オリエンタルランド年間業績予想 175億円の赤字(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース オリエンタルランド年間業績予想 175億円の赤字(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
オリエンタルランドは28日、2022年3月期の連結業績予想を公表し、純損益が175億円の赤字(前期は541億円の赤字)になるとの見通しを示した。
赤字になれば2年連続。新型コロナウイルス流行による緊急事態宣言の長期化で、運営する東京ディズニーランド(千葉県浦安市)などの入場者数が低迷した。宣言解除後も入場制限を続けており、収益を圧迫している。
ただ前期は一時休園にまで追い込まれたこともあり、その反動で純損益は大幅な改善を見込む。売上高は前期比40.1%増の2390億円と予想した。コロナ禍前の5千億円前後と比べて半分程度の水準にとどまる。
共同通信
https://nordot.app/826372436970569728
入場料金を倍にすれば解決
>>2
9400円になってて笑った
>>2
東京は世界一安いからね
>>2
4倍にして利益出しましょう
もうすぐミッキーが脱ぐしかないな!
>>3
なぜにミニーと言わないのか
夢の国も銭だなww
拡張してなかったっけ
バッキー
そうか
いつみてもすんごい会社名だなぁ
値上げしたってバカがどんどん来るんだから強気で行けばいいのに
ネズミーもUSJも行ったことないけど
どっちかおもろいんだ?
>>10
USJじゃないか
関東在住の人でディズニーよりも
USJに行った回数の方が多いという人
多いんじゃないか
もっと値上げすべき
ディズニーはコアなファンが多いから大人二万くらいとっても来るだろ
仏罰っしょ
オレにイケズしたらあかんわ
コロナ自粛でリピーターが目を覚ました
入場料2万にすれば?
もう制限しなくていいだろ
予約なし飛び入りでもOKにしろよ
さすがに飽きたな
たけえもん
制限しすぎだろ
第5波のとき行ったら1万人までだったぞ
普通だったら10万人近くいるんだろ?
そうかそうか
低迷じゃないだろ
予約取れないぞ
入場者を減らしたかったんだからいいじゃない。
もっと値上げしていいのよ。
ワンデーパスポート15000円でもいいかも。
年パスは廃止で。
解除したらアホがナンボでも来るだろ
19時閉園だからディズニー好きのうちの家族も行く気にならんと言ってる
すごい値上げしたんだもん
もう二度と行くことはないかも
せっかく行っても金額のことばっかり気になって楽しめなさそう
夢の国なんだから滅多に行けないよう値上げしろ
入場料値上げするしか手はあるまいよ
入場料も高いがホテルも高い
少子化と貧困で無理して行くのはコアなマニアだけ
オリエンタルカレーは関係ありません!ハヤシもあるでよぅ
規制を解除すれば
売上はネズミ算的に増えていく
解除したんだからこれからだろ
おすすめ記事!
値上げの影響やね
そうかそうか!
コロナ禍だからまぁ赤字でも分かるけど、基本赤字にならないようなシステムだろ、ここは
デリバリーのピザ屋も値段を安く出来るのにあえてしてないのと同じで、価格を高くして客を減らしてるシステムなんだから
コロナがある程度収束したならまた好きな客がバンバン来るだろうけど、延々とコロナ対策を考慮したシステムにはすべきかな
ガラガラの時に行って乗り物堪能しまくったからしばらく行かなくていいわ。ガラガラだとすぐ飽きるな。
ありの~ままのぉ~‥‥‥
ディズニーとか幼稚だしUSJの方が楽しい
低迷どころかチケット当選するの大変らしいじゃん
解除になれば普通に戻るでしょ
暇で一番金持ってる職ありこどおじ限定デーやればよし
入場料は上げていいが食事はもう少しなんとかしてほしいな。
ああいう所だから食事が高いのはしょうがないが、せめて値段なりのもの出してくれ。
値上げしすぎて子供たちに夢を与える場所では無くなった
クダランって現実が見えたんやろ?
株主がそうか!
