「女性の活躍に関する意識調査2020」(2020年10月27日公表)
年が明け、4月になれば入園や入学を控えているお子さんも多いでしょう。「子どもが入園したら働き始めようかな?」と考えている女性も多いのではないでしょうか。
いまは共働きが主流となり、育児中でも女性が働くのは普通になりました。
一方で、「専業主婦になりたい」と考えている女性がいるのもまた事実です。
専業主婦について語られるとき、しばしば取り上げられるのが男性側の年収です。
国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」によると、給与所得者数5245万人の平均年収は433万。年収400万円台の方がいわゆる「ふつう」なのですね。
日本の平均年収400万円台で専業主婦にはなれるでしょうか。専業主婦になりたい女性の本音も見ながら考えていきます。
20代の働く女性、約4割が「本当は専業主婦になりたい」
ソニー生命が全国の20歳~69歳の女性1000名に行った「女性の活躍に関する意識調査2020」(2020年10月27日公表)によると、
有職女性594名のうち「本当は専業主婦になりたいと思う女性は29.8%でした。
本当は専業主婦になりたい有職女性
全体29.8%
・20代:41.7%
・30代:26.6%
・40代:29.4%
・50代:27.0%
・60代:17.4%
※ソニー生命調べ
総務省統計局の「労働力調査(詳細集計)」によると、2020年は共働き世帯が1240万世帯、専業主婦世帯が571万世帯です。
いまは共働き世帯が主流のはず、ですが、「ほんとうは専業主婦になりたい」と感じている働く女性は20代が最も多く4割を占めます。
20代といえば、0~6歳の乳幼児を育てている女性も多いでしょう。乳幼児の育児はお世話をするのが最も大変な時期。
一日中危険がないか目を離せなかったり、夜間に授乳や夜泣きの対応などで何度も起きて寝不足だったりと、気力も体力も神経も使います。
はじめての育児に慣れず、家事も思うようにできない時期のため、仕事までは体力が持たないという女性も多いでしょう。
30~50代では20%台で推移しています。専業主婦になりたい人が最も少ないのは60代という結果になりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00632e12416141bd7ad02b9444b4cd5a731a4f4e
俺も専業主夫になりたい
甘えんな
いやいや男女平等だから
女性にこう思わせる社会にした男性側に責任がある
おいフェミニスト脱走兵だぞ
捕まえて働かせろ
本当はニートに戻りたい
もう手遅れでしょ
単に楽して生活したいだけだろあまえんなよ男女平等だろ
>>9
じゃちゃんと子供の送り迎えも掃除も洗濯も食事も半々ってことでいいですね
>>55
半々にしようって風潮になってきてるよな、実際
男の負担は増すばかり
>>9
子育てがあるだろ
これも名誉男性なのかな
絶対もっといる
恨むならフェミニストを恨め。あと自民党か
_ノ乙(、ン、)_これ、専業主婦に成りたいんじゃなくて、働きたくないって話でしょJK
女性たちのその希望が叶えられる可能性は低い。
男性たちはただでさえ結婚しなくなってきており、
専業主婦希望だとなおさら男性は伴侶には選ばない。
男性をうまく騙して結婚後に専業主婦になったりしたら、
それを見たほかの男性が結婚を控えるようになるので、
こんどは別の女性が結婚しにくくなる。
フェミパヨクの目標達成のために、女も働け。
奇遇だなオレもだ
いやまあそもそも結婚してませんけれども
フェミ政策で女性が得たものは、労働の権利じゃなくて労働の義務
男にも聞いて欲しい
専業主夫になれるならなりたいか
無職女だけどこれって子供いない専業無職だよね
毎日趣味三昧で楽しいわ
男だって専業主夫になりたいよ
舐めてんなあ
家でゆっくりしてワイドショー見てた方がいいだろ
誰だよ働かせようとしたクソッタレは
>>28
そりゃ日本政府に決まってるだろ
労働者が足りなくなるのはずっと前からわかってた
女は特に20代から価値観変わるよな
高校までは容姿が1番だったけど大学生からは合コンとかでも容姿よりも収入や資産が全てになる
男の価値観はずっと容姿のまま変わらないけど
30過ぎれば自分で稼ぐことの大切さに気付く
変に理想高すぎるんだよ
女の敵は女
いつもそう
平日の15時にママ友たちと800円のケーキ+600円の紅茶で優雅にお喋りしている連中ってクソ勝ち組だよな・・・
うまい具合に良い旦那に寄生できたもんだ
>>34
そのへんで男に混ざって働くより良い子を生んで良い子に育てるほうがよほど崇高な女の仕事だからね
>>34
それも才能のうち
子ども大学入ってヒマだから働き始めたけど
幼稚園>>>>>保育園だもんね
つまり言い換えると無職・ニートだろ?
