 19:38:22.38 ID:7iIUSnEs0.net

黄色い帽子の~♪


21 :2021/04/14(水) 19:38:51.33 ID:aMOjqPtr0.net

テイクアウト割と有能なんだけどなあ


22 :2021/04/14(水) 19:39:29.61 ID:hhwdJdjG0.net

西鉄大橋駅前店は大丈夫かな?


23 :2021/04/14(水) 19:40:03.26 ID:Jz0/2MFH0.net

むしろ今までよく生きてたよ
昭和の遺物レベルだろ


24 :2021/04/14(水) 19:40:21.49 ID:iYhDNRea0.net

コロナコロナって何でもコロナのせいにするんだな
マクドナルド 餃子の王将 ケンタッキー は好調なのに


34 :2021/04/14(水) 19:43:25.30 ID:0EwzQzqU0.net

>>24
元々持ち帰りもメインでやってた所だからな


25 :2021/04/14(水) 19:40:24.06 ID:WxnI8Xw+0.net

この記事古すぎるね
2月の決算でわかりきってる事なのに


26 :2021/04/14(水) 19:40:50.08 ID:ZnARb/AY0.net

今回は特別損失に色々盛れるもの盛ったんじゃない?丁度良いし
しかしながら値段上がったのな 衝撃的だわ


27 :2021/04/14(水) 19:40:51.83 ID:dR4f7cLO0.net

麺2倍無料やめたの?


28 :2021/04/14(水) 19:41:08.35 ID:9w7kdcU50.net

餃子定食(麺なし)が最強なんだよ


29 :2021/04/14(水) 19:41:34.41 ID:wB2KZdlb0.net

赤字のせいで大盛り無料なくなったのね。


30 :2021/04/14(水) 19:42:00.86 ID:KuQDHf6g0.net

チャーハンがドラムの中で回っているのみるの好き


32 :2021/04/14(水) 19:42:26.52 ID:WxnI8Xw+0.net

優待が廃止にならないか心配だ


35 :2021/04/14(水) 19:43:31.30 ID:egWubQAq0.net

二郎と変わらん


36 :2021/04/14(水) 19:43:52.39 ID:BjXJy6Uk0.net

福井に出店してくれと長年願ってきたのになんてこった


37 :2021/04/14(水) 19:44:06.51 ID:aiaVJz0J0.net

がんばってほしいわ
イオンとかの中しかないからあんまり行けなくなったけど


38 :2021/04/14(水) 19:44:12.82 ID:p+lTBpQJ0.net

近所にできてほしい店第1位
あー、餃子とちゃんぽん食べたくなってきた


39 :2021/04/14(水) 19:45:07.16 ID:/zVlkTJs0.net

1回も入ったこと無い
潰れたところでなんら生活に変化ない


40 :2021/04/14(水) 19:45:55.11 ID:hixt1bE80.net

とうほぐに店舗ねぉんだよ行ったことねえ


46 :2021/04/14(水) 19:47:53.30 ID:IHaHFlLm0.net

>>40
青森にあるけど
宮城とか福島もあるだろ多分



おすすめ記事!




