ほんわか速報

当サイトは、2chや世間の気になるニュースなどをまとめています( ´∀`)

こちらも読まれています

☆オススメ記事☆
記事検索
月刊アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
☆オススメ記事☆

2ch・ニュース

RSSヘッドライン

     

2022年01月22日 09:30



(出典 1.bp.blogspot.com)



1 生玉子 ★ :2022/01/22(土) 07:10:40.68

 厚生労働省の専門部会は新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種後に男女2人が死亡したと発表しました。死亡したのは70歳の男性と57歳の女性で3回目のワクチン接種後の死亡例は初めてです。

 男性はモデルナのワクチンを接種、女性はファイザーのワクチンを接種していたということです。ワクチン接種と死亡との因果関係について、厚労省の専門部会は「情報不足で評価できない」としていて、今後、詳しく調べる方針です。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4453549.htm




1.5 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 




28 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:18:19.61

>>1
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:19:44.69

>>1
できないじゃねーしw
したくないだけ


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:24:14.22

>>1
ワクチンの副作用による死亡や体調不調に関して
国は絶対責任を取らないって感じだな

こんな姿勢を支持したりマウント取るのに
乗っかる奴って本当屑で人として存在してはいけない連中


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:11:14.14

寿命だよ寿命ハイ終了


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:11:30.08

ご冥福


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:11:39.13

回数が増えるほど死亡率あがる


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:12:18.08

関連認めたらお金払わないといけないからね


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:15:14.09

>>5
あんなもん、年金や保険料と同様、供給力の範囲内であれば税保険料はゼロでもいい。
もともと税は格差是正、再分配と景気過熱を抑えるためだけにある。
少なくとも現状、事実上国民負担なしの国庫負担で何の問題もない。


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:12:24.51

70はともかく、57は微妙


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:19:29.30

>>6
70もまだ若くないか?


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:12:38.41

オミクロンは地震でいうところのパニック被害
揺れによる倒壊被害や火災被害ではなく
喚き散らして勝手に被害を拡大しているだけ


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:12:58.13

寧ろどうなったら評価出来るのか知りたい


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:13:35.87

情報不足でも接種はするんだよね


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:13:54.85

57歳は医療従事者かな


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:15:42.72

大半が3回目で○ぬから、それまで認めない


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:21:25.06

>>13
大半が片付くのは、5回目以降じゃないの?


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:15:48.13

因果関係不明でFINISHです


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:15:48.21

インフルエンザの予防接種後に死亡した人はどれだけいるんだろう?
こちらも公表してもらいたいわ

  ★厳選記事★




17 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:16:47.42

なんで危ないワクチン打つかなぁ…


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:17:08.77

そら最初から言われてたからな
回数を重ねたらガチャ引くんだから
当たりが出やすい


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:20:51.08

>>18
BOXガチャの可能性があるので、最後まで引くと必ず当たる可能性も有るよw


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:17:18.16

3回目モデルナかファイザーか迷ってたが
モデルナにしておこうかなあ


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:17:19.29

3回目接種のタイミングで蔓延かー
人口動態で超過死亡しまくってもオミクロンのせいにするんかねぇ


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:17:21.03

そりゃ異物疑いですら認めなかったんだし
補償なんて無いよ


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:17:25.42

駄目だろこれ
治験もしてないのに高齢者に打つなんて狂ってるわ


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:17:26.10

できないじゃなくてしなさいよ。
あんたらが勧めたんでしょうが。


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:17:37.96

基礎疾患は?


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:17:58.89

なんで急に地上波まで報道する方針に変わったのかね


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:22:16.62

>>26
とにかく数字稼げるのであればなんでもアリだし。節操無いなと。


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:23:34.84

>>26
TBS以外も報道してる?


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:26:11.36

>>26
岸田に変わってから?


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:18:19.08

日本だと57は女子だから
懸念すべき事だよ


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:18:28.05

3回目は打たない方がいいよ


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:18:50.11

基礎疾患はあったのか?


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:19:47.91

57歳で基礎疾患無しの健康体で?


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:20:24.96

>>34
基礎疾患あったら一回目ですらやばいみたいよ
この人は3回目


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:19:55.74

死因である程度分かるでしょ
持病無かったのなら原因はワクチン


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:19:59.30

安楽死制度は認めませんが苦痛死はおおやけに認めますってことでついにあの世代が歓喜で終焉を迎えられる素敵な時代になりました


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:20:04.47

3回目打つよりオミクロンで上書きした方が安全じゃね?


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:20:06.73

高齢者はともかく、子供には打たせちゃいけないな
親は全力で拒否しないと


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:20:35.33

因果関係は評価できないんじゃなくて評価したく無いだけだろ



おすすめ記事!



