ほんわか速報

当サイトは、2chや世間の気になるニュースなどをまとめています( ´∀`)

こちらも読まれています

☆オススメ記事☆
記事検索
月刊アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
☆オススメ記事☆

2ch・ニュース

RSSヘッドライン

     

2021年10月31日 15:30



(出典 i.pinimg.com)



1 :2021/10/28(木) 06:49:58.32 ID:5PzAVN5B0●.net BE:866556825-PLT(21500)

アニメ『ドラゴンボールZ』の脚本家「ひとコマで30分を描いた話、何だったか」。 視聴者に呼びかける
https://news.yahoo.co.jp/articles/05441caea9848ccb62ee71075f62795b2d685771

大人気アニメ『ドラゴンボールZ』(1989年4月26日~1996年1月31日放送)のシリーズ構成を務めた脚本家・小山高生さんが、自身が手がけたストーリーについて情報提供をTwitterで呼びかけている。

【ツイート】制作秘話を脚本家が明*

10月25日のツイートで、『ドラゴンボールZ』の制作エピソードを投稿。

連載中だった原作(鳥山明さん)のストーリーに、アニメの展開が追いついてしまったため、「ネームをFAXで送ってもらい、それを元にシナリオ化する始末だった」と明かした。

ある時の打ち合わせで、プロデューサーから原作のコピーを渡され「次はこのひとコマだけで一本書いてくれない」かと頼まれたとツイート。

アニメが原作のストーリー展開よりも先に進むわけにはいかず、渡されたひとコマの内容だけで、約30分のアニメをつくったと説明した。

小山さんは続けて「視聴者はヤキモキするであろうが、先に進められない。勢い、回想に頼らざるを得ない」などと振り返った。

その上で「ひとコマで30分(正確には21分強)を描いた話がなんの話だったか覚えていないのだ。当時の少年少女たちの中で記憶力抜群の方がいらしたら教えてほしい」と情報を求めた。

小山さんのツイートに対して、Twitterでは「悟空がギニューと対峙した時の界王拳のタメ」「フリーザ戦で悟空がスーパーサイヤ人になる前後」「悟飯とセルのかめはめ波の押し合い」などと予想が盛り上がった。




1.5 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 




59 :2021/10/28(木) 07:17:10.94 ID:ntHsz3iV0.net

>>1
憶えてるわ、セル戦でトランクスが気をためて一話終わった話があった
小学生ながら見ててイライラやばかった


87 :2021/10/28(木) 07:30:05.18 ID:ffa//8iP0.net

>>1
ナルトもひどかったよ


5 :2021/10/28(木) 06:53:12.27 ID:rHzhQlwm0.net

フリーザとピッコロが同じ絵で戦い続けてたのは記憶してる


6 :2021/10/28(木) 06:53:50.76 ID:fg2cXeSF0.net

元気玉溜めてたところ?


78 :2021/10/28(木) 07:26:28.82 ID:47gZqCYR0.net

>>6
アニメで3週に渡ってため続けてたやつ?


7 :2021/10/28(木) 06:54:00.79 ID:LviGLa0j0.net

お目目が真っ赤だあー!


10 :2021/10/28(木) 06:55:24.36 ID:QZgh50AI0.net

>>7
ドラゴンケースに入れてね

この間押入れからケースだけ出てきたよw


26 :2021/10/28(木) 07:00:37.91 ID:rHUsbYYE0.net

>>7
夏休みになると必ずCMやってたな
今思えば目薬なんてどれもたいした差ないのに


8 :2021/10/28(木) 06:54:46.45 ID:pHZeYJt50.net

ナッパかセルかな


12 :2021/10/28(木) 06:56:13.45 ID:LWYjW/Xq0.net

クリリン「あ…あああ…ああ」
セル「ちくしょおおお完全体になりさえすれば!」
ベジータ「くっくっく…」
18号「あいつら何をやってるんだ?」


この回かな?