41 :2021/04/14(水) 19:45:58.55 ID:jwBvCh720.net

餃子を頼むとついてくるゆず胡椒ドレッシングが美味い あれをちゃんぽんにドバドバ入れて食うのが至高


42 :2021/04/14(水) 19:46:00.08 ID:H/uA9Tfj0.net

フライパンで調理した皿うどんを400円くらいで提供していたころはまじで世界最強だったイカエビ肉野菜がどれもどっさり入っていた


43 :2021/04/14(水) 19:46:53.46 ID:vnapatA80.net

一時期2ちゃんでステマを疑うくらい持ち上げられてたのは何だったんだよ
もう見なくなったけどどこへ消えたんだ


44 :2021/04/14(水) 19:46:58.99 ID:WZQ8+zkC0.net

イオンのフードコートでちゃんぽん食ってる底辺家族
食えもしないのに麺大盛りにしてて丼に伸びた麺が固まってるの見ると悲しくて泣けてくる


45 :2021/04/14(水) 19:47:12.58 ID:kBbDdKjd0.net

タイーヤまるぜんタイヤまるぜん


78 :2021/04/14(水) 19:58:08.29 ID:G9plnnd90.net

>>45
真ん~中社長 真ん中社長


47 :2021/04/14(水) 19:47:53.57 ID:ay3sVWJG0.net

麺なしいいよね


48 :2021/04/14(水) 19:49:34.76 ID:JEgKI4GG0.net

たまにスーパーで売ってるリンガーハットの冷凍は他メーカーより頭一つ抜けてるぞ
レアだけど売ってるの見かけたらとりあえず確保するのをおすすめ


50 :2021/04/14(水) 19:50:10.14 ID:G2US/iWv0.net

>>48
いいなあ


49 :2021/04/14(水) 19:49:59.53 ID:XcGSRk3f0.net

大盛有料=赤字


52 :2021/04/14(水) 19:50:37.25 ID:/RFLpBqc0.net

好き。
近所に欲しい。


53 :2021/04/14(水) 19:50:57.78 ID:Okj5+ZpE0.net

かまぼこ変わってタマネギ入れた時点で見限ってる


54 :2021/04/14(水) 19:51:59.38 ID:BjXJy6Uk0.net

王将にもちゃんぽんあるけど全然違うよな、麺が


55 :2021/04/14(水) 19:52:03.43 ID:JsM9ntQD0.net

野菜ちゃっぷりたんぽんが美味いんだよな


56 :2021/04/14(水) 19:52:23.90 ID:vX4CC1Wt0.net

麺とスープが絡まないからイマイチ


57 :2021/04/14(水) 19:52:50.19 ID:Rmu4X20u0.net

まずいんだもん
中央軒の支店がほしい


60 :2021/04/14(水) 19:53:25.53 ID:5AwLu42w0.net

大門店?浜松町店も閉店したなぁ…


61 :2021/04/14(水) 19:53:27.89 ID:/l8NIG590.net

違う外食チェーンだけど徐々に潰れだしてる…


62 :2021/04/14(水) 19:53:34.05 ID:fwCI7wI90.net

冷凍食品買ってるよ⎛´・ω・`⎞


82 :2021/04/14(水) 19:59:32.94 ID:agV0bCO30.net

>>62
うちも。あんまり知られてないんかな


63 :2021/04/14(水) 19:54:24.62 ID:vUDNoekr0.net

リンガーハット…(´;ω;`)ウッ…


65 :2021/04/14(水) 19:54:52.65 ID:mRU//aXs0.net

フードコートに入ってる店は残しといて。どこ行っても大抵一番コスパ良いから
ロードサイドの店は知らん


66 :2021/04/14(水) 19:55:34.11 ID:xxaEgOmR0.net

内村「しゃあねえなあ」


67 :2021/04/14(水) 19:55:54.55 ID:Y7Jl1y0s0.net

昔はよく食べていたが、今は自分で作っている。
長崎はスーパーでちゃんぽんの麵、だしの素はいろいろ売ってるからね。


68 :2021/04/14(水) 19:55:54.71 ID:Q/uD4plW0.net

麺増量がなくなったから行く理由が皆無になった


69 :2021/04/14(水) 19:55:55.10 ID:FWVWZO8T0.net

フードコートによくあるけど
高い割にお得感ないし量も大したことないし毎回選択肢に入らない


   ★厳選記事★




70 :2021/04/14(水) 19:55:56.69 ID:3kSQFyTE0.net

3ヶ月に一回くらい食べたくなる


