みずほ銀行の法人向けのインターネットバンキングサイトが一時ログインしにくくなっていました。みずほ銀行でのトラブルはこの1年で10回目です。
みずほ銀行によりますと、法人向けのインターネットバンキングサイト「みずほe−ビジネスサイト」が11日午前8時のサービス開始からログインしにくい状態になりました。
午前11時半ごろ、不具合が解消しましたが原因は分かっていません。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000241066.html
ヨシ!
よかおめ
原因‥?
なんでかしらんけど直ったわを地で行く企業体質よ
なんか知らんけど治った!w
治った理由解ってなくて草
最後の行が不穏すぎる
原因はわからないけど治ったからヨシっ!
再起動しか出来ないエンジニアみたいだぁ
>>10
もはや初手叩いてそう
いかん
えらいねえ
気合いで動いてる
よくわからないけどこのモジュール組み込んだら直りました!
ヨシ!
大型メンテとかシステム刷新みたいなのせんの?
>>17
三行分のシステムを二階部分で繋いだクソをどれだけメンテしようが無駄や
一から作り直さな
よくわからんけど動いてるんやな
金融界の牛宮城
不具合のペース上がってるよな最近
もうそろそろ壊れる予兆やんか
>>20
HDDがカッコンカッコン言ってそう
再起動しただけやろこれ
金融庁「原因がなんだったのかちゃんと報告しろ」
「なにもしてないのに壊れた!」→「よくわからないけど直った!」→
なんやこれ原因わからんて機械叩いたら直ったとかそういうのか?
ここのシステムはホスト叩いたり端子に息吹きかけたりすると直るらしいよ
この規模の金融機関でもまともなエンジニア雇えんのか?
中抜きされてんの?
>>27
中抜きアンド中抜きで末端の作業員は高卒派遣しかおらんで
>>37
システム立ち上げたエンジニアはお払い箱でヨソに移ったとかマジかね
>>46
請負契約で人を決めるのはベンダーだけど
>>37
評判下がれば自分にもダメージ来るのによくやるわ
>>60
大手ベンダー以外に頼む所なんて無いけど
>>69
大手ベンダーが下に投げてる時点でもうみずほは切るべきでは?
>>87
ハードウェア使えなくなるけど
えらい
担当者の手チョップしすぎでボロボロになってそう
治したんじゃなくて治ったというところがミソやな
そもそも中央省庁がシステムの取りまとめしてないからカオスになったんやろ
ドジっ子みずほちゃんかわいい
よくわからんが動いてるからヨシ!
もう終わりだよこの銀行
原因不明でも直ったからヨシ!
おすすめ記事!
(๑•̀ㅂ•́)و✧よし!
みずほ銀行でトラブル続出!エラーの原因は?調べてみました!
分かりませんでした
原因分かってないなら不具合解消してないだろw
まさかコレって偶然直ったとかそんなんやないやろうな?
基幹システムとは関係ない部分やろ
単なるWebなのにわからんて
ヤバない?
ぷゆ?🥺
みずほは動いてるならOKという風潮
なおしょっちゅう止まるもよう
>>45
止まったら他行使えばいいと思ってるからセーフ
PC固まったから電源長押ししてその後無事起動したような感じで草
だいたいのシステムは再起動で直るからセーフ
不具合が解消しましたが原因は分かっていません(迫真)
叩いたら直ったレベル
なんかわからんが、動いたからヨシッ!
みずほのデビットカード使うの忘れて
年会費千円取られたから許さんわ
そもそもデビットカードに年会費ってなんやねん
なんていうか
最初から作り直せや
コロナで業績あがっとるんやからさあ
😸👉ヨシ!
なんかしらないけどなおったからヨシ!
放置してたら治ったんか?
さすがに預金移したわ
一応口座は残しておくが
ロキソニン飲んで虫歯治った言うやつと変わらんガイジ
今更みずほとゆうちょは使わんやろ
もう皆乗り換えとる
金融庁「みずほちゃん、なんでおかしくなったのかわかった?」
みずほ「よくわかんない」
みずほ「でもなおったよ!!」
何もしてないけど直った!
原因不明の銀行を使いたいと思う人がいるのかって話よ
知らない内にまた障害起こしたんか
どこが悪かったのか言ってみろ😒
>>68
……企業体制!
>>68
何が分からないのか分からないんだ🤔🤔🤔
さすがに草
詳細は調査中にしておけばいいのによくこんな発表できるな
年1回起こっただけで大騒ぎな銀行系のトラブルを10回も!?
>>71
今年は2桁勝利期待できるな
>>78
2回起こした段階で優勝確定しそう
どんなシステム組んでんやろ?
再発不可避
えらいよ😆
自宅のパソコンじゃないんだからさぁ
やればできるじゃん!!がんばれがんばれみずほ
そう…
法人は使わんしな
今年の北のミサイルとみずほ不具合どっちが多いんやっけ
>>82
今んとこは北
他行使えは流石にアカンやろ匙投げとるやん
今みずほをメインで使ってるやつガイジ
原因わかれよ
みずほ「原因を調べたけどわかりませんでした!」
みずほ「みずほ銀行の今後の活躍に期待ですね!」
岩崎弥太郎が笑いながら↓↓
弊社システム部の人間並みに無能やんけ
サーバーメンテの度に不具合出しやがって
正直クさ
2021年は9回のトラブルがあったが
2022年は1回だけ
原因不明の不具合を治ったと言っていいものか
原因不明…?
原因分かんないなら多分ハード面の問題やろ
こんなやぺぇ銀行使うやつおるんか?
日本のIT技術者無能すぎんか?🤔
文系が仕切ってるとか関係ないやろこんなん
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
I(富士銀行担当)「無理です」
H(日本興業担当)「無理です」
F(第一勧銀担当)「無理で……わかりました」(メインバンクが第一勧銀)
金融庁仕事しろ
”みずほ”って日本の銀行ですか!?朝鮮企業のメインバンクであることに誇りを感じているのかな!?
よっ、”みずほ”朝鮮企業の救世主!!!(笑)
どれだけ予算が浮いたかドヤ顔で書籍発行
からの連続システムダウン
金融庁まで出張って終わりかと思いきやさらに連続でシステムダウン
第三者報告書にはバッチリ人件費削減が原因と書かれて赤っ恥
絵に書いたような転落具合
来週届くから早く金移動させたい
やってる事が地方銀行や信用金庫以下