※日本経済新聞
英、コロナ規制を24日に全廃 扱いインフルと同様に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21D6L0R20C22A2000000/
2022年2月22日 5:06 (2022年2月22日 5:14更新)
【ロンドン=佐竹実】ジョンソン英首相は21日、新型コロナウイルスとの共生策を発表した。人口の大半を占めるイングランドで感染者の隔離を不要とし、法的な規制を全廃する。新型コロナの重症化率が低いためで、インフルエンザと同様に扱って通常の生活に近づける。規制の全面的な解除は主要国でははじめてとみられる。
24日に感染者の隔離の法的な義務がなくなる。定期的な接触者の追跡を終了するほか、感染者と接触した場合でも7日連続の検査や隔離をする必要がなくなる。4月1日からは、簡易検査キットを無料で配ることをやめ、高齢者など高リスクの人で症状が出た場合に絞る。
ジョンソン氏は21日に議会下院で「規制は経済や社会、精神的な健康、子どもたちの人生の機会に大きな犠牲を強いる。これ以上その代償を払う必要はない」と述べた。
ワクチンや感染によって国民の免疫の水準は高く、変異型「オミクロン型」は重症化率が低い。そのため大規模な検査の重要性が薄れていると指摘した。足元の死者数は通常この時期に予想される数よりも少ないという。
今後オミクロン型よりも毒性の強い変異型が出る可能性にも触れた。新型コロナの監視態勢や、ワクチンを大量に接種できる態勢は維持する。春に75歳以上やリスクの高い人に4回目の接種をするほか、秋に年1回のブースター接種(追加接種)を検討している。
パンデミック(世界的大流行)当初に多くの死者を出した英国は、ワクチン接種を急いで免疫を高めた。今後もワクチンをコロナ対策の中心と位置づける。ジョンソン首相は「ウイルスが無くなったわけではないが、過去2年の努力のおかげで、政府の規制ではなく個人の責任で対処できるようになった」と述べた。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
>>1
> ジョンソン英首相
この あふぉ の やることで
成功した政策 は ただの1つも無いwwwww
>>1
うむ!日本も早くしろよ!
>>59
最低でも過半数が3回目接種終わらないとね
>>61
その頃には3の部分が4に変わって同じこと言ってそう(´・ω・`)
>>73
そうだよ?
>>53
多少リスクあろうが定期的にワクチン打つ前提ありきなんだよ
>>74
コレが機能的文盲か
>>1
日本はいつになることやら
日本はよやれ
これは必ず失敗する
>>3
いや、これで正解だよ。
なぜかと言うと、ワクチン接種しちまえば他にやることないし、その後感染と死亡がまた増えたとしても検査も無くなり騒ぐための情報も遮断されるから。
正しい姿
これはいい判断だ
岸田も早くやれよ
きたな
また迷走か
また感染爆発するで
>>8
リスクの高い者しか検査しないとあるので、感染爆発は起こりませんよ
いや、感染爆発してる事に気付かない、と言った方が的確かな
>>15
そ
知らぬが仏って言うしな
今までのインフルがまさにこれだし
>>62
インフルだって定点観測である程度の把握はしているじゃん
岸田無能
実験をかって出てくれてるんだからフランスの結果を見てからでいいよ
>>10
うむ。
無能自公は動くなよ。
これで、風邪もインフルエンザも増えて死者が増える。
感染対策がそのままならまぁ良いけど、欧米はこういう事とセットでマスクとかの感染対策もしなくなるだろ
感染が頻繁に起きてる状態だとまた変異株がとんまりと出てきまっせ
ある程度感染を抑制しないと変異率を上げてるだけ
この対応で良いと思う
薬はないけどインフルと同様の扱いww
>>16
軽症なら市販感冒薬が十分効いてるだろ
問題は重症化した場合だが、それはインフルも大して変わらん気がするな
他国の様子を見て動くのが一番なんだろうな
日本は政治でマンボーマンボー
タミフルみたいな薬ないのに
>>19
ファイザーの新薬がタミフルの役割でないの?
>>26
あれ飲めない人多いくない?