71 :2021/04/14(水) 19:56:39.62 ID:EJS1rV4t0.net

これはだめかもわからんね


72 :2021/04/14(水) 19:56:41.51 ID:/l3UKuOC0.net

うまいのにどうして


73 :2021/04/14(水) 19:56:42.09 ID:obcV9BUK0.net

岡山県にはなかった


74 :2021/04/14(水) 19:57:00.72 ID:4lJDSkNG0.net

好きだから頑張って欲しい


75 :2021/04/14(水) 19:57:18.73 ID:/l3UKuOC0.net

魚介スープが好きなんだわ


77 :2021/04/14(水) 19:58:00.15 ID:17lnDrLl0.net

中国のバカのせいで無関係のお店がどんどんつぶれていくな


79 :2021/04/14(水) 19:58:53.83 ID:ftJPKLRx0.net

フードコート店出店しすぎなんだよ
牛丼屋路線で入りやすいロードサイド店出せばヘルシー需要があるのに


80 :2021/04/14(水) 19:58:59.12 ID:QZ76tgnh0.net

玉ねぎ山もりのチルドに変えたときにリンガーハットは終わっていたんだよ


81 :2021/04/14(水) 19:59:06.62 ID:7Sn5SdTW0.net

マクドナルド吉野家とかココイチみたいにアンチよりも「結構美味しいし好き」っていう意見多いチェーンだよな
近所にあれば行ってみたい


87 :2021/04/14(水) 20:00:19.30 ID:QxVr3VX10.net

>>81
味も好きだし野菜が多いのがありがたい


83 :2021/04/14(水) 19:59:37.10 ID:QxVr3VX10.net

好きなんだけど近くにあったのが閉店して以来ほとんどいってない
近くにあればなあ


84 :2021/04/14(水) 19:59:57.19 ID:lM8vMMY50.net

結構好きな人いるんだね
地元にあったけどみんなで何で潰れねえんだろ?って言ってた
改めて考えると食感が微妙で味がぼやけてる気がする


85 :2021/04/14(水) 20:00:01.28 ID:qOgmBNpe0.net

全店閉店


88 :2021/04/14(水) 20:00:54.38 ID:NfqpP0AG0.net

うちの近所残して
たまに行く


90 :2021/04/14(水) 20:02:24.83 ID:P1KAHcPH0.net

太麺皿うどんない店だとガッカリ


91 :2021/04/14(水) 20:02:32.51 ID:bXBUmJdC0.net

年を追うごとに不味くなっていったからしょうが無いわ
まあ、ザマーって感じだな


92 :2021/04/14(水) 20:02:53.99 ID:n/jhkvdH0.net

国産野菜を使っている限りは支持するし当然食べにも行く


99 :2021/04/14(水) 20:05:35.16 ID:bAecVwej0.net

>>92
今はなんか国産=福島ってイメージになっちゃってるけど


100 :2021/04/14(水) 20:06:28.85 ID:0EwzQzqU0.net

>>99
野菜はフクシマでも問題ない。


93 :2021/04/14(水) 20:03:20.16 ID:t+rDv/Rv0.net

87兆円かとおもったわ87億ならまだいける


94 :2021/04/14(水) 20:04:24.52 ID:Sga+C6R20.net

好きだからマジで頑張ってくれ


95 :2021/04/14(水) 20:04:30.05 ID:d0QkUJ+t0.net

博多駅近くの井手ちゃんぽんが無くなっててショック


96 :2021/04/14(水) 20:05:26.21 ID:bXBUmJdC0.net

年々不味くなっているのに、年々値上げしているから、バランスがとれたとも言える


97 :2021/04/14(水) 20:05:27.88 ID:JeXc7N3N0.net

リンガーも
それなりに美味いがな


1001
 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 





イチオシ記事! Σb( `・ω・´)グッ

     

芸能・アニゲー

こちらもおすすめ!

この記事へのコメント

・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。

  1. 1 名無しさん 2021年04月16日 13:19 id:H..eTeba0
    普通にケンタッキーフライドチキンぐらいだろ。外食で成績良いの。
    むしろ大半が、業績落としてる段階で何言ってんの。
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る