ちな赤文字は一日の利用客数TOP10の駅や
渋谷たけぇ
>>3
渋谷はやっぱブランドあるんやろなぁ
みんな渋谷住みたがるし
こう見ると都内の家賃ってやっぱヤバイよな
絶対こんな安くないやろ
>>6
ホームズ算出の家賃相場やで
ちな神奈川の駅は複数入ったが埼玉と千葉は一つもなかったもよう
もうこれ高いところにすんどる方が逆にバカやろ
>>8
金持ちやからそんなこと気にしないんやぞ
言うほど都内か?
>>10
都内(の路線)やぞ
ニコタマって安いんやな(錯覚)
>>12
あそこらへんは割と人気スポットのイメージよな
>>18
駅から少し離れれば普通の住宅街やし割と有りやな
>>27
でも電車クッソ混むぞ
>>49
大井町線ならそんなにやろ
>>49
確かに。
田都は通勤では乗りたくないな
家賃10万超えのワンルームとかクソやな
>>15
1Kや1DKも含まれとるけどな
新豊洲高すぎやろ
>>16
なんでやろなぁ
新豊洲ってどこらへんやろ?
池袋てこんな安いん?都会なのになんでや?
>>17
ぐうボロボロ&狭の物件が多かった気がする
>>26
池袋なんていくらでも借り手いるんやから新しいの建てればええのにな
>>17
たしかに不思議やな
都心側とはちょい離れてるからかね
ワイ足立区民、月2万円
10万出してうさぎ小屋www
ほー
中野いくらや
>>24
8.4万
>>29
>>33
東中野より安いやんけ
大江戸線があるかないかやろか
>>64
単純に新宿により近いかどうかだけやろ
ワイも今のとこ住むか東中野or中野坂上で悩んだだけで中野なんか論外やったし
>>24
乗ってるやろ?メジャーな割に意外と安いほうやで
うさぎ小屋外せ
田無ワイ、高みの見物
ワイ三茶民1K95000円やから合ってるわ
>>31
やっぱそのくらいするよな
ワイのカノッジョも目黒近くで9.5万や
っぱ神宮やな
ワイ狛江、コスパに満足
池袋周辺すんでたことあるけど西池袋のあたりホームレスとかいて汚いわ
>>35
ワイはよく行くで~北口ユーザーやし
あれ?吉祥寺がなくない?
大宮も
>>36
吉祥寺は7.9万くらいでギリギリ載ってないで
大宮はもっと下や
>>36
東京じゃねえし
何で上野と京成上野でこんなに違うんや
隣やんけ
俺の荻窪安くてええやん。新宿まで4駅10分、吉祥寺まで2駅4分で飲食店充実しとるし当たり引いたわ
>>38
丸の内線も通っとるしな
ワイは吉祥寺のが好きやけど
新豊洲ってなにがあんねん
>>39
チームラボ
本社が二重橋前なんやがどこがおすすめなん
やっぱ北千住とかなんか?
>>40
北千住も利用客数はTOP10入ってるのに家賃相場はここに載らないくらい安いからお得よな
ワイ横浜駅近く住みだけど6万やで
ちなオートロックでワンルームや
おすすめ記事!
>>42
はぇ~でも1Rはキツイな
最低1Kで風呂トイレ別、築10年以内、RC、二階以上は確保したい
実家住みやけど北参道千駄ヶ谷高いのね
感覚的には広尾神泉より下で代々木と同じくらいかと思ったのに
>>44
神泉ってなんであんな駅ショボいんや
渋谷と神泉で差がありすぎやろ
なんやこのランキング
>>46
神泉は松濤以外が下げてるのかな?
神泉はちょっと低すぎな感あるよね
1k10万はえぐすぎるわ
ついでに2dkの比較も欲しい
>>47
いうてそこそこまともな条件でアクセスいいとこやと1K10万くらいは普通やで
安くても9万とか
武蔵小杉(都内
>>50
下手な都内よりよっぽど栄えとるからな
ワイ中野民
高みの見物
>>54
でも中野って言うほど何もないよな
サンプラザも面白くはないし
ワイ曙橋民、高みの見物
これは住まない
一番下でも高すぎやな
ここに載ってない駅選んだほうがええ
>>58
これ以下はそうそうない
つうかあくまで目安の相場やから−2、3万の物件もいっぱいあるで
>>58
そうなるとやっぱり都心からはある程度離れるやね
イメージとしては主要駅から20分以上離れるとここに入らなくなる感じや
なんで無理して三鷹なんか住んだんやろ
田無でええやんけ
>>59
三鷹に住むくらいなら吉祥寺のが絶対ええと思うんやがどうなん?
新代田でこんな金払っているの*だろ
高いなあ
1LDK 駐車場付きで6万行かんぞわい
1kでも20平米未満と30平米前後じゃだいぶちゃうやろ
埼京線沿いは割と安いけど埼京線という最大のデメリットがあるからな
立地よりも人が住める物件の希少さが値段に反映されてるのはリアルやな
徒歩1駅分しか違わんのにビジネス街はかなり割高なのがちらほら
社会人Jボーイは多少高い金を出してでも通勤時間が短くて済むところに住むんやで
通勤時間ほど無駄なものはない
人生の可処分時間が減る
月1~2万円で毎日の時間を買うと思えばええんや
外苑前とか誰が住むねん
>>74
坂本住んどるタワマンが外苑前駅すぐのでかいとこやろ
わい田端、低み
赤坂見附まで一本で半額家賃補助出て
ある程度綺麗な所となると、何駅選びますか?
都会の識者教えてくれ
>>81
清澄白河
池袋駅の東側に住みたかったのに禄な物件なくて泣く泣く転居断念したわ
ワイ大阪市民低見の見物
賃貸の癖に住所でマウントは草
持ち家じゃないなら何処でも住めるやんけ
埼京線や東西線を通勤通学に使わなければいけない人生は憲法で定められた健康で文化的な最低限度の生活の条件に違反しとるからな
それくらい環境が劣悪
相変わらず高すぎ
都内住みはアホって結論でええな
ワイ武蔵境、低みの見物
十条、東十条の両刀使いが最強なんよ
住宅価格の相場も似たような並びだし渋谷区が1番上級タウンよね
港区は2番
上中里が入ってないぞ😡
東京に出てきてからずっと大井町線に住んどるけど住みやすくてええわ
高円寺が人気なのわかるわ
中野区やし家賃高くないし
もう埼玉でよくね?
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。