J-CASTニュース2022年01月07日19時33分
https://www.j-cast.com/2022/01/07428468.html
2022年1月6日、首都圏などで積雪があった。雪の模様や交通などへの影響はメディアでも大きく報じられたが、その一方で、「雪国暮らしからしたらこの程度で大雪かよって話だよねえ」といった声も続々と上がっている。
同日18時に気象庁が発表した東京23区の積雪は10センチだったが、これに対しネット上で、「10センチは大雪ではない」と指摘する声や、「10cmで大雪はさすがに草なんだよなあ」との反応が出たのだ。そう、「雪国マウント」である。
■マウントを取る人は大雪の定義など気にしていない
実際、大雪警報が出る基準は地域ごとに違うため、「10センチなのに大雪?」と疑問を呈しても、あくまでそれはナンセンスだ。しかし、ネット上には同様の声は多く、
「東京降雪10センチで大雪警報だと!? バカ言うでねぇこっちは60センチだ」
との声も。やはり、「東京は騒ぎすぎだ」との趣旨のツイートは今回も多かった。
なお、これらの声に対しては「雪国に住む人にとってはたかが10cmで!と思うかもしれないけど 雪が珍しい地域の人は3cmの積雪でもパニックです 難しいね大雪の定義」といった声すら上がっているほどである。
こうしたネットの反応について、ITジャーナリストの井上トシユキ氏はJ-CASTニュースの取材に、次のように語る。
「雪国マウントを取る雪国の人々は、都市部の住民から浴びせられる『どこいな』(どこの田舎だよ)といったディスり文句に対して普段から反発していますが、そういう人々が東京の雪中継を目にするとここぞとばかりにマウントを取り始めます。
反発が目的ですから大雪の定義が地域ごとに違うなどという点は気にしませんし、もはや、雪国マウントを取ること自体が雪国に住むネットユーザーの『お作法』になっている感すらあります」
■「北から目線」だと、北日本だけに見えてしまう?
もはや様式美といったところか。そんな雪国マウントだが、以前は同じ意味で「北から目線」という言葉も多用されてきた。ただ、近年はその言い方のトレンドは雪国マウントに移りつつあるという。
「はっきりしたことは言えませんが、『北』という言葉を使うと、北海道や東北という『北日本の雪国』しか含まないように見えるというのはあると思います。実際、北陸や山陰といった『北日本ではない雪国』も存在するわけで、そう考えると、これらの地域も包括する言い方であり、より優れているからではないでしょうか。あと、『北』だと北朝鮮という全く関係ないものを連想する可能性もありますから、その可能性を排除できるというのもあるでしょう」
ただ、これらの雪国マウントのツイートの中には、「雪大丈夫?」というフレーズを含みつつ凍結した路面での歩き方を指南する、雪国の住民からとみられるツイートもあった。
「もはや『お作法化』していることもあり、『雪国マウントを行った結果、ネット上がギスギスしてはいけない』という意識が働いているのだと思います。ディスる際にブレーキがかかっているという点からも、雪国マウントが様式美になり始めているのが分かると思います」
(J-CASTニュース編集部 坂下朋永)
>>1
だっふんだ
>>1
全国ネットで朝から晩まで大変大変とか騒ぐからだろ
わざわざカメラの前で凍った路面をダッシュしてこける映像や坂道チャリで降ってこける映像
ヤラセかと思うようなバカな映像垂れ流して マウントじゃありません呆れてるだけです
>>1
バカッターで記事とは?
取材する力はゼロでしょうか?
効いてる効いてる
九州だけど笑う
卑しい田吾作根性だと思う
カッペが都会に嫉妬
頭のいいトンキンは雪なんかお湯で溶かしちゃうんだろ?
