松屋フーズ、赤字過去最大 23億円、コロナ時短響く(共同通信) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 松屋フーズ、赤字過去最大 23億円、コロナ時短響く(共同通信) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
牛丼チェーンを展開する松屋フーズホールディングスが10日発表した2021年3月期連結決算は、純損益が過去最大となる23億円の赤字(前期は26億円の黒字)に転落した。赤字は14年ぶり。新型コロナウイルス感染拡大に伴う時短営業や酒類提供の休止などで店舗売り上げが大きく落ち込んだことが響いた。売上高は前期比11.4%減の944億円だった。 22年3月期業績予想は未定とした。新型コロナの収束時期が業績に与える影響が大きく、現時点で合理的な算出は難しいとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47648687e451955d872af9fc8a5a000e05428d80
>>1
すき家
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
吉野家
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>57
吉野家ゴミだな
やっぱすき家だわ!
>>57
やっぱり松屋だわ
嘘ンゴ
草
吉野家のほうが売り上げは落ちてるぞ
なんでやシュクメルリうまかったやろ!
>>8
これ、にんにくの匂いはしゃーないわ
>>61
今やってるシャリアピントンテキも美味い
>>75
あれうまいんか
食ってみよ
>>8
あのぼったくり商品ね
ようやっとる
牛丼3社で松屋が一番ダメージ受けとるんやろ?
味噌汁が全て悪い
牛丼不味いし仕方ないね
最近牛丼三銃士の店高いよな
一回行ったら500~600円ぐらい無くなるわ
松屋行くンゴw
まずいもん
豚メシ捨てた無能は○ぬべき
>>24
豚が食いたいならネギ塩豚カルビ丼頼めばいいじゃん
懐古厨も大概にしろよ
赤松屋
酒ってそんなに出てたんか?
だって汚いもん
コバエまってるし
値上げしすぎて客離れしてるのも有る
牛定より高いサバの味噌煮定食とかわけわからんことするからや
見せかけの赤字だからセーフ
セルフなのに遅い
すき家より味薄くて嫌いだわ松屋
あと味噌汁いらないから安くしろ
牛丼っていうほどコロナの影響あるか元々テイクアウトやってたやろ
お持ち帰りにもっと力入れたらええのに
あかんか
松屋行けないンゴ…
松弁ネットでポイント使う前提の値段設定やめろ
おすすめ記事!
ぶっちゃけ牛丼に関しては松屋が一番うまくね?
>>44
牛丼だけなら吉野屋に決まっとるやろ味障
>>53
おもんない人生歩んでそう
>>53
何年前の価値観で止まってるんや
今の吉野家の牛丼クソまずいやろ
>>44
いや松屋は牛丼マズイ代わりにバリエーション増やして差異化しとるやろ
>>56
それすき家やがな
もう10年以上いってないけどまだデミタマハンバーグってあんの?
>>45
あるで
>>59
あれはおいしいやん
味噌汁いらないけど
この程度ノーダメなイメージあるけどどうなん?
ドレッシングごまとフレンチ以外に増やせ
駅前中心に出してた松屋
ロードサイド店舗が主のすき家
明暗分かれたな
松屋のセパレート君お前ゆう能やで
カルビ焼肉だけ食いに行くとこ
そうか、あかんか
これからはすきやの時代だからな
>>52
チーズ臭えぞ歯磨け
嘘ンゴ
値上げ値上げやもん
やよい軒行くわ
味噌汁無料はやめないで
夜持ち帰りだけだったからやろ
池袋の松屋潰れてたのほんまビビった
>>65
あそこ潰れたんか
>>82
あそこ
どころか池袋の松屋3店舗潰れたんやで
設備投資しとるのもあるやろ
マックになろうとしとるやん
松の家はすき
吉野家、すき家の方が悲惨やと思うけどどうなんや?
>>69
吉野家も落としてる
すき家の一人勝ち
松屋は定番70円引配れや
なんjは松屋派だぞお客さん
>>74
チー牛のすき家派やろ
お前らが嘘付いて松屋行かないからやろ
松屋の牛丼が一番好きなんやが
くいもんやどっこもガラガラやもんなあ
松屋で定食食うなら他にもっといい選択肢あるからなあ
かといって牛丼やカレーもわざわざくうほどではない
わいはすき家で
飲食店ならこんなもんちゃう?
ええ方やろ
すき屋は臭い
なんかわからんけど飯が臭う
うちの県松屋って1個か2個しかないんだよな
松屋近くにないンゴ
厚切り豚めっちゃうまいのに
月イチで行ってるわ
理由がわからん
カレー値上げするから
かつやの大根漬物パクってこい
久々に吉野家行ったら、同じ牛丼でもけっこう味違うのな
定番丼の2つものすごい勢いで劣化してね?
キムカルと塩豚のやつ
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
営業妨害推奨かよ 牛丼本部も企画認めてんだろうけど
数年前に最後に食べた感覚基準で吉野家が好みだな
自分の好みは人それぞれだろうが、
スレ内に居た自分の好みと合わない奴を味障呼ばわりする奴は好かんな
無料だからといって、
牛丼等に紅生姜を山のように入れて自重がなさすぎる奴等も好かない
3社比べたら断トツで松屋が一番旨いわ
逆にすき家とか何故流行ってるのかマジで理解不能
牛丼・他の丼メニュー・カレー・定食、どれをとってもまずい
牛丼が旨い吉野家と定食が旨い松屋みたいな特徴すらない
松屋は3社の中で一番最初に中国米を導入したからだよ
一時期 Yahoo ニュースでも報道されただろ
圧力がかかってすぐ消されたけど
客がいないときに行くとまずい
逆だ逆。カウンター中心でないと生き残れないだろ。
テーブル席だと、それこそクラスター発生源になる。
客同士向き合わせない、一人客を優先、でいかないと、クラスターリスク高まるだけ。
田舎捨ててんのかねだから売上悪いんでしょ
都会ばっかに在ったって都会はうまい店ばかりなんだから
もっと考えてほしいわ、ロッテリアも
キムカル好きなんだから牛丼屋で一番
実はプレミアム牛めし登場時には米もあきたこまちだと宣伝してた。
これもコッソリなかったことにされてるがこっちはバレずにうまく誤魔化せた。
同じノリでチルド牛肉もなかったことにしようとしたけどこっちはバレてネットで騒ぎになった。
本社に行ったんだけど
人事部の人に
志望動機聞かれたわ。