ほんわか速報

当サイトは、2chや世間の気になるニュースなどをまとめています( ´∀`)

こちらも読まれています

☆オススメ記事☆
記事検索
月刊アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
☆オススメ記事☆

2ch・ニュース

RSSヘッドライン

     

2021年06月30日 23:30



(出典 4.bp.blogspot.com)



1 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:27:38.10 ID:pcJnKBxy0.net

バイデン米大統領、東京五輪に出席せず-選手団は派遣

(ブルームバーグ): バイデン米大統領は今夏に開かれる東京五輪には出席しないと、ホワイトハウスのサキ大統領報道官が明らかにした。
サキ報道官は28日の記者会見で、「大統領が東京五輪に出席する予定はない」と言明。「選手に対しては間違いなく応援する」とし、「これまでと同じように米国は選手団を派遣する」と続けた。
一方で、大統領夫人のジル・バイデン氏が五輪選手団を率いる「実現可能性」をホワイトハウスは検討していると、夫人の報道官が説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b22c058009298ce4ff8d937f36a843103fafb08




1.5 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 




3 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:28:08.82 ID:WtwsWSmVa.net

でも日本には四季があるから


17 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:30:08.86 ID:m5e16onAr.net

>>3
くそつまんね


30 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:32:38.80 ID:WtwsWSmVa.net

>>17
四季が羨ましいか?日本に来いよ


40 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:34:39.84 ID:1c0f5XAYM.net

>>17効いてて草


74 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:39:04.10 ID:Qc6GWRYba.net

>>17
赤道直下に住んでそう


76 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:39:15.97 ID:Z0iC8Nzka.net

>>17
ネトウヨイライラで草ァ!


4 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:28:22.75 ID:bXfzIjIe0.net

サンキューバイデン


5 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:28:28.94 ID:0vBd3vKDM.net

加藤純一かよこいつ


7 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:28:55.06 ID:espZtVdi0.net

バイデン(78) 


9 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:28:57.72 ID:eWpfabeY0.net

キンペーが来てくれたらええやろ
中国父さんやからな


12 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:29:23.89 ID:kQ8y6eAw6.net

普通首脳が出るもんなんか?


14 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:29:39.15 ID:9IkBpgKD0.net

>>12
うん


46 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:35:17.56 ID:6vdtBfYba.net

>>12
オバマ政権の時は二回ともノータッチ

  ★厳選記事★




13 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:29:31.81 ID:uRS6VORtp.net

トランプ支持者がヒートアップしそうやな


15 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:29:41.50 ID:oETs2h/C0.net

半日バイデン耄碌したか🤭?


18 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:30:09.38 ID:bgoPliXX0.net

事実やん


19 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:30:28.09 ID:bmuYIUnZd.net

マジで全世界が東京五輪ボイコットして欲しい
そうでもしないと止まらない


20 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:30:41.29 ID:3PavBuHIa.net

効いてて草


21 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:30:53.34 ID:rRBK/ziE0.net

トランプの時に1度も夏季五輪がなかったんやな


22 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:30:55.63 ID:Ol3NCfmMM.net

ジャップ終わり!w


23 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:31:09.63 ID:eWpfabeY0.net

何で日本の共産党とアメリカがシンクロしてくるように見えるのか


24 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:31:33.97 ID:bXfzIjIe0.net

菅のいう安心安全なオリンピックのために協力してくれたんやろ


25 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:31:48.31 ID:+PAkrLzoM.net

も終国


26 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:31:48.84 ID:pcJnKBxy0.net

ええんか?


27 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:32:06.29 ID:mrJ/tYqr0.net

アンチ乙
バイデンは高齢だから日本での感染リスクを懸念して来日見送っただけだぞ
東京五輪自体には開催賛成してくれてる


31 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:33:12.94 ID:EgRHK6Dja.net

>>27
アメリカ国内の方が危険だぞ


28 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:32:12.54 ID:YarejWVB0.net

感染リスク高過ぎやからな


29 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:32:22.86 ID:nsQM6nHCa.net

オリンピック開催した(引き寄せの法則のため、完了形です♪)


32 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:33:26.23 ID:FGvelHUha.net

トランプは来ないの?


37 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:33:57.74 ID:1hkehgxia.net

>>32
ええな


33 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:33:28.82 ID:Ol3NCfmMM.net

あーあこいつやっちゃったな


34 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:33:52.94 ID:gIIgGXJ6d.net

オリンピックって首相とか来日すんの?
リオのときそんなことあった?



おすすめ記事!



35 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:33:55.00 ID:83KF2TZed.net

ちなみにここ最近の五輪

北京 ブッシュが参加

アテネ オバマが嫁を代理に

リオ オバマが国防長官を代理に

バイデン 不参加



まあこんなもんや


55 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:36:45.77 ID:N4czPIGo0.net

>>35
ロンドンは?


67 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:38:23.19 ID:83KF2TZed.net

>>55
間違えた
ロンドンがオバマの嫁や


68 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:38:26.48 ID:TW8L7UJi0.net

>>55
オバマ嫁が参加
一番近くて縁深いイギリスに行かんのにコロナ無関係に来るわけない


65 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:38:07.72 ID:zyk5lgS2a.net

>>35
その経緯を踏まえて解説できるかどうかも評価すればええんやな


79 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:39:23.67 ID:jSymzKYhd.net

>>35
オバマは2004年に大統領だった…?