日本は知的障害のゴミ老人のために若者が未来を奪われてる
世界中に散々劇毒接種しといて
コロナそのものが全部ウソだったと
>>22
反ワクさんには国語が理解できないんだろうけど、ワクチンのおかげで規制解除だよ。
コロナ騒動でわかったことは日本の老人は想像以上に身勝手ということ
子供達の人生をこうも容易く犠牲にするとは腐りすぎ
>>23
マジでトンキンはクソ過ぎたわな
人類の勝利
>>24
勝利はしてない、共存するしかないとの判断
まあ、感染も発症も防げないワクチンしかないのでは当たり前
まーた変異株を産み出すつもりなんだな
エリザベス女王もニッコリ
これで諸外国も同じ動きをするだろうから、
日本としては、インフル流行期に従来通り
基礎疾患のある人と老人が自粛すれば良いだけの話になってきたね。
最初からただの風邪なのにいつまでやるのだという感じ
ICUに入ってたのもコロナ扇動のためのポーズだった
じゃっぷは末期ガンや透析患者も
コロナ死亡扱いしていまだに騒いでますw
先走り過ぎで失敗するね。
遺伝子治療の実験に参加した、人たちどうすんだ??
亡くなった人もいるのに?
日本は高齢者の多くが死亡してくれれば良い方向に変わると思うんだが
おすすめ記事!
日本もこうしろ
ヤバい変異株出たら戻せ
エゲレス人は入国禁止www
👊バイ、バイキーン
飲み薬に期待しているのだろうがちょっと早いと思う
同僚がオミクロンにかかったが、治って出社してもやはり息苦しいらしい
まだインフルレベルになっていないと思う
>>40
そうなんよな
後遺症に苦しんでいる人そこそこいるねん
コロナ騒ぎが2年続いて色んな「利権」が生まれてるから日本だと無理だろ
欧州もそうだし、アメリカ、ブラジルもさっさと集団から抜け出して経済回しまくってるのに、日本は過剰な自粛と鎖国で取り残されているのは如何なものか
ノーマスクでハグだのキスだのやるのか
おだいじに
早いよ
ワクチンバカとマスクバカに伝えてください
また規制する未来が見える
ワシを守れアホども
イギリスはワクチン3回目接種終了が全国民の6割近くだし、もう4回目の予定もあるし
状況次第で今後数年は定期的に接種のつもりだろ
そのうえでの話だから
日本は3回目終了って2割まで行ってないだろ
自滅コースw
長かったからコロナによるビジネスも確立しこのままコロナが続いて欲しい連中もいるんだろうな
そういう連中が解決の抵抗勢力にならなきゃいいが
最初からそれでええのに
二年を無駄にしたな
最初からこれでいいんだよな
たいしたこと無かったし
出国すんなよ
また変異させんだろが
個人の責任
うわぁ…
これでまた
先進国との
差が開く
明仁さん(84歳・公務員)
もう飽きたんやな
次の新しいウィルスにこうご期待
日本はやらないよ
岸田を総理大臣にする為に動いたヤクザがワクチン利権にガッツリと
食い込んでいるから
オリンピック利権ヤクザのおかげで総理大臣になれた菅義偉と同じで
十分儲けたって事かな?
イギリスって3回目のワクチン終わってるんだっけ?
>>69
>>53
コロナ騒動
終焉wwwwwwwwwwwwwwwww
これって反ワクの勝利ってこと?
日本も老人より若者のこと考えるべき
これ以上老人のために若者を犠牲にしてはいけない
反ワクそっ閉じ案件きました( ;∀;)
未接種さようなら(@^^)/~~~
駄目でしょ
飲み薬普及するまでは
岸田にゃ絶対できない判断だw
>>79
一抜け有ればそれに続く国は続々、日本は様子見しながらだから遅くなるけど5月までには抜ける話になるよ。
残念だけど観念しなさい。
>>85
まあそん頃には日本も6割7割が3回目接種済みになってるだろうしな
秋には4回目が待ってるが
>>79
日本のワクチン3回目の接種率どのくらいだと思ってんの
イギリスと同じことできるわけないだろ低脳くん
>>79
普通にブースターの接種率が70%↑になったら解除するかとw
未接種はどのみち(@^^)/~~~ですw
未接種はごめんなさいしてワクチン打ってもよいんだよ(*'▽')
コロナウイルスとは何だったのか
ボリスは立派な決断したのに、何でトルドーは闇堕ちしたんだ?
元々インフルをPCRでコロナにしてただけだしな
意訳
めんどくさくなっちゃった
将来コロナ騒動がどう歴史の教科書に載るか楽しみだ
未来の人達からさぞバカにされるだろうな
ワク信が必死に認めたがらないけど残念ながら何のメリットもないただの毒です^ ^
どうもありがとうございました。
敗北宣言か
オミクロンが最後の変異というわけでないのにな。これでイギリスがどうなるかしっかり見届けよう
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
一部のマスコミがよくやる経緯や時系列を無視した批判ってある種の層には影響あるんだよな
ワクワク