13 :2021/10/28(木) 06:56:17.94 ID:YHGpHzun0.net

巨人の星なんかも結構そういうのあったぞ。


14 :2021/10/28(木) 06:56:54.57 ID:KHux0gIv0.net

キン肉マンの五分苅りとかかってにつくったやん


15 :2021/10/28(木) 06:57:23.78 ID:IB+yZXCi0.net

運転免許取りに行く話


16 :2021/10/28(木) 06:57:47.64 ID:MyTuVAWL0.net

間延びが酷かったなあ


17 :2021/10/28(木) 06:58:16.71 ID:LPjKC/Fk0.net

そもそも何で原作に追いつけ追い越せでやらないといけなかったんだ


18 :2021/10/28(木) 06:58:19.25 ID:7CS0HPON0.net

アニオリはキ○ガイじみたの多いよな
悟空とピッコロの免許取りやヤムチャの野球とか有名だけど
一番頭おかしいのはブウ倒したあとのダンスパーティー


22 :2021/10/28(木) 07:00:09.96 ID:NEq1a10w0.net

>>18
免許回も一応扉絵の一枚絵から話し膨らませた一話だな


19 :2021/10/28(木) 06:58:29.05 ID:nNng3XG40.net

懐かしいな。クソつまんなくてアニメ見なくなったわ
漫画最高


20 :2021/10/28(木) 06:59:18.57 ID:d3Jhfon70.net

元気玉作る場面


21 :2021/10/28(木) 07:00:02.70 ID:iff2dNc60.net

天下一ブドウ回でピッコロが気を貯めるので1話使ってたのあったな


23 :2021/10/28(木) 07:00:22.25 ID:8v0tIZ0h0.net

グミくれよ!

  ★厳選記事★




24 :2021/10/28(木) 07:00:29.13 ID:fg2cXeSF0.net

そう考えると鬼滅の刃のアニメは優秀だな 
無限列車編までで4巻ぐらいの筈なのに間延びした感じは無く自然


25 :2021/10/28(木) 07:00:31.71 ID:MXI57AdN0.net

テンポが悪くてアニメ視聴を切ったリアル


27 :2021/10/28(木) 07:00:38.27 ID:vhwWXs6B0.net

セルにファイナルフラッシュぶち込んだあと
ベジータバカみたいにずーっと笑ってたぞ


28 :2021/10/28(木) 07:01:20.81 ID:4/jOBHGK0.net

今の日常系とかいうのとさして変わらんつー(´・ω・`)


29 :2021/10/28(木) 07:01:44.10 ID:y2ADTD3j0.net

一度アニメ休止すれば良かっただけだろ…


31 :2021/10/28(木) 07:02:32.84 ID:i5D4lPwl0.net

>>29
バンダイが許してくれんのだろ今のワンピと同じで


30 :2021/10/28(木) 07:01:59.18 ID:i5D4lPwl0.net

ナメック星あたりの話じゃなかったか


32 :2021/10/28(木) 07:02:46.85 ID:X8/7MBt20.net

1、2週見なくても問題無かったよな
Aパートマルマル総集編だったし


33 :2021/10/28(木) 07:02:53.76 ID:FYv91oG+0.net

クリリンがフリーザのツノに腹貫かれたシーンも結構時間かけてたな。


34 :2021/10/28(木) 07:02:55.92 ID:3qk5fmec0.net

ボクシングとか格闘技とか見ろよ
バトルなら1話の長さはせいぜい数分だろ
それを20分に伸ばすほうがおかしい


35 :2021/10/28(木) 07:02:57.29 ID:1mFbK5bu0.net

1コマを30分にした?