男女雇用機会均等なんて経済界が安い労働力を確保するための詭弁なのにまんまと騙されましたね日本人は
専業主婦が当たり前の時代に比べて、働き手が2人になって家庭は豊かになりましたか?
俺だって一日中家でNetflix観てたいは。
オレも オレも
働きたくない、か
専業主婦は大変!!w
おすすめ記事!
ATMプリーーーーーず
だからカーチャンが家事してるのは結果であって男性の希望じゃないのにフェミのやつらやお母さん食堂jは
俺もお嫁さんになりたかった
>>45
アッーーー!
嫁に専業主婦させられない甲斐性無しの男は結婚する資格はないのでは?
>>46
そうやってハードルを上げるから少子化になる
男が妊娠出産してくれたらいくらでも専業にしてやるのに
妊娠出産子育てが大変すぎるのが悪い
>>47
代理出産してもらえば?
>>59
一億円位かかるんだが
>>47
夫は妻の奴隷で妻は子供の奴隷ですか
誰も幸せにならんなら独身でいいよね
フェニミスト「専業主婦とか女性の恥!」
基本女ってニートと同じ思考よな
自分で億の資産形成してから結婚すれば専業主婦余裕だから頑張れ
フェミとか男女機会均等とか誰も幸せになってない
専業主婦になりたい(楽して遊んで暮らしたい)
ご都合主義っぷりがw
俺もヒモになりたい
別に主婦にならなくていいから働かなくても暮らせるお金がほしい
「専業主婦の仕事は賃金に換算すると年収1000万円の仕事と同等」
っていうふざけたことほざいた奴もいたよな
年収1000万稼いでる全国のサラリーマンを冒涜する発言
働きたくないでござる
食うための仕事が世の中の9割で
上澄みの1割が自己実現も伴う。
よく6割は仕事したいと思うよ。
ぼくも!
本当は遊んで暮らしたい
高級スーパーやデパートでしか買い物しない女性様になりてー
それで家事の大変さを嘆きてー
次は子供がターゲットだぜ?
「子供も働ける社会を作ろう!」
いつ気付くんだ?
年下の夫と結婚してすぐに家を建てて
ずっと専業主婦してる
大掃除もほとんど夫がやってくれた
土日は外食
こんなイケメンで背も高くて性格も良い旦那が
なんでこんなに私に惚れまくってるのか自分でもよくわからない
と思いながらはや15年
優しくしてくれるからこっちも最大限大事にしてるよ
たった4割?
本当は8割だろ
男に専業主夫になりたいかって聞いても
けっこうな割合いそうな気がするw
俺も働きたく無いぞ!
当たり前だけど共働きで500万ずつ稼ぐのと旦那だけが1000万稼ぐのでは税金の取られ方違いすぎて大損だぞ
男も女も子供いらないならこんな悩みは出てこない
子供をほしいと思ったらぶち当たる壁
子孫残せない負け組には関係のない話
結局、これ何だったんだろうね
日本はやっぱり男が稼いで女が家庭というのが
正解だったのではないか。
腐り切った自公政権では貧しくなるばかり
専業主婦になりたいならまず政権交代が必要
ネットが普及したせいで「普通」のハードルがガンガン上がってるからな
男共も自信無くして結婚せんわけだ
賤業主婦ですからね
とどのつまり
子供作らなきゃいいじゃん
なりたいなら
してくれる人と結婚すればいいやん
だから子供2人以上いない独身は嫌だわ。
子育てしたこともないような半人前で人生終わるの、わびしくない?
ゲーム買ってきて半分しかコンプリしてないのと一緒だよw
自分が何者かさえ、本当の意味では理解してないまま。
正直に言えない社会情勢だしw
実態は8割コースだろ
それで良いんだよ
女性が働かなくても良い社会の方が理想的なんだから
仕事は大変だもんな。
家事が大変だとか言っても、責任の重さが全然違う。
うるせえよ黙って80まで働け
男女平等だろ
専業とかいうけど主婦なんて何も業務ないだろ
掃除?選択? そんなもん男だってやってるわ
裕福で趣味のある専業主婦ならともかく、ただ専業主婦になっても交流範囲が狭まって家族と自分しかいなくなるから、結局パートでもいいから外出たいわとか言い出すよ
そりゃ誰でも働かなくていいなら、そうしたいわ。
日本女は単なるダニ
これでは漢民族の強い女に勝てるわけがない
30超えたら出産は難しいんでしょ?
そしたら単なるニートじゃん
少子化対策的には専業主婦増やすのと共働き用に保育園増やすのとではどっちがいいの?
働いたら負けかなと思ってる
男も大して変わらんから
お互い様じゃない
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
退職した直後の解放感は半端なかった
働きたくないって現時点で楽することしか考えてないのね
老後をどうするつもりなんだろう
過去の闘士が聞いたらヒス起こすだろう
家が職場とかありえん
旦那に捨てられたら終わるし