所長である奧野善彦弁護士は、「ニューヨークの住まいはワンルームの賃貸住宅となるようで、
ふびんでならない気持ちもある」(NHK NEWS WEB、10月26日)と話しているが、小室圭さんはニューヨーク州の司法試験で不合格だったため、
新しい勤務先で当面は法務助手として働きながら、来年2月の試験に再び挑むことになるだろう。
眞子さんと小室圭さんのアメリカでの新生活が、いよいよ始まろうとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d816731a40e289f0889b8e59eab4d5a15d390b57?page=2
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
>>1
手前の女より顔が……遠近法どこ…………
>>1
これ本当に眞子さま?
ちょっと前までは妊婦みたいな体型してたのに、痩せすぎじゃね?
替え玉か?
>>27
ほんとな
すげーかわったマスクマジックかもしれんが
>>27
マスクつけて黒い服きてるからたろ
>>1
大学闘争時代の四畳半風呂無し共同トイレ時代よりも全然マシ
>>1
まこさんマスクが大変お似合いであらせられますな
無職のくせに生意気な
アヒル小屋にしては広いだろ
広さによる
スラムに住めよ
100㎡超のワンルームもある
人は起きて半畳寝て一畳
好きな人と一緒に生活出来るなら、これ程の幸せは無い
日本の狭いワンルームをイメージしてないか?
>>8
日本と言うか東京のなw
あんなん発狂もんだろw
最上階のワンフロアってやつだろw
そりゃ、ニューヨークみたいな家賃がとんでもなく高いところに住めばな。
埼玉でいいだろ。
あんまり広くても掃除や片付け大変だよ
なんか眞子さん痩せたか?
ワンフロア・ワンルームやろな
髪がサラサラだな
自業自得じゃね?
家賃80万だろ
マンハッタンだとワンルームでも20万30万円だからな
マスコミがJFK空港からアパートまで尾行してアパート名と間取りを公表してするだろうから2、3日待ってみようぜ
ニューヨークのど真ん中のマンハッタンか?
ワンルームって仕切りがないからワンルームって言ってるだけでしょ
「ニューヨークの住まいはワンルームの賃貸住宅(=月30万円)となるようで、(月30万円のワンルームでは)ふびんでならない気持ちもある」
奥の弁護士事務所はなんでこんなの飼っているのか言ってみろやい
月三十万で不憫なんですか…いやはや
>>36
ニューヨークの中心街で30万とかゴミのようなアパートしかないだろ
トイレの音が聞こえて来そうで嫌ですわ
奥田ってのもとち狂ってんだな
広さで語れよ
別ソースで家賃30万?
ニューヨークの不動産サイトググれる人参考を貼ってくれください
SPもそのワンルームで一緒に生活するのか?
それとも扉に耳当てて玄関で待機とかか?
クソ眞子「もう一般人らしいけどファーストクラスで行くわ」
>>新しい勤務先で当面は法務助手として働きながら
テレワークじゃい!って言い返してきそうだけど
今はもう11月半ばでっせ
新人事務員ってこんな楽勝なお仕事なんすか?
>>45
それだけ楽で替えがきく程度のバイトみたいな仕事なんでしょ
>>45
法律事務所の事務員は出社してなんぼ
百歩譲ってテレワーク出来るとしても、国外からのテレワークはありえない
クソ眞子「おいSP!お前らはエコノミーで立ってろ!」
一般人なんだから
不憫とかおかしいだろ
ワンルームを一棟、ワンフロア借上げとかしそう
そもそも
一般人が試験に落ちたから生活水準が落ちる事が不憫なんか?
自業自得じゃねーの?
身の丈に合った生活するのが国民じゃねーの?
おすすめ記事!
これで日本の税金を豪遊に垂れ流し終わってくれるのか?
終わらないなら断頭台に登れ
日本最高のお嬢様である眞子さんが耐えれると思えんなぁ
いくら東京より広くても
まぁどっかで援助すんだろうけど
しばらくはポーズでワンルーム、ほとぼりが覚めたら良いところへしれっと移ってるでしょ
段ボールでいいだろ
ふつう新婚はまず羅臼あたりから始まるよね
次女もクソ女らしいな
ワンルームに宮内庁からお手伝いさん
不憫と思うなら
どっかテキトーな未開の地で豪邸建てるだろ
宮内庁の解体民営化いつ?
マンハッタンは今劇的に家賃があがってるのよね
まぁ日本のワンルームとは質が全く違うんだけど
シャワーのみ浴槽なしとかランドリー共用とか
いろいろ罠はありそう
なんで、不憫なの?
ワンルームで80万くらいの家か?
「…という記事を出して下さい」
なんかマスコミが隣の部屋契約してギシアン聞いてそうで怖いンだけど。
>>73
入居審査厳しいから無理じゃないの?
え? 俺の高級アパートなんか隣のスマホの会話や
彼女と乳繰り合う声が余裕で聞こえるが
どっちも無職なら相応以上じゃないか
1フロア借り上げとかになりそうだな
そのワンルームに佳代さんも住み付く展開希望
ワンルームってのが新鮮でもえるのよ
ダンボーラーIN NY♥
稼ぎもないのに当たり前だ
Kはいつから出社するんだ?
もう仕事する気ないだろw
>>83
リモート勤務やろ
籍さえ置いてりゃ日本政府から名指しで仕事入るんやから
ワンルーム200平米とかやろ
眞子さんの決断だから、無用の心配、同情は周囲を
苛立たせるだけ。
圭さん生き生きしててワロタ
ほんとに目立つの好きなんだな
どうせワンルーム80㎡くらいだろw
この二人が自分で選んだ道だろ。何が不憫なものか?税金で負担させられる国民の方がよっぽど不憫だわ。
眞子さんは愛する人と結婚できたのだから住む家が小さかろうが問題ないだろ
結婚相手の年収を気にせず愛を貫く女性がこの世に増えていかないと独身者が増え少子化が止まらない
女は眞子さんを見習えよ
日本のプリンセスがアメリカで最底辺の生活かよ
日本も衰退したよな
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
どんどんさがってるのにね
日本って住みやすくなったね
ついつい子作りに励んでしまい勉強にならなかった
もう日本国民の税金には頼れないんだから
わ~か~か~あった~、あの~とき~~~ ♪