台風マウントしてしまうからわかる(´・ω・`)
トンキンが自ら一番言ってる感じだけど
毎日早起きして雪かき大変ですね
埼玉県民だけど、こっちでも10cmは大雪じゃないわ
>>12
よう秩父市民
この程度って言っても、雪国は除雪しまくってるし
融雪装置も充実してるのになw
ほんともうちょっと凍っただけで大変だったよ
田舎の人はよくこんな環境に住んでいられるもんだ
確かにそういうところあるわなw
いい加減東京都も冬はスタッドレスじゃなければダメだぐらい
作ったらどうよ。すべてがスタッドレスならそこまで酷いことは起きないだろ。
まぁスタッドレスでも滑るときは滑っちまうんだけどさ。
>>15
関東の車にはABSが無いと聞いてびっくりした
そりゃ事故るわ
いや、実際あんな雪で転んで大怪我とか土人以下やん
そりゃ煽られるで
>>16
雪国と違ってカチカチに凍りつくから
年々大雪の基準下がってね?
今朝のニュースで雪国出身の人が豪快に転んでたな
都に住めない田舎民の嫉妬
信号機が縦じゃねーんだよ
何の準備もしてないところと雪国田舎とはちがうわな。
一周回ってカワイイんだろ
毎年、雪下ろしで死者が出る地域と比べりゃなー・・
東京以外のみんなで指さして笑ってるよ
>>24
田舎は教育レベル低くバカしかいないからいつも笑われてるもんな
いずれにせよ雪でワイワイすんなよ
ワクチン意味ねえ
ノーマルタイヤで山に来るなよ。
非常識極まりない連中共。
冬タイヤを購入出来ないと言うかケチだから笑っているんだよ。
トンキン勤務なら相応の給料貰っていると言うのにケチだから
冬タイヤを買わないでスキーに来るとか温泉に来るとか知恵遅れかよw
>>27
そんなやついないだろ
>>27
自然に対する知識や経験の差ってのはあるわな
雪国民は都会の人は運転が下手とかディスりながら、毎朝雪壁や田んぼに突っ込んでいるから信用に値しない
学習能力がないトンキンを嘲笑してるだけなのにw
トンキンはもやしっ子だからな
大雪は甘え
寒い地域になるほど陰湿さが増すのはなぜなんだろう
まず都心の人にスタッドレスタイヤという概念が無いからね
本当は田舎者なのに都民のフリして住んでるからって
普段から地方をディスってるお返しだろw
本当の3代以上続く江戸っ子ならそんな事には構わない
おすすめ記事!
と、東京の被害者しぐさは語らないご様子
東京が大変です!とか、知らないんよねごめんけど
学歴マウント取る奴には何も言わないくせに
10cmどころじゃなく
雪が降っただけで幼稚園児みたいにキャッキャ騒いでるだろ
主にテレビがだけど
>>39
現に都会の交通は混乱してんだよ
いつも、な
雪国の人間の性根って韓国人みたいだよね
数年前も同じことやってたよな
大雪のAAはよ
コタツ記事でお金もらえてええな
テレビの全国ニュースとは名ばかりで東京ニュースになってるからだろ
延々とそんなニュースばかりだとうんざりして、そんな事で騒ぐなと思う
東京騒ぎすぎ
こんな雪で騒いでるのかよw
って言ってるほうも大はしゃぎ
自虐自慢は自殺大国のジャップの特徴だからね
こんな記事だしたり反応するから楽しいんだろ
毎年懲りもせずやら*から言われるのでは?
ノーマルタイヤでトラック横転レインボーブリッジ封鎖とかギャグじゃん
マウントとかじゃなくトンキンマスゴミのはしゃぎっぷり見て苦笑しないやつはいないだろw
普段
カッペ「東京は田舎者の集まり!元はトウホグ!」
積雪後
カッペ「東京モンはこれだから〜雪国では〜」
あれ?東京は田舎モンの集まりって普段言ってるよね?w
冬タイヤ履いてる車でも事故ってたなwもう都民は車使うなよw
でも雪国住んでたら同じように数センチでwと笑ってたと思う
うん
スタバで山陰にマウント取ってたのとあんま変わらんやろ
> これらの声に対しては「雪国に住む人にとってはたかが10cmで!と思うかもしれないけど 雪が珍しい地域の人は3cmの積雪でもパニックです 難しいね大雪の定義」といった声すら上がっているほどである。
いくら寒くても、ここだけはめっちゃ早口で言ってそう
東京住みが
北海道や東北、上越の雪の中
レンタカーに乗ると普通に運転できる
豪雪、寒冷地の者が
東京の雪で運転すると
10センチほどでも怖い思いをする
一般人は対策してないの仕方がないけど、ネクスコとか首都高管理してる連中はちょっと頭悪いとしか
塩カル常備しとくとかこうなる前に除雪するとかさ・・・雪かき追い付かなかったは言い訳
よりにもよって人海戦術で雪かきってバカなの?