じゃなければ月1で行ってるだろう
シーで飲むの好き
なんだ熱狂的なディズラーはどこに消えた?
>>50
身近にあるけどコロナ禍でも何度もディズニーランド行ってるぞ
近くにまた行くらしいし
減ったのはそれ以外の層だと思う
世界で一番少子化進んでる国だから
そのうち日本撤退する感じになるのかな
コロナ前から値上げとかしてなかったっけ
キャストの雇用に関して悪い話がいっぱい出てきたからな、それ考えたら心から楽しめんだろ
社員やバイトへの待遇が悪くてワタミが嫌われたのと一緒だよ
>>52
ワタミッキーだね
ショーが止まってる時点で行く意味ない
空いてるほうが入場者は楽しめるだろ
値上げの口実のために
わざと赤字にしてるだけ
入場規制を解錠したら爆上がりするだろうな
そこで使った金が
自分の国をぶん殴る武器に変わるって知って
いくかいな
なんでお前らディズニーそんな敵視するん?
楽しいのに…
>>57
そ、うか?
入場者数低迷っていうけど、アトラクション並ばないと乗れないんでしょ。そもそもの運営方針から間違えてる。
ディズニーランドに飽きて客が来なくなったんじゃないんだし
制限なくなれば、また沢山入れられるようになるんでしょ
もうしばらくの辛抱だね
せっかくシーが20周年なのにグッズが売り切れまくり
で3日間で完売して12月に再販予定のグッズまであって転売サイトで3万くらいになってる
ちょっと無能すぎだろw
>>61
もう20周年?早いものだ~
千葉ディズニーランドにはワクワク感がない
チケット代も無事値上げしたし入場制限もなくなったしでこれからは信者が詰めかけて来年はウハウハだろどうせ
地方民のワイは年パス廃止して人も減らしてくれるならチケット2倍にしてくれてもいいです
低迷っていう言い方もちょっと違わない?
人数制限だしさ
もっと入場料上げればいいと思うわ
そうかそうか
大人相手の商売なら2万でも4万でも取って利益上げたらと思うけど
ディズニーでそれやったら子どもが親にせがみずらくなるだろ
今のご時世おとぎの国よりサバイバル能力高くなるキャンプに行きたいんじゃね
(´・ω・`)泡沫の国
コロナ次第とはいえ弱気じゃね?
テーマパークとしては幼稚だもんな
デートしか使えないわ
ディズニー「値上げするから大丈夫!」
人数制限を取っ払ってショーを通常に戻せば客足は戻るよ
うむ俺たちの勝利
信者が株買うから増資しまくればいいんじゃねw
3万でも行く人は行く
またキャストに皺寄せがくるの?
あの笑顔の裏にツラい現実と戦ってる顔があると思うと楽しめないわ
中国人頼みだったしな
底辺層にとっては、家族4人で1日で10万円以上も吹き飛ぶレジャーなんて金銭的に痛いだろうし
毎年3回くらい行ってたのに今年はゼロ…
コロナだから行きたいのに行けないジレンマ
とは言え予約ページのチケットほぼ完売なんだが…
ディズニーは普段通りになればまず利益はもとに戻るでしょ
元に戻せるかが問題だけど
家族4人で行ったら4万
飲酒で10000
お土産10000
計60000万
まじでネズミがでてくるだろうな
人がいないから
貧乏な日本じゃ高すぎるわ
オリエンタルランドって内部保留が凄いから数年は赤字でも大丈夫とかじゃなかったっけ…
>>44
ディズニーは正直、食い物はマシな方だと思うわ…
ディズニーで反自民運動しろや
結局アジアの観光客が支えてたってことだろうな
日本人だけじゃ無理だ
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
どれだけ値上げしても絶対に買う奴だけを相手に強気の価格設定にすればいいんだよ
1デーパスポートも今の10倍以上の10万ぐらいにすればいい
それでも行く奴は行くから、今後はそういう奴等を相手にすればいい
ざまぁ~~としか言いようがないわ