ほんわか速報

当サイトは、2chや世間の気になるニュースなどをまとめています( ´∀`)

こちらも読まれています

☆オススメ記事☆
記事検索
月刊アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
☆オススメ記事☆

2ch・ニュース

RSSヘッドライン

     

2022年03月15日 09:30



(出典 1.bp.blogspot.com)



1 どどん ★ :2022/03/15(火) 06:14:52.15

[ワシントン 14日 ロイター] - 中国がロシア側の要請に応じて、ウクライナでの紛争支援に向けロシアに軍事的・経済的援助を行う意思を示したと米国が北大西洋条約機構(NATO)およびアジア諸国の同盟国に伝えたことが米高官の話で分かった。

情報当局によって外交公電で直接伝えられたメッセージによると、中国側はこれらの計画を認めないことが予想されるという。また、詳細は直接的なブリーフィングで共有する見込みとした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b91df30d2f465239ae91ddd9e8d037e9e7c158b



1.5 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 




45
ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:19:33.71

>>1
でもこれさが、ロシアがウクライナに負けても、結局は中国の領土がさらにデカくなるだけのような気もするのよね


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:15:45.41

第三次キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:15:51.82

挑発に乗ると国が滅びますぞ


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:17:30.37

>>3
猿イミフだよ猿


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:15:56.23

プーさんがプーチンに


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:16:09.59

どっちだよ


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:16:18.22

日米は内心は中国善玉にならなくて良かったと思ってるだろw


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:16:27.34

何が始まるんです?


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:16:34.16

そら中露はどちらか一方が倒れたらもう一方がタコ殴りにされるから
一蓮托生や


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:16:35.19

そんなの誰でも分かってたよ


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:16:35.85

これは脅威だな
プーチンはドローンを支援してくれと要求してるみたいだし
中国なんか大量にドローンを用意できるからな


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:19:04.91

>>10
ロシアが今回ドローンあんま利用してないのが驚きだわ


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:19:10.88

>>10
民生用のドローン(自爆の可能性あり)だと草


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:16:37.54

アベの責任


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:16:57.41

西側はテロ支援の賊軍だから
なんも出来んわね
印象操作が出来るだけw


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:16:57.92

第三次始まりました😨

  ★厳選記事★




14 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:17:14.23

ドローン?
高射砲で余裕よ


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:17:19.04

ネトウヨさあ
これどう責任とるの?


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:18:19.98

>>15
バイデンに言えよ
なんでオレのせいだよ猿


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:20:59.55

>>26
ネトウヨかよw


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:22:04.55

>>68
バイデンに言えよ
なんでオレのせいだよ猿


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:17:23.75

これ中国もSWIFT外し決定だわ。


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:17:26.62

戦争はダメです~~~??


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:17:30.18

それでウクライナにも援助してくれるんやろ?


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:17:36.37

でも中国製だ


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:20:08.88

>>20
世界でもっとも品質がよいと言われているよな
韓国、中国の家電は品質で世界一


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:17:43.10

まずい展開になってきたな


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:17:52.50

経済制裁の準備をしろよ
いつでもすぐに実行できるようにな


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:18:00.10

わりとあっさりロシアが転覆して
中国だけが取り残されそう


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:18:15.11

米国発信てのがまた…
まぁ中共なんて潰れてもらった方が日本的にも助かるし嘘でも陰謀でも良いんだけどね


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:18:16.70

プーシィエン


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:18:22.83

ついに中国と米国の覇権争い本番か。
いよいよ、経済制裁も加熱しそう


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:18:28.12

中国は完全に今のウクライナに見切りをつけたか


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:18:34.87

五輪とか何の役にも立たんな


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:20:23.88

>>31
なんのってボイコットしてたし欧米は
敵意むき出しだったでしょ中国に


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:18:38.66

寧ろ中露を弱らせる好機とみて
いっちょ世界大戦してみるのも有りかな


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:18:41.55

想定内だろう
ウクライナに乗っかるのか滅んでもらうか2択


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:18:50.15

西側がウクライナに軍事支援してるんだから
中国のロシア支援を止めるのは難しい
とりあえず西側がウクライナへの支援をやめないと交渉にもならない


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:19:08.83

既に中国株は叩き売られてるw


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:19:10.36

やっぱ勝つ方に付かないとダメだよな


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:19:14.85

中国も台湾、尖閣に来るじゃんこれ
日本は最前線になる
地獄だな


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:19:23.32

戦争は終わらせないと言うことだなw


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:19:25.22

まぁこうなるわな
ロシア滅びたら困るのは中国
ゴミ御用国連不要論でるな


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:22:33.27

>>42
拒否権使いまくって国連を利用してるのはアメリカだぞトーシロ


43 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:19:26.09

中国も自国製兵器の実戦データ欲しくてたまらんだろうしな



おすすめ記事!