41 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:20:36.19

たまたまなのでお金は出しませーん


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:21:00.55

因果化関係は無い、わかったね


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:21:29.49

コナン君「犯人はお前だ!!厚労省っ!」


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:21:33.42

アタイもう打たない
だって怖いんだもん


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:21:50.96

sikahunterさんの解説に期待


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:21:53.04

私は打たない


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:21:55.41

あべのますくには不妊劑と視力弱体する毒が縫ってあるんだよね。産経新聞社とふぃふぃがそうしろと支持して安倍が實行した。


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:21:58.67

3回目~の接種くら~い多めにみ~て~よ


57 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:22:02.07

最大の戦犯は厚労省のような気がしてきた


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:22:23.35

浮気の現場おさえられてもトボけてるレベルだろこれ


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:22:26.29

「因果関係が評価できない」というのは因果関係はあるけど言えないという意味です

因果関係がないなら「ない」で済みますから

日本人なら文脈、行間を読めなくてはいけません


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:22:39.38

ワクチン接種したら毎日日記付けとけよw


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:24:09.90

>>63
かゆ…うま…


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:22:57.74

ひとまずワク信はあと年内30発は打って経過報告して欲しい
すごく期待してる


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:23:14.83

私の母も接種に間質性肺炎の急性増悪で無くなったよ


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:23:23.94

抗体依存性感染増強だろうな


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:23:38.56

科捜研に調べて貰えよ
バカ厚生省


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:23:50.94

2回大丈夫だったから3回目も大丈夫と思ってたんだろうな
3回目を打つ人の大半の人がそう思って3回目を打つと思うんだけど抗体の効果は薄れるのに死亡のリスクは蓄積されるのか


   ★厳選記事★




73 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:23:51.06

高齢じゃ仕方ないそれでも3回目は打てよ


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:23:58.35

1年もしないで3ワクワクって・・・ヤバい。
3ヶ月に1回毒ワクペース


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:23:58.68

ワク信www


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:24:05.98

よっしゃあ!もっと、もっとくださいお願いします何でもします


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:24:07.03

早速始まったなwww


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:24:08.84

うちのおかんはワクチン打ってから調子良さそうなんだがな
ワクチン打つ前まで夜中にエグい咳してたのが無くなったって親父が言ってたし


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:24:20.26

オラオラー!ワクチン信者は3回目どんどん打てやー!


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:24:25.35

自業自得
毒だし


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:24:26.27

変異する度に
何回もサイコロ振るんやろなあ


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:25:12.12

岸田が安全って言ってじゃん!!??


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:25:12.97

反ワク調子づいてんな


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:25:15.72

3回目回避しても
免疫機能改変されてたらほぼアウト
遅効性だからまだ自覚症状ない人が大半
著名な専門家達が必死に警告してくれていたのに


92 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:25:18.96

書いてあったわ


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:26:08.87

ビビって3回目打たないとかだせえな。
なら最初から打つなよ


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/22(土) 07:26:09.84

モデルナファイザーが出してきた情報をそのまま鵜呑みにして接種してるんだから因果関係なんて証明できないよね。独自調査もしないんだから


1001
 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 





イチオシ記事! Σb( `・ω・´)グッ

     

芸能・アニゲー

こちらもおすすめ!

この記事へのコメント

・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。

  1. 1 名無しさん 2022年01月22日 09:45 id:B53XIoJx0
    答えはすでに決まっていて調べる気もないくせに。
    またいつもの関係ないだろうけど。
    結局この2社も中国のワクチンとはそんなにかわらなかったな。
    感染対策が雑だと欧米のように広がる。
  2. 2 名無しさん 2022年01月22日 09:49 id:8Jq6VItt0
    結局厚労省に対して一般人は無力だしな
    ここで何を言っても厚労省に対して何の影響も無いのが悔やまれる
  3. 3 名無しさまl,あん 2022年01月22日 09:55 id:VoXZcFXU0
    まぁ、でもこれ10年後とかに症例証明されたら、最初の一人にもどって一人づつ賠償だろうしなぁ。
  4. 4 名無しさん 2022年01月22日 11:32 id:28C7ICcc0
    >ひとまずワク信はあと年内30発は打って経過報告して欲しい
    >すごく期待してる

    コメが馬鹿すぎて笑うわw
  5. 5 名無しさん 2022年01月22日 12:49 id:axfv7wj00
    接種しても半年しか保たないんだろう。リスクに見合わないんじゃないかな。というか普通承認できないだろう。ども厚労省はやった。
  6. 6 名無しさん 2022年02月09日 20:09 id:SscZVW6R0
    検査や注射を打って話をややこしくしてるだけ。

    ただより高い物はない。2類→5類にしたら、町医者がすぐ見てくれて対応してくれる。
    ウイルスとは共存共栄です。もう完全に弱毒化してます。
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る