松本人志「本当に数年で辞めるよ」ワイドナショーで発言 - ライブドアニュース - livedoor 松本人志「本当に数年で辞めるよ」ワイドナショーで発言 - ライブドアニュース livedoor (出典:livedoor) |
「ダウンタウン」の松本人志が5日、フジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・午前10時)に出演した。
番組では、BPO青少年委員会が8月24日に「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」を審議入りすることを決めたことを報じた。
対象は在京キー局などで放送された番組で、個別の番組を取り上げるものではないとしている。アシスタントで同局の佐々木恭子アナウンサーから「気になりますか?こういう声が上がっていること自体は」と聞かれた松本は「僕はいいんです。もう数年で辞めるんで。本当に本当に。数年で辞めるよ。辞めます、辞めます」と宣言した。
その上で「でもこの後、出てくる人たちのことを考えると、選択肢は広い方がいいのかな」と明かしていた。
2021年9月5日 11時21分 スポーツ報知
https://news.livedoor.com/article/detail/20816862/
>>1
40で引退とか言ってたくせに
>>1
辞める辞める詐欺が発動かな
さんまも10年前に行ってた
本来ならとっくに引退してるはずでは
(´・ω・`)ずいぶんさらっと言ってたな
>>4
口先だけならさらっと言うさ
>>4
もう心に決めてる言い方だったな
>>72
鶴瓶さんに引導渡して貰うか。
上岡龍太郎さんや笑っていいとも。みたいに。
辞めないでって止められる自分に酔いたいんだろな
>>5
上岡龍太郎さんみたいにはならんわ。
(笑)
あのお笑い芸人連中が辞めるな辞めるな。で騒いでたからな。
まぁ収録じゃな~
BPO発言に懲りたんだろ。テレビの限界と
絶対やめない
大阪万博前にあの話題でるからな…
>>9
どの話題?
それはダウンタウン解散ってこと?
うそよねん
辞めないでって声待ち
数年もいるのか
松っちゃんやめへんで~
前から言ってないか?
📱_-)
また数年とか濁す
さっさと席空けろよ老害
娘からすると毎日家にいる父親なんて嫌だろうな
潔いタイプじゃないのにカッコつけたがるよね
>>21
そこが1番ダサいんだこの人
>>21
キムタクと同じか
DTがやめたって吉本主導で千鳥の番組が増えるだけやろ
それなら俺はDTのままでええわ
正直今やめた方がいいよな松ちゃんも
だんだん劣化してるし
絶対にやめないで
松ちゃん「遺書」読み返してすぐ辞めよう
さんまもそうだったが
コイツも口だけ
スポットライトを浴びてなきゃ駄目な人種
引退なんて無理
おうまた明日な
ガチで腐るほど金あるしほんまに辞めるやろ
使う時間無いんやから紳助みたいに余生ゆったり過ごすんやろな
>>30
YESマン 「やめんといて下さい」
M 「かんべんしてや~ほんましゃあないな~」
遊んでる紳助見ると
羨ましいんだろうな
さんまも一時期たけしとかタモリに一緒にやめようって散々言ってたよな
今はもう一切言わなくなっちゃったけど
テレ朝・椿事件がきっかけだっけ?
民放が自ら作った組織BPO
癌細胞になっちゃったwww
誰も引き止めなかったら不機嫌になるはず
オオカミ少年すぎるから
さすがに信じない
別に引退しろとも思わないけどね
割とマジで松本はやめた方がいいと思う
芸能界のご意見番って立ち位置に耐えられないって心象がある
自信が壊れる前に身を引いてほしいわ
松本の師匠格である紳助や、その師匠格である上岡龍太郎も早く隠居したしな
本人も案外早くやめるかもな
>>38
ワイドナで規制の話題とかもあったけど徐々に外堀埋められてる感はあるから陥落する前に辞めるかもな。
さんまの場合はとっくに老害だけどテレビの規制の影響全くないスタイルだからやめるわけない
>>38
もう、遅いしょ。
上岡龍太郎さんって、テレビは短かったしな。
その前に年越しの特番やめろよいいかげん
ユーチューバーやるんだろ
辞める前に「遺書」検証番組やってほしい
あれに影響受けた痛い奴を成仏するような
>>41
本人にとっても信者にとっても黒歴史みたいなもんだから
そっとしといてやれw
現在進行形で似たような影響を及ぼしてる
一部のyoutuberを批判するほうが生産的
>>58
本人がどう思ってるのかは割と気になる
若気の至りでしたとか言ってくれればスッキリするんだが
引退して自由になってる紳助が
羨ましいっていうのもあると思う
どうだか?
信用しないけどな。
誰だよ
テレビ見ないからわからん
おすすめ記事!
吉本社長になるのかな
こういうことを口に出すやつは絶対辞めない伝説
今の松本って後輩のつまらない芸人達のネタを無理矢理笑ってあげるマシーンになってるよな
松本は現状楽しいのかなって思う
さんまコースやろ
人間考えが変わるのは仕方ないとはいえ遺書の頃と比べるとあまりにもアレすぎて
辞める辞める言うヤツに限って辞めない。ナベツネみたいになる。
>>51
3!
さんまのマネかよw
絶対引退しないわwwwwww
出た
さんまパターン
松っちゃんは辞めへんで。
こういうこと言う奴に限って引退しないよな
人が痛がってるの見て笑うとかそんな文化が存在していることが異常だったよな
遺書から考えると間違いなく辞めない。
またこの話かよ
大昔、スポーツ選手気取りで40歳になったら引退するとか言ってたけどなww
あと芸人は髪の毛染めたらヨゴレ、芸人は体鍛えたらあかん、とか言ってたよな
髪の毛金髪に染めてスポーツ選手のようにムキムキになって今でも健在
いやいやコンビなんだから1人で決めれるわけないwww
>>62
>>64
ハマダもずっと辞めたい。言ってる。
大崎と友引引退だな
30歳くらいから言ってるよね
たぶん20年後も言ってる
別に芸能界辞めるとはいってないよな
ガキを辞めるだけで
2025大阪万博までは松本さんが芸能界の覇者
知識無さすぎて、政治経済ネタも笑いでオチにして
なんの発展性もないクソ番組だからな
周りも松本さんと崇めてるから突っ込めないし
笑いとしても報道としてもワイドショーとしても浅い
テレビをやめるんじゃない?
校内暴力世代と平成育ちはぜんぜん話があわないよね。
ハマタは政界進出か
上岡龍太郎や紳助的な感じでスパッと去りたいんだろな
上岡みたいにカッコ良く去るか紳助みたいに黒い噂に塗れて去るかは分からんが
>>76
もう、ズルズルだよね。(笑)
負けたら引退いうてた辰吉丈一郎はいまだ現役なんやで
数年後
松ちゃんは辞めへんで~
本当に後輩の事思ってたらネットに移動する事を駆け引きの道具に使うだろ
辞める辞める詐欺
辞める辞める詐欺か。具体的な引退の日を決定してから言ってくれ
映画「松本、芸人辞めるってよ」を制作すればいい
たけしみたいになる前に辞めた方がいい
サラリーマンも60で定年なのには意味がある
近い将来w
さんまも昔言ってた
本人やめたくても周りが辞めさせない
さんまも同様
TVが規制するほどネットが有利になるからな
芸人にとってはどっちでもいいんだよ
もうちょっとだけ続くんじゃ
見る番組もほとんど無くなったから
ダウンタウンが消えたらもうテレビ買わないわ
今すぐやめろ
40歳で辞める言うてたやろ
松本さんが引退したら松本さんの子分たちの仕事も無くなる
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。