>>62
予算がないんじゃね?
だって本当に大雪じゃないし。。。
天気予報で雪降ってわかってるはずなのに
ノーマルタイヤはいてスリップしてる人のニュース見ると笑っちゃう
10センチじゃまともな雪だるまも作れんわ
いや 雪国出身者でも東京で暮らしたことがないとバカを言う
道路舗装も歩道ブロックもタイヤもすべすべだと知らないから
しつこいのよ
ひたすらどうでもいい雪の映像流されてもさ
東京で雪やら台風の時だけやたらしつこいんよ
交通に影響出るかどうかが重要なポイントなんだけどな
この程度で騒ぐからマウントとられるでしょ
想定内のことなのに準備してないからマウントとられるんでしょ
新潟住んでるけど同郷の者たちがネットで暴れているのは本当に恥ずかしいし申し訳ないと思ってる
いいだけ都会マウントしてるくせにちょっと言われたら被害者仕草ですか
本当に雪の怖さを知ってる雪国育ちなら積雪3㎝になったら夏タイヤで自働車を運転するなんて絶対にしない
靴底が平らな靴で外出なんて絶対にしない
>>75
うわぁ!凄ーい!
ノーベル賞級!
東北は地震に慣れてないからあのざまだったしな
それでは読んで下さい
川端康成で「雪国」
自分の当たり前が出来ないの見るとマウントしたくのは人間の性だろ
道民の寒さ自慢は面白くて好き
マイナス10℃ってw
雪国に住んでる連中って前世罪人?
トンキン連呼してんのは京都人
いやマウント関係なく騒ぎ過ぎで痛々しいのは事実じゃね?
アスファルト見えてる状態で大雪だとか言われてもねぇ
ただ電車が計画運休とかされると、都内在住でも
「この程度で!?」と怒りたくなる
なぜ坂を迂回するとか滑って移動するとか重心低くして移動しないのか
他にも高齢なら危険なんだから諦めないのかなどなど
スタッドレスでどのメーカーかも言わんから性能の悪いタイヤが野放し
本当は親切にアドバイスしたいけど聞かねえもんな東京
コロナで来んなって言っても地方に来るし
東京さまが大変だーって見えるだけだ
沖縄の人が本土に上陸した台風にこんなので?とあれこれ言ってるのとおんなじようなもん?
東北でもいわきは雪に対しては例外で関東よりな感じだしな
普段から地方を下に見てバカにしてるからじゃないですかね
トンキンに住んでトンキン給料貰っているに何で冬タイヤ買わないの?
高級SUVは買うのに冬タイヤは買わないのはケチだからでしょ?
ケチ野郎とかケチ平とか罵られて当たり前だよ。
南岸低気圧とか知らないの?大学出ているのに知らないって知恵遅れだよ。
知恵遅れがイキってトンキンでヘラヘラして恥ずかしくないの?
そもそも都民自体が田舎者の集まりだし
靴が滑るから大変だよな
道民だって初雪の頃はオロオロしてるしマウント取れるような感じじゃねえわ
別に積雪10cmで大雪でもいいけどさワイドショー1時間も放送するこたぁねーだろうに
新潟だって除雪準備が整う前、
11月中旬とかに10cmも積もったらパニックになるよ。
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
極稀にしても10cmの積雪程度で騒いでるのが異様で「何をしてるんだ?お前ら」ってマウントでもない単なる感想