【ワシントン時事】複数の米メディアは13日、米政府高官の話として、ロシアがウクライナ侵攻後に中国に軍事・経済的援助を要請していたと報じた。サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は14日、中国外交担当トップの楊潔※(※竹カンムリに褫のツクリ)共産党政治局員とローマで会談する予定で、対ロ支援を容認しない姿勢を示すとみられる。
米メディアによると、ロシアは2月24日にウクライナへの全面侵攻に着手した後、軍装備品の提供を中国に依頼した。日米欧などによる制裁の影響を緩和するため、追加の経済支援も求めたという。中国側の反応は明らかになっていないが、米国は中ロのさらなる接近に警戒を強めている。
サリバン氏は13日、CNNテレビに出演し、「中国がロシアにどの程度の物的、経済的支援を行っているか注視している」と強調。「中国政府には、いかなる国であってもロシアの損失を穴埋めすることを許さず、米国は傍観しないと伝えている」と述べた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031400180&g=int
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/14(月) 07:48:25.34
>>1
流石は世界の敵同士だな
>>1
ロシアってウクライナ相手にあのザマなんだから、実際には世界一の軍隊ではないよね。
はっきり言ってしまえば、ロシアがアメリカとやり合ったら秒殺かも知れないわ。
レベルが違いすぎて。
>>1
中国があれば、自動車も電気製品もアパレルも宇宙開発も軍事も資源も全てあるからな
金髪白人ってことでもてはやしてくれまっせ
人類の敵
当たり前だろ?
アメリカはさんざん中国に嫌がらせして敵対関係にあるんだから
子曰く「負け組につくとかバカにも程がある」
ロシアが経済ボロボロになってるの見たら中国も動けないだろ
シナに踏み絵を踏ませる気だなww
きんぺーちゃん板挟みになってる
中国の手のひら返しでロシアは孤立無援になりそうだね
> ウクライナへの全面侵攻に着手した後、軍装備品の提供を中国に依頼した
普通順序逆じゃね?
ほんと数日で落とせると思ってたんだな
アイヤーこまたアル
カザフスタンですら逃げ出したし
中国も逃げるだろう
ロシアの仲間はベラルーシだけやな
>>15
北鮮が居るんだよめんどくさいことに
>>15
中央政府の顧問が手を切れと、「ロシアと手を切れ」との署名論文を発表しているね
興梠氏のYouTubeで見たけど、第二次大戦後で最も深刻な地政学的紛争で電撃戦を失敗したロシアは負けると結論付けている
アメリカも対ロシアで団結してる今が潮目と見て一気に捲ってきたな
ここでロシアに恩を売っとけば、中国にとってメリットしかないからねぇ。アメリカの味方してもなんの見返りも無い
表向きは適当なこと言って、がっつりロシア支援するわな
>>18
ロシアって恩を返す国ですかね笑
>>18
北朝鮮並みになるロシアを庇うかなバレたら世界各国の経済制裁の対象になるからな昔の中国に戻るリスクを冒すかな
>>32
ドイツも日本もロシアから資源を買うって言ってるくらいだし、とくに中国に制裁は来ないよ
>>37
原油やガスは元々制裁から除外されいている。ロシアも外貨が稼げるから
欧州向けのガスを嫌がらせで絞ったりしていない。
米国が中国に言っているのは、逆にヤバいものをロシアへ輸出するなって事だろう。
欧米企業が撤退した意味がなくなっちゃうからね
中国がロシアを切るとしたら同じくらいの制裁を西側にされることだけどまぁ切らないだろ
いつもの中国らしく適当に言うこと聞きながらロシア支援するよl
中国は単に見捨てるというより一旦見捨ててボロボロになったロシアを吸収する方向だろ
中国があからさまにロシア支援したら世界の敵認定されるからな
西側に経済制裁される
中国のほうがはるかに自由陣営で商売してるからな
中国の立場も難しい
ロシアを見捨てればタダ同然で手に入るはずのエネルギー資源を失うし
かといって兵器をウクライナに送ったりしようものならロシアと同じ制裁を科されかねない
うまい事ロシアのご機嫌を取りつつも欧米からは睨まれないように立ち回って漁夫るのは大変そうだ
人類の敵だな、ロ助も中国も
米さんロシア開いてには腰が引けてるけど
中国には強気なんだなぁ
>>28
持ってる核の数が違うよw
やったら中国も経済制裁だろ
自転車と人民服生活に逆戻りな
中国企業だろうが制裁を食らうとファーウェイよりも酷いことになる。
ファーウェイでも米国市場から追い出されただけで、ドル取引までは
禁止されなかったはず。
ロシアがカオスになったときに
何が起きるかわからん怖さがある。
中国も経済制裁しよう
おすすめ記事!
これは中国の中で賛成はと反対派がわかれて分裂するな
それほど大きい問題だし、どっちにしろ後々に遺恨を残しそう
>>38
元々中露は仲が悪いしな
極東を支配するなら絶好のチャンスと思ってる中共幹部も多いだろうな
空輸なのか貨物列車なのか運送なのか
どうやって支援物資送ってるのかな
国境付近見てると行き来するの多いんだろうな
ロシアが潰れたら中国は孤立無縁になる恐れがあるから
チャイナはロシアを支援するだろう
>>40
ロシアと手を切れと中国政府国務院の参事が署名論文が物凄いこと言っている
ロシアは負けて大国の立場を失い西側の勢力が増す、だからロシアとは手を切ってこの戦争巻き込まれるな、西側に入る努力をしろという主張
中露がいる国連はもういらない
沖縄のみなさん気をつけて
自民党は中国に支援しまくりなので
支援する場合でも
油田ガス田の権利をよこせというだろう。
それなら結構引き合うかもしれん。
中国から見てロシアにつくメリットあるか?
