ほんわか速報

当サイトは、2chや世間の気になるニュースなどをまとめています( ´∀`)

こちらも読まれています

☆オススメ記事☆
記事検索
月刊アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
☆オススメ記事☆

2ch・ニュース

RSSヘッドライン

     

2021年07月31日 09:30



(出典 1.bp.blogspot.com)



1 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:44:05.54

> 菅義偉(すが・よしひで)首相は30日の記者会見で、新型コロナウイルスへの対応に失敗した場合、引責辞任する考えがあるかを問われ、
>「対応することが私の責任で、私はできると思っている」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/223f1ec1b6dec4565bff59cf1e4fdd17fc8a8352




1.5 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 




2 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:44:23.72

ええ考え方や


6 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:45:16.99

>>2
やる気と謎の自信が評価されるのは入社3年目までやぞ


3 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:44:38.51

逆にこいつが総理になってから完璧にこなせた仕事なんかあるんか


4 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:44:53.74

私は出来るロボ


5 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:45:08.37

魔法の言葉かな


7 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:45:18.76

成功か失敗かは総理が決めることやし


11 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:45:58.35

>>7
国民じゃないんか…


17 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:46:48.32

>>11
国民が決めることなんて何もないぞ


13 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:46:11.11

>>7
神やん


44 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:49:58.50

>>7
菅「失敗したかどうかは俺が決めることにするよ」


65 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:52:22.83

>>44
お前の心眼など当てになるものか


74 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:53:11.10

>>44
まるで八丸くんみたい


8 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:45:26.82

Yes!I CAN!(はい、私は菅です)


9 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:45:36.49

???「大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫」


10 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:45:53.65

お前の中ではな


12 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:46:10.11

ええやん


14 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:46:23.83

現時点で既に失敗してて対応できてないやんけ


15 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:46:38.16

こういうことハッキリ言えるのって逆に病んでそう

  ★厳選記事★




16 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:46:41.07

今日も具体的な中身のない会見だった


18 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:46:52.77

今現在対応できてないのですがそれは


19 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:46:57.14

マジでリモコンで誰かに操られてるんちゃうかって挙動なの草


32 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:48:43.15

>>19
たまにボストンダイナミクスっぽい動きするよな


45 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:50:04.15

>>19
ワクチン打って5Gで操られてるんやろ(適当)


20 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:47:04.03

お前の仕事は西村と分科会引き連れて退くことだけや


21 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:47:19.83

二階も想像以上の使えなさにガッカリしてそう


22 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:47:20.26

まあ逃げないだけましやろ


25 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:47:53.98

>>22
もはやメンタルぶっ壊れてて逃げる選択肢すら浮かばなくなってそう


47 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:50:12.85

>>25
もう身体が菅じゃない何かに乗っ取られてるんじゃないか


23 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:47:49.22

この突っ込んだ質問した記者の声めちゃくちゃ震えてたな
記者会見で何をそんなに恐れる必要があるんやろなあ…


24 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:47:51.77

失敗したのは自民党に投票した国民


26 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:47:55.55

思っているだけでするとは言ってない


27 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:47:57.57

感染対策を自分の責任のもとに、しっかり対応することが私の責任で、私はできると思う

やぞ


28 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:48:03.40

出来ないならむしろさっさと逃げてほしいわ


29 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:48:04.33

俺のほうが出来る気がするってやつが集まってあの開会式になったからなあ


30 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:48:10.06

これもう今年の流行語確定やん
私はできる


31 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:48:32.91

トラストミーとか言い出しそう


33 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:48:44.32

安倍晋三並に責任って言葉使うよな


34 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:48:48.07

安心安全ロボ


35 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:48:56.30

対応できてねぇからやめろって言ってんだろ


36 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:48:58.82

もうやろうとしなくていいからさっさと降りてくれ


37 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:49:04.00

質問にもまともに対応できてないやんけw


38 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:49:05.70

大丈夫、大丈夫。大丈夫、大丈夫。大丈夫、大丈夫


39 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:49:10.38

思ってるだけだからセーフ



おすすめ記事!



40 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:49:46.19

やればできる!


41 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:49:46.31

🤖「ワタシハデキル」


42 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:49:50.72

責任ってなんなんだろうね
ほっぽり出して感染広げてるようにしか見えないのに


53 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:50:49.80

>>42
??「責任を取ればいいというものではありません」


43 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:49:55.50

え!!おなじ値段でステーキを!?


46 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:50:10.33

できないと思う?🤔
秘密のことばをおしえます😉
「大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫」


48 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:50:23.77

このロボットもうぶっ壊れてない?