ワンピースのようにopと edで5分×2、前回のあらすじで5分

本編を12~15分にすれば2週分行けそう鱈


55 :2021/10/28(木) 07:13:37.37 ID:D1Z6cb3C0.net

>>35
あらすじはウザイ
録画して見ると6分は節約できる


36 :2021/10/28(木) 07:02:59.74 ID:RHJCUGCH0.net

ナメック星爆発まで30分…!
で半年やってたからな


37 :2021/10/28(木) 07:03:51.40 ID:FK9Njy0H0.net

フリーザがベジータボコってる最中に蟹食ってたな
作画刷る苦労の割りに数秒しか稼げないと思うがw


38 :2021/10/28(木) 07:04:31.28 ID:QmO9L5/S0.net

なんやて


39 :2021/10/28(木) 07:05:26.63 ID:J9u97wLK0.net

ドラゴンボールって
よくわからないけど、ジャンプでギャグ漫画ぐらいのページ数だったよな?
違ったかもだけど、他のストーリー漫画よりページ少なかったと思う
それを毎週ストーリー漫画ぐらいのペースでアニメ化してたんだから、そりゃ大変だったろうなと思う


40 :2021/10/28(木) 07:05:27.76 ID:gqT4ScZs0.net

ナメック星はブルマが巨大蟹と戦ったりギニューとのアフターストーリーがあったり色々面白かったよな



おすすめ記事!



41 :2021/10/28(木) 07:06:00.24 ID:ITP8LNh30.net

ある程度分かってて言ってやがるな
本当に忘れちゃったとこもあるかもしれんが


42 :2021/10/28(木) 07:06:11.61 ID:cTTdqTan0.net

東映のオリジナルエピソードで面白かったのって聖闘士星矢のアスガルド編だけだよな


43 :2021/10/28(木) 07:06:42.77 ID:zC+ge4v20.net

みんなジャンプ読んで内容知ってるからアニメなんかどうでもいいと思ってるもんだと思ってた


44 :2021/10/28(木) 07:06:54.68 ID:Ec1YX1Am0.net

誰かが運転免許を取りに行く回もあったな
子供心にアホだろと思ってた


48 :2021/10/28(木) 07:08:20.44 ID:quFR/ADK0.net

>>44
ピッコロと悟空か


45 :2021/10/28(木) 07:06:55.30 ID:fTmCj/xd0.net

一回だけじゃないから思い出せないのでは?


46 :2021/10/28(木) 07:07:07.86 ID:KKOjaaTi0.net

フリーザ「あと5分でナメック星は爆発する」
東映「…」


73 :2021/10/28(木) 07:24:09.01 ID:3gA3Z89O0.net

>>46
フリーザ(もう少しとか言っときゃ良かった)


