バーガーキング「しゃーない…『本気』見せたるわ!」
10/07 東京都 木場駅前店オープン
10/21 奈良県 奈良古市店オープン
10/27 千葉県 フルルガーデン八千代店オープン
11/17 大阪府 セブンパーク天美店オープン
12/16 茨城県 トナリエクレオつくば店オープン
12/23 千葉県 船橋店オープン
これでみんなもバーキンデビューだ🍔
川越に作れ
>>2
こないだ出来ただろガイジ
>>32
ゴミみたいな立地で草
ガイジやん
なお東北
>>3
来月仙台にもできるぞ
ウェンディーズもっと増えて
ど田舎には無い🥺
>>5
>>6
奈良定期
ド田舎定規
この前久しぶりにワッパー食ったけど流石に一個で腹一杯になった
肉四枚のバーガーうますぎてやべぇわ
ネタ抜きで結構増えて来たよな
一時期関西すら全然無かったけど
どうか立川にもおひとつ
名古屋民やけど2店舗似たようなとこに出店するのやめーや
いい加減に関東から全国に展開しろ
実食してステマだったことに気づくまでが定期
大阪市のバーキン全滅やんけ😭
ワイはドムドムがほしい
>>17
横浜駅に出せよ
>>17
たしかにチネチッタの所にあったわ
四国に展開するまでは無いのと同じ
だいぶ前やが綾瀬にも出来ててビビった覚えあるわ
近くにできるのはありがたい
たまにしか食わんが
23都道府県にあるぞ
郊外より都心に出せよ
松戸店復活希望
>>23
綾瀬で我慢せい
>>29
わかった!
広島どこにあるんや?
大阪で食えなくて草
山梨に出来るのはいつになりそうですか???
撤退されたわ
福井にすらあるぞ!
全国にあることは当然としてその上で店舗数多くないと意味ないやろファストフード店なんて
わざわざ探して食うようなもんちゃうし
>>30
これな
各地域に1、2店舗あるからいうてどや顔されても困る
信者がアホみたいに持ち上げてるだけのチェーン店
そら店もそんなに増えませんわ
まじで増えてて草
ありがとう知らんかったわ行くわ
名古屋にもっと作れ
マックでええわ
大阪だけほんまにないよな
大阪嫌いなんか
>>36
今はロッテ資本やったっけ?
ちゃんとロッテを優勝させてたらな
近所に3軒あるのは多いんか
おすすめ記事!
マックすら近くにないわ
運賃抜き価格表示とか言われてて草生えた
最近近所にできたわ、ちな都内ではない
わりと店増やしてきてるなとは感じる
なぜかなんJで神格化されてる謎のハンバーガー屋
まあキングがそんじょそこらに居たらおかしいし
>>43
裸の王様定期
ワイ埼玉 あちこちにある勝ち組
福岡ガチのマジでないわ
>>45
博多出てすぐのとこにあるやんけ
>>45
大阪市はほんまに0やぞ
バーキンの店少ないの謎すぎひん?
マックよりずっと美味いやん、値段か?
>>48
でもマックと同じで飽きるよ
所詮ジャンク
大阪これどこ?
もっと田舎にも展開して?
こういうのフランチャイズちゃうんか?
ホンモノの田舎しらんやろ
もっと頑張れや
ど田舎には絶対作らないと言う意思表示
展開してるってことは業績いいんだな
味コスパ品揃え
全てにおいてマクナルの劣化
昔よりクーポン劣化したから別に安くないしネットで持ち上げられてるほどいうほど美味しくもない
マックが勝ってるのってナゲットだけじゃね
>>62
店舗数という最強のアドバンテージがあるんだよなぁ
>>62
てりたま
>>67
てりやきバーガー自体苦手なんで食わんのよね
バーガーキング「お前が来い」
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
どこも並んでんだから勝算だらけやろ
また店作りまくれよ
12月15日仙台にもできる(スーパーの角に)
福岡に作れ
モスと比べたらどっちが美味いんや
>>71
好みによるけど僅差でモス
>>71
香ばしいのはバーキン
品がいいのはモス
>>82
それらよりベッカーズのほうがおいしいよ
>>86
JR系のやつか?
それこそ店が無い
>>71
パティはバーガーキング
それ以外はモス
>>71
モスはモスっていう別の食い物だと思う
なんかハンバーガー食いたいって時の選択肢に入らないというか
テキサスはバーキンとは関係ないんやな
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>72
食うの面倒臭そうでノーサンキューだわ
>>77 >>72 ワイもや人気でないやろこれは日本人に
亀有アリオにあったよね?(´・ω・`)
どうして復活しないのかな?
大阪市からなくなった模様
横浜はようやくコレットマーレの地下にできたな
>>76
HUBがあったところ?
>>87
せや
何年か前の店舗再編で近場に有った店舗無くなってから最近食ってない
何か今の体制は関東と地方はショッピングモールって感じよな多分
23区の東側は沢山あるから引っ越してこい
都心の駅前やと土地代払えんから無理やで
新宿とか結構人入ってても赤字やった
天美ってどこだよ
ちな大阪
相模大野に出店してくれ
行かないけど
県内唯一の店舗へスキー場でリフト乗らんと辿り着けない長野
>>91 リフト代込みとかどんだけ~
せめてモスくらい作れ
ハブ消えたん?
ワイ行きたかったのに
いっぱいチェーン店はあるから他でもいけるけど
千日前店潰れたのは草
あそこでハンバーガー屋やって潰れるもんなんか
なんと松江市にもあるぞ!
(出典 i.imgur.com)
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。