49 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:50:25.03

じゃあこのハゲの代わり誰かおるんかよ


58 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:51:03.57

>>49
なんもしてない操り人形なんやから誰でもええやろ


70 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:52:48.81

>>58
進次郎でも行けるな


83 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:54:21.22

>>70
進次郎は余計な事する操り人形やぞ


50 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:50:25.85

出来てると思ってるのか…


51 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:50:38.40

漫画ならパワーアップイベントだろ


52 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:50:44.37

そもそもコロナ終わったらやめるつもりだったんやないか
配線処理やろ


54 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:50:51.67

仮に失敗しても菅ちゃんの辞書には「失敗」の2文字はないことを閣議決定すればいいだけの話や


55 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:50:53.78

民主党が政権取った時もこんなこと言ってたな


56 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:50:55.37

主権は国民にあるから責任も国民にあるぞ


57 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:50:55.76

できないって言ったら修造に怒られるやんか


59 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:51:05.64

秋の選挙が難しいな予想が
野党が勝つとも全く思えないし共産党はのびるだろうけど所詮共産党だし


64 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:51:59.83

>>59
マジで自民以外だとどこ入れりゃええんや?

この前の都議選で立憲民主に入れたら落選したんやけど


68 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:52:41.26

>>64
投票率が過去史上最低になることだけはわかってるってぐらいでしょ
要はみんな放棄する


72 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:52:59.56

>>64
マジレスすると国民民主党


78 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:53:50.36

>>72
なんかの拍子に立憲と合併しそうで怖い


85 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:54:26.78

>>78
立憲との合併は無いんじゃないか
自民に吸収されるのはありえる


77 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:53:43.66

>>64
まあ根気よく投票するしかないやろ


80 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:54:07.93

>>77
まぁそらそうか


69 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:52:42.97

>>59
冗談抜きで百合子率いる都民ファが国政出て無双しそう


75 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:53:20.88

>>69
維新が出てきそうでマジ怖いわ


60 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:51:12.88

いやできなかったのだが


61 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:51:15.84

新しい言葉インストールしたんか?


62 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:51:47.40

対応はできてる
国民の民度が低いだけや、意図通りに動かない国民に非があるのはたしかやな


 ★厳選記事★




63 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:51:59.70

アンシンアンゼン…アンシンアンゼン…👴


66 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:52:24.98

躁鬱とかいう万能感でるやつやろ


67 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:52:34.84

会見中の異様にこわばった表情見てやべーと思ったわ
終わるなりフッと緩んだ顔したから相当きついんやろ
擁護はせんが同情はしたくなるで


71 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:52:54.24

秋の総選挙で現役閣僚か大物議員が一人でも落ちたら面白いんだけどさすがにそんなことはあり得んしな


73 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:53:01.44

本音はもうやめたいんやないか


76 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:53:30.21

できらぁ!


79 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:54:05.53

後で振り返ったとき
日本だから乗り切れたといわれるようになりたいものです


81 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:54:07.98

責任は感じるのではなく取るものだと何度言わせるんやこのガイジ政府は


82 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:54:09.34

ほんま自民党ガイジすぎる
こんな奴らに投票するガイジばっかりだから日本が潰れる


84 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:54:22.14

コロナで日本の凋落が早まったってだけだしな本質的には


86 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:54:28.90

できらぁ!


87 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:54:30.54

できるできないじゃなくてやれっつってるんやしここまでなにやったっつってんねん


89 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:54:39.37

できてねぇからこのザマなんだろ
いい加減にしろよ


90 風吹けば名無し :2021/07/30(金) 21:54:45.73

I can do it!!


1001
 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 





イチオシ記事! Σb( `・ω・´)グッ

     

芸能・アニゲー

こちらもおすすめ!

この記事へのコメント

・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。

  1. 1 名無しさん 2021年07月31日 10:03 id:9odLJb.d0
    ワクチン接種完了者の割合も日本は27.79%で、中国の15.51 %や韓国の13.77%よりずっと上
    アジアNo.1で、欧米先進国に比べても死者も遥かに低く、唯一超過死亡はマイナス
    立憲共産党が政権取ってたら、韓国製検査キットに、中国製ワクチン打たれて、
    コロナ禍は遥かに酷いことになってたよ
  2. 2 名無しさん 2021年07月31日 10:41 id:Fhm6YoM.0
    コロナウイルス対策の失敗成功って、どうせ良い内容は報道しないで悪い内容ばかりテレビで取り上げるんだろw
    50代が10代と同意があれば何をやっても良いと発言した立憲議員は、立憲を辞めた後だけ報道されるぐらい偏った報道しかテレビ局はやらないからな。
  3. 3 名無しさん 2021年07月31日 11:08 id:OyQfb.J60
    水際対策を大失敗さいているからインド株がまん延しているんだが。
    何ができるだよ。
    隔離指定が54か国だが韓国と中国は隔離指定国ではなく自主隔離。
    あいつらが自主隔離などするわけがない。
    インド株がまん延している韓国と中国。
    6月の再入国者は約11000人。
    自主隔離などしないので韓国人と中国人の感染者が街にでかけ20-30代に感染させる。
    陽性者大量生産につながっていく。
    マスゴミは飲食と20-30代を悪者にして感染源である外国人の感染者には一切ふれない。
    インド株はどこからはいってきた?
    飲食や20-30代がばらまいたのではない。
    外国人と日本人の帰国者を14日強制隔離しないから陽性者が大量に生産されている。
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る