47 :2021/10/28(木) 07:07:11.93 ID:p2cVEunM0.net

ハアアアア!
ビリビリビリビリ
ゴクリ…


49 :2021/10/28(木) 07:09:24.42 ID:38R/fUfE0.net

ドラゴンボールもワンピースも一発ぶん殴るだけで30分とか何度かなかったか


50 :2021/10/28(木) 07:10:11.92 ID:bOutQTNZ0.net

>>49
ワンピースはないわ


51 :2021/10/28(木) 07:10:40.49 ID:NjXJKP2y0.net

ナメック星のブルマが暇だから翻訳機作ってそこらへんにいたカエルと会話しようとしたらそのカエルはギニューでチェンジされる展開はおもしろかった


52 :2021/10/28(木) 07:10:51.47 ID:PNB2/iHG0.net

お~いとしのぶに聞けばいいだろ


53 :2021/10/28(木) 07:12:43.79 ID:s67uOxXi0.net

というか次回予告で大体わかっちゃうから
30分観てやっと先週予告でみたところに行く感じ


54 :2021/10/28(木) 07:12:58.61 ID:Aj8Dgch9O.net

天下一武道会の太鼓を叩くシーンは長かった印象がある。


56 :2021/10/28(木) 07:14:02.85 ID:ITP8LNh30.net

殴り合ってるだけの回とか結構あるだろ
マンガ版仁Dのギャァ グワァ ドンだけの回みたいなの


57 :2021/10/28(木) 07:14:15.21 ID:H/5eOq3V0.net

額にM字のベジータはカコイイ異論は認めない


60 :2021/10/28(木) 07:17:49.34 ID:4UyWJL8w0.net

セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーっはっはっは!」
トランクス「凄い…… これなら、勝てる!」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」
クリリン「すげぇや…… こ、これならセルにも勝てるんじゃないのか!?」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーっはっはっは!」
PM7:15
(ここでCM) ←主に「はごろもフーズ」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」
ベジータ「……おい、お前の言う完全体とやらは、そんなにすごいのか?」
セル「そうだ、完全体にさえなればお前などに……」
ベジータ「ほう、本当に強くなるんだな?」
セル「そうだ、完全体にさえなればお前などに……」
ベジータ「…………」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に……完全体にさえなればー!」
トランクス「……いったい何を話してるんだ?」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に……完全体にさえなればー!」
ベジータ「おい、なってみろよ。完全体に」
セル「なんだと!?」
ナレーション「いったい、どうなってしまうのか!?」


68 :2021/10/28(木) 07:22:01.59 ID:dA1QNomN0.net

>>60
これは酷いw


61 :2021/10/28(木) 07:17:56.28 ID:uMBPeni50.net

キン肉マンなんかはシリアスシーンでも適当にギャグの小芝居挟めるからな


62 :2021/10/28(木) 07:19:22.00 ID:rq3wzOSl0.net

ナメック星爆発までやたら長かった


63 :2021/10/28(木) 07:19:57.86 ID:kPnKFjbP0.net

5分でナメック星は破壊される
数ヶ月見てた


64 :2021/10/28(木) 07:20:15.35 ID:oyaMHaN80.net

ベジータ来襲前の修行中の御飯とロボットの話とか


 ★厳選記事★




65 :2021/10/28(木) 07:20:23.22 ID:gXn/1vaK0.net

ドラゴンボール改って引き伸ばしとかカットされてるの?


66 :2021/10/28(木) 07:21:05.30 ID:OfB/XqoQ0.net

銀魂みたいに突き抜けていきなりクリスマスの話とか怪談話とか入れればいいのに


67 :2021/10/28(木) 07:21:48.28 ID:PLiJJVAO0.net

ワンピースなんか漫画ですら
引き伸ばしですやんwww


69 :2021/10/28(木) 07:22:41.90 ID:dOClRA0a0.net

一方その頃カメハウスでは


70 :2021/10/28(木) 07:22:55.05 ID:G0O2SC7h0.net

原作ジャンプでもさ
物語が戦闘中だと
DGは読むものじゃなく見るものだったしな

ばばば ドド ザっ \(^o^)/


71 :2021/10/28(木) 07:23:33.62 ID:pAVed3130.net

ワンピースも酷い


74 :2021/10/28(木) 07:25:07.59 ID:DL7ku+Mh0.net

小山高生はタイムボカンシリーズもやってたな


75 :2021/10/28(木) 07:25:08.02 ID:zYFmngCl0.net

当時は今みたいに分割しないから原作に追いついてしまうんだよな
アニメオリジナルになった時の違和感とストレスが半端なかった

キャプテン翼なんか空中戦で1話終わってたのがあったような気がする


76 :2021/10/28(木) 07:25:26.17 ID:Ktv4o9g30.net

ただの風景とBGMで数分とかあったような


79 :2021/10/28(木) 07:26:57.91 ID:40CBS5xv0.net

つーか原作に追い付かないように作れよ
ナメック星前とかで一度放送止めれるとか
ドル箱を止めれないなら文句は会社に言え


80 :2021/10/28(木) 07:27:03.36 ID:47gZqCYR0.net

スピンオフいくらでも作れたのにな


82 :2021/10/28(木) 07:27:57.07 ID:QqISveoK0.net

そのテクニックは両さん


83 :2021/10/28(木) 07:28:00.64 ID:LPjKC/Fk0.net

セリフとセリフの間がなーげーんだよなw


84 :2021/10/28(木) 07:28:28.39 ID:x+j0vj7s0.net

原作も戦いだけで終わる回なかった?