38 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:34:35.15 ID:OFSqynIg0.net

オバマはリオデジャネイロ行ってたっけ?


43 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:35:05.17 ID:83KF2TZed.net

>>38
ケリーが代理で来ただけ


51 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:35:50.79 ID:OFSqynIg0.net

>>43
サンガツ
コロナ関係なくても特に行く必要ないんやな


56 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:36:45.89 ID:rRBK/ziE0.net

>>51
行く必要はないけど直前に菅が要請してこなかったて事実だけが残るパターンやからな


64 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:37:49.84 ID:pLAAe6I70.net

>>56
菅も儀礼上要請しただけで本当に来るなんて思ってないやろ


57 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:36:57.32 ID:pLAAe6I70.net

>>38
行ってない


39 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:34:39.27 ID:SXBFoI7e0.net

そらジジイだしわざわざ感染リスク高いとこ行かないやろ


41 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:34:47.20 ID:AH2IUf4I0.net

正論


42 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:35:03.63 ID:7Re13zN7a.net

天ちゃん開会式出るんか?


44 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:35:09.40 ID:rRBK/ziE0.net

日本はアメリカ大統領も参加した東京五輪っていう構図作りたかったんやろうけどな


45 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:35:11.92 ID:rbIwy3eo0.net

アメリカ大統領が来ないのは感染リスクのせいだからセーフ!
言うほどセーフか?


47 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:35:29.86 ID:gjZaW51gM.net

サンキュージョージ


49 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:35:34.00 ID:7Uzp+O8Ad.net

ネトウヨまーた負けたのか


50 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:35:49.04 ID:83KF2TZed.net

菅が来て欲しいと頼んだけど来なかった

ここがポイントや


52 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:36:13.12 ID:KEGAoQjQ0.net

正論


53 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:36:26.80 ID:FNnd3N9E0.net

天ちゃんは開会宣言せなアカンのや
せやからホンマに大丈夫か?って心配しとるんや


54 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:36:33.16 ID:eWpfabeY0.net

原爆2発も落とすような国が親日なはずねーだろw
ちょっと考えればわかる


66 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:38:19.08 ID:OFSqynIg0.net

>>54
八路軍として日中戦争を戦った勢力の末裔が親日なはずねーだろw


   ★厳選記事★




58 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:37:22.58 ID:umUc366t0.net

暑さで倒れる役が欲しいんや
アメリカ大統領たのむで


59 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:37:25.58 ID:zNWLDW6VM.net

原爆落としといて反省の色無しかよ


61 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:37:37.67 ID:cXI7hkWnM.net

そらこの期に及んで感染者が増えとる国に行くわけないやろ


69 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:38:27.45 ID:hfJOaB130.net

>>61
世界中のコロナが集結する国に行くとかやばいわな


62 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:37:38.03 ID:vT+DG3oZ0.net

北半球で8月にオリンピックはできない


70 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:38:35.77 ID:7Uzp+O8Ad.net

ネトウヨどうすんのこれ


71 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:38:41.99 ID:2ixODYGia.net

あれ、アメリカは選手団派遣するの?
国として反対してたんやなかったんか


78 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:39:18.95 ID:sWI55buE0.net

>>71
妄想やろ


72 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:38:48.52 ID:bC4i3isCd.net

おじいちゃんがおじいちゃんに頼み事
地獄かな


73 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:38:59.35 ID:8OWqo1Q+0.net

電通のためのオリンピックだぞ
アメリカは帰れ


75 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:39:14.47 ID:zyk5lgS2a.net

簡単にストーリーに載せられる人
ストーリー乗っける人ワラワラなのほんま草


77 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:39:18.60 ID:ImgQ2xfM0.net

健康リスクは元から認識されてたから、欠席やむなしやろ

ジャップランドの感染対策万全アピールは完全に無視された結果にはなるけど


80 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 09:39:39.98 ID:9WgMyMVNp.net

感染リスクは明言されてしまったか
日本政府が連呼する安心安全は少なくともアメリカさんサイドからは否定されたけど


1001
 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 





イチオシ記事! Σb( `・ω・´)グッ

     

芸能・アニゲー

こちらもおすすめ!

この記事へのコメント

・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。

  1. 1 名無しさん 2021年06月30日 23:37 id:tBlM2IfV0
    トランプならとは思う。五輪も戦争だと言うことを
    バイデンは分かってないらしい。まさかこれで中国北京冬季五輪に行けば
    アメリカはおしまいだ。アメリカの覇権が終わる。
  2. 2 名無しさん 2021年06月30日 23:50 id:HcOhPEbF0
    世界中にボケてるのがバレてしまうからね
  3. 3 名無しさん 2021年06月30日 23:56 id:WXZxo8oj0
    不正認知症のお爺ちゃんは歳だし無理してこなくていい。
    反日バイデンはいらない。
    トランプなら残念だけどな。
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る