>>46
ユーラシア大陸での覇権
ドイツと日本が接近した構図
ロシア、インド、中国のユーラシア天下三分の計で国力削り合わせろ
バレないように
コッソリやるだけやで?
バレたら開き直ればいい
(´・ω・`)
このタイミングで台湾独立台湾進攻でも起きたら第三次やな
流石に泥舟には乗らんやろ。冷戦時代には何回も戦争しそうになるほど仲悪かったんだし。
むしろロシア経済壊滅したところで人道的支援名目にロシア南方割譲しそう
>>52
おれもそれを予想してる
割譲まではいかなくてもロシアが弱体化したところで
支援漬けにして中華の軍門に降らせるだろうな
上手く立ち回れば人民元の経済植民地化できる絶好の機会だが、さてはて
中国へも制裁したい西側の罠
中国はちゃんと我慢できるかな
ここで助けなければ友では無い
じゃあ、中国もSWIFTから排除。
中国単独で支援することはない。
中国は自国にプラスにならないことはやらない。
口では協力するというが、他国も一緒に
やろうというシナリオだろう。
中国は勝ち馬に乗るだけ
ロシアと心中する気などあるとは思えない
電撃作戦が成功したのなら良かったんだけど失敗したからね
「あちゃー」って感じでどうしようか悩んでる最中だと思う
ウクライナは一帯一路だし、ウクライナとは安全保障する合意文書かわしてるし…
ロシアとは関係深いし… 欧米は怖いし…
おまえらだったらどうするよ
折り込み済みだろうな
アメリカにとってラスボスはシナ
ロシアはそのきっかけを掴むための囮
ソ連崩壊後、いつでも*るロシアを泳がせてきたのはそのため
どちらもすぐ裏切るからやっかいな支援になるな
これにはきんぺーも苦笑い
地理的な日本の隣国は中国、ロシア、韓国、北朝鮮、台湾だからな、台湾以外はみんなクズ国家なんだな、
よく考えたら恐ろしい話だな。
>>68
日本が屑だからしゃーない
類は友を呼ぶんやで
アメリカは日本ヘ請求書を送りつけて来そう
習近平は世界で冠たる地位を得たいんだよ
ロシアの暴挙は中国にとっても、共産主義、独裁国家のヤバさを世界中に喧伝する結果となった。
だから本音で言えばメチャクチャ迷惑w
世界から完全にハブられる事になっても親ロシア路線でいくのか注目だな
ロシア支援したら、ウクライナとの関係が切れるんじゃないかな
中国の核の傘は意味なかったし
時勢を考えても中国がロシアをきるとかないない
中国とロシアは反米でがっつり繋がってる
ロシアが強気なのも後ろで中国が支援してるからだし中国がいるから
なんとかなると思ってんじゃね
ウクライナ侵攻も中国はロシアを批判せずに米国を批判してわけで
>>72
>ロシアが強気なのも後ろで中国が支援してるからだし中国がいるから
そんな友好関係はないよ
ユダ金を倒すなら今しかない
どちらにせよ、このままだとジェンダー平等とLGBTで世界は亡ぶ
モンゴルってなにげに世界最大の緩衝国なのではないかw
ロシアの見立てで2日、欧米の分析でも4日くらいで首都陥落だったのに戦闘経験長いウクライナ強すぎロシアへっぽこすぎてわけわかんなくなってそう
アメリカの目的は、ロシア問題にかこつけて中国を締め上げることだろ
自民党は中国支援をやめなさい
中露で世界を造り返るんやろう
漫画だったら絶対に裏切られるはずなんだけどなw
世界大戦だな。
アメリカ「中国煽っとくからあとよろ」
日台「はい!首都包囲されても喜んで闘います!」
巻き込まれないようにするのはもちろん
対中包囲網のための後ろ盾も必要不可欠
中国でも賛否分かれるだろうな
しばらくはプーチンの失脚を待ってから動くのが賢明。
今はプーチン政権を中国はつぶすべき。
その後に中国がロシアの後見役になるようにアメリカと取引する。
ロシアの金融とエネルギー産業を押さえればロシアは中国のものになる。
西側に入っても、LGBT・ジェンダー平等からの移民で、民族は亡ぶからな
遅かれ早かれでしかない
ならあ、LGBT・ジェンダーフリーでワンワールドを狙ってる連中を倒すべき
台湾問題が絡んでくるからな
効いてる効いてる😬
ロシアと中国が裏でも仲良いと思ってる奴は冷戦あたりの近代史読んでみるのおすすめ
民族の繁栄という観点から考えるべきだ
いくら地球が栄えても、GDPが高くなっても、民族が滅びたら意味がない
そのうち猫の手も借りたいとなって北朝鮮にも支援要請しだしそうだな、ロシア
試される踏み絵
やはりね
中国にとっても台湾侵攻千載一遇のチャンスなんだから
支援してるに違いないわ
中露同時に経済制裁できる国なんてこの世に無いんだから
どっちも自国さえ良ければ何してもいいと思ってるサイコパス国
簡単に裏切る
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
ロシアは自分たちだけが制裁で叩かれてるのが我慢ならないんだよw
死なばもろともで中共を潰してほしいわw
第三国経由とか裏で支援しそう
ウクライナと中国は核の傘を提供合意していたんだがな
中国政府、履行する気が全くない処か、ウクライナを誹謗中傷してる
中国の同盟国は理解しただろ、中国との軍事的な合意は意味をなさないと
軍事クーデターが発生したミャンマー、米国が進軍して来ても大要してくれないだろうね
あ