85 :2021/10/28(木) 07:29:15.36 ID:JgLJtzrZ0.net

アニメオリジナルのバーダック編はクオリティ高かったよな。


86 :2021/10/28(木) 07:29:32.47 ID:Aj8Dgch9O.net

大コマを使う漫画はページ数の割に内容が薄いからね。
聖闘士星矢とかあったなぁ…。


88 :2021/10/28(木) 07:31:26.75 ID:H9qCxv0R0.net

今の60代は巨人の星で引き伸ばしを嫌というほどみせられたからな
DB程度じゃ気にもならんだろ


89 :2021/10/28(木) 07:32:13.44 ID:lGoUAOto0.net

延々と続く戦闘シーンだろw


90 :2021/10/28(木) 07:32:37.84 ID:spvCRHho0.net

ナメック星で毎週クリリンが「あ、あああ…」って言ってるだけの時期なかった?


92 :2021/10/28(木) 07:33:36.69 ID:Me7DVBSF0.net

悟空『界王拳ーー!!』

30分・・・


93 :2021/10/28(木) 07:34:58.22 ID:XVqq9NLd0.net

つまらなくて見なくなったよ


95 :2021/10/28(木) 07:35:13.01 ID:wWT+T3d60.net

フリーザ戦の元気玉で尺稼ぎしてたのは覚えてる子供ながらにえっ元気玉貯めるだけで話全く進んでないよって疑問に感じてた


96 :2021/10/28(木) 07:35:38.83 ID:hWTTaQ5a0.net

アニメじゃないけどこち亀で漫画の原稿焼けちゃって1コマを駆使して何ページも稼いでる回あったなw


98 :2021/10/28(木) 07:37:30.71 ID:S9LTbSkP0.net

キャプテン翼も最初のやつは原作に追いついて中学生なのに小学生の回想して丸々同じ話やってた


99 :2021/10/28(木) 07:37:44.98 ID:UPFYk4nG0.net

たぶんカメハメ波を使う回とかだろ

原作マンガは14ページだ
漫画ではそこで2ページ使う
「はー!」と一ページ使うからだ

しかしアニメではそれを5分ともたない
じゃあどうするってことになる

だから魔人ブウ編では扉絵もなくして小さいコマで漫画を描くことになる


100 :2021/10/28(木) 07:38:55.47 ID:u3+ta87e0.net

2話目で悟空が食い物取ってくる時も原作だとブルマが「はやいわねー」って言ってんのに、アニメじゃ「遅かったわね」だった


1001
 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 





イチオシ記事! Σb( `・ω・´)グッ

     

芸能・アニゲー

こちらもおすすめ!

この記事へのコメント

・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。

  1. 1 名無しさん 2021年10月31日 16:40 id:oZgg7lgx0
    ドラゴンボールたまに見ると展開が最初と最後で1ミリも進まなくて、あれ?って思う事多々あったな
    女子だったからセーラームーンも見てたけど、こっちも最終シリーズの後半めちゃくちゃ引き伸ばして同じ状態になってたわ
  2. 2 名無しさん 2021年10月31日 16:43 id:mUdoZ0470
    カメハメ波で1話使ったろ
    あれがショックでアニメはみなくなった
  3. 3 名無しさん 2021年10月31日 18:01 id:zS.aJpD80
    アレじゃねえ?

    フリーザー第二形態とクリリンが追いかけっこして、結局、ツノで刺される奴?
  4. 4 名無しさん 2022年11月06日 11:27 id:EzRILyoZ0
    (はごろもフーズのCM)になんかメチャ笑ってしまった。
  5. 5 名無しさん 2023年01月13日 08:55 id:ND30c0lq0
    といいながら一番アニメも作品もZが人気な模様
  6. 6 名無しさん 2023年02月20日 21:18 id:EAudfkfr0
    なめるようなカメラワークで天下一武道会の舞台を3分くらい映してた回があって
    そこからだんだん興味なくなっていった
  7. 7 名無しさん 2023年04月10日 22:49 id:9iQr9Qup0
    急いでアニメ化するから失敗するのだ。完結するまで待つべきだッたな。
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る