「ホビージャパン」編集部社員を退職処分に。「転売行為」容認するようなツイート - ハフポスト日本版 「ホビージャパン」編集部社員を退職処分に。「転売行為」容認するようなツイート ハフポスト日本版 (出典:ハフポスト日本版) |
ゴンゴ
なんJ大勝利やん
ワイらの勝ちや
やったぜ
また勝ってしまった
こりゃまたすげえ重い処分になったな…
まともに訴えられたら負けそう
>>7
誰が誰を訴えるねんw
デスクに降格は重すぎやろ
役職なんもなくなっとるやん
マジで意味が分からん
見捨てるなよ
不当やろ
訴えたら勝てるわ
常務とばっちりやろ
>>11
note放置罪や
>>17
えええ…
首じゃなくて退職なんか
なぜ人はSNSでイキってしまうのか
転売はそんだけあかんのやな
なんで退職やねん
責任取るとか反日か?
本人だけじゃなくてめちゃくちゃ巻き込まれてて笑う
編集部まるまるめちゃくちゃ重い処分で草
とばっちり受けた人達はめちゃくちゃ恨んでそう
>>19
当然過ぎるわ
そんだけの事はやっとる
依願退職ではない?
クビなら幾ら何でも重すぎね?
これ恨みの矛先がホビージャパンになりそうだな
ヒェ~ッ
流石にエグないかそれは
社長は?
Twitterで本人はお気持ち表明するんかな
ユーザーと各業界敵に回すのはあかんからしゃーない
SHARPも見習って欲しいですね
えぇ…
司法で争いそう
とんでもない先進事例になるな
罪重すぎやろ
会社の名前もプロフィールに出してたし残当や
転売ヤーが1人増えたな
めっちゃ罰受けてて笑う
おすすめ記事!
重すぎやないか
怒られて終わり程度ちゃうやん
>>35
クビになったら転売を堂々とできるやん
でもホビージャパンって転売しとるんうあろ?会社倒産させたら許すで
契約社員とかなんか?
正社員解雇したら社内激震やろ
>>37
正社員ちゃうんやろうな
やりすぎじゃね
これは編集が訴えたら勝てるんちゃうか?
処分受けたやつは絶対に弁護士に相談しろ
野球なら「サイン盗みの何が悪い?」みたいなもんか
机になってて草
転売してたんやろ
ほんで副業禁止やったとか?
すげえっ厳罰きたな
三人降格って結構重い処分やな
これでようやくワイと互角
調子に乗ってんじゃねえぞ
まあホビー雑誌語りながらろくに供給されない原因である転売を擁護して顧客を罵ってたらこうなるわな
ワイなにもしてないが勝ってしまった
すげー自爆テロ
まあ責任者やししゃーなしやろ
そらこんな転売屋とグルだと思われそうなこと言っとったらな会社としては大損失やろ
>>54
雑誌の編集とか番組制作のADとか制作進行は契約社員が大半や
ごっつあんで編集長やるやつ出てくるやん
でも編集長も副編集も降格してるからクソやりづらそう
クビになったら転売で食ってくしかないやん
謝罪した時で止めておけばよかったのに
なかなか重い処分やな
デスクってなんやねん四つん這いにでもなるんか
絶対コラだわ
副編集長ヒラにされてるのかわいそう
バンナムが悪い
譴責なんて漢字見たことある?
厳しすぎてワロタ
いい会社なんじゃない
ここまで厳しくするのは中々難しいよね
こういう日本の因習が失われた30年を産んでるんやろな
辞めて電撃ホビーマガジンで働けばええやろ
>>70
もう廃刊してwebしかないで
ホビージャパンでは転売を容認しているって世間に発信したようなもんやからな
今後何やろうが「でも転売を容認している企業だしなぁ」って思われる
当然の処分やろ
はっきりいって廃刊の危機だよな
こんな雑誌買ってるのバカにされるやろ
上司もこんなアホのせいで降格とかかわいそう
諭旨解雇だとしてもちょっと重い気がするが
副編集長かわいそう
副業禁止で転売やってたの露呈したとかじゃないと重すぎないか?
そんな犯罪行為レベルのことやらかしたんか?
流石に処分重すぎないかこれ
まともな企業やな
今回の発言は酷かったが数ヶ月頭下げて平に降格して紙面で誠実に現状に向き合った特集組ませるくらいで良かったんじゃねぇな?
依願退職かもしれんが、処分での退職だからちょっとやりすぎな気もする
やらかし前科とかの複合かなぁ?
てか実際こいつ自身が転売やってたってことやろこの処分は
元々何かやってたんちゃうか
>>81
そりゃ転売してたんやろ
これシッポ切りで処分して組織絡みの転売掘られるの有耶無耶にしたいんやろ
机にされるのはまずいな
敗北を知りたい
さすがにやり過ぎやないかコレ
一時的なもんか?
プラモデル転売して無職?
知らんけど
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
コレは退職。退職金貰ってって事な? 扱ってるYouTubeとか見てもどれも厳しいとか言ってるけど、表面だけで、正直、中身は変わらんと思ってる。
それにな、正社員で無くなり、契約社員に変更して逃れたって事も有るんだわ。
マジでコレで厳しいとか言ってる奴、世間を知らなさ過ぎて。
今日で終わりじゃなくしばらくきちんと見ないとなんとも言えねえよ。
下手したら、数ヶ月して、降格したやつもしれっと戻って、紙面の中に普通に今回退職した奴も居て、少ししたら、また正社員に返り咲きとか有るくらいに思ったら?