44 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:19:32.33

じゃあアメリカは大手を振ってウクライナに武器支援できるな
1手先も読める人がロシアにはいないらしい


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:19:36.28

さすがにこれは世界大戦じゃね?
バイデン??


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:19:43.92

ドローンは火力が足りないんだ
すぐミサイル切れになる


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:19:46.26

これは断固中国への経済制裁行くべし

人類が宇宙に行くときに
悪魔を宇宙に解き放つくらいなら
全面核戦争を完遂して
中露を始末しておいた方がいい

後顧之憂を絶つべし


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:19:50.48

今のうちに美味しいモノ食べとくか


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:19:55.72

まさに情報戦


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:19:58.13

まだ、おい中国はっきり言えよ、てとこだな


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:20:56.35

>>52
言ったよでたらめだって
つまりもうできない


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:20:00.88

制裁だなw


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:20:05.27

もう完全にロシアは中国の属国だな


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:20:07.77

中国にも経済制裁か。
昔に戻ったな。


57 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:20:09.30

やっとアメリカの本気が見られるかな


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:17.19

>>57
本気のガン無視が見れるよ
日本が青ざめる程に


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:20:16.82

黒電話「お、おでも何かしたいのに・・・ そうだ!ミサイル撃っちゃお!」


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:20:35.07

アメリカ「ったくジャップはドローンも作れねえのかよwww」


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:20:41.32

ロシア人を今日から中国人と呼びます


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:20:43.50

本日の日経平均は暴落やな


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:22:38.37

>>63
底で買った奴勝ちやな


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:20:44.36

そらそうよな


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:20:55.91

まあこうなるわな
常任理事国(笑)


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:20:56.40

はい中国も制裁


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:08.17

既に戦争だしw


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:14.39

さあラスボスの登場だ


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:16.16

ロシア中国vs NATO連合
第三次世界大戦だな
日韓関係が当面良くはなっても悪くはならないだろうから、アジアも荒れそうだね


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:20.79

飛べ!速く強く高く~


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:21.11

西側が武器を流してるんだから当然の流れだよな
世界を二分する冷戦になるか三度目の大戦になるかは知らないが日本と中国の間の溝は深まる一方になる


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:21.25

盛り上がって参りましたwww


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:22.08

常識的に考えて散々制裁だの内政干渉だの敵対行為を繰り返した欧米側に中国が付くわけないわな
むしろ欧米がロシアと同じことを中国にしてきた場合に備えようと考える罠


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:23.80

積極的に中国巻き込もうとか最高の嫌がらせだなw


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:26.57

習近平が戦争の準備を整えろって指示を出してるんだから
もう既に最悪の事態を想定してないといかんよ


 ★厳選記事★




80 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:28.21

>情報当局によって外交公電で直接伝えられたメッセージによると、中国側はこれらの計画を認めないことが予想されるという。


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:35.39

中国も、世界を敵にする決意なんだな。


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:36.48

あぁ中国人終了じゃん


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:41.13

これでアメリカも武器支援を公にできるからむしろロシアが窮地に追い込まれる
なんでこんな簡単なことまでロシア人は分からないんだ?


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:51.88

ロシアも中国も認めないのに、なんで米国発の情報だけは信じるの?


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:52.73

ロシアでクーデター起こると中国は困るだろうね


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:55.41

もうウクライナどうこうの規模の話じゃなくなってきとるやん


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:21:59.71

中国はロシアの要請を受け入れる訳がないと昨日言ってた自称賢い人はどこ行ったのよ


92 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:22:02.84

「ロシアを支援すれば結果が伴う」と述べてたが
アメリカどう出るつもりだ


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:22:03.56

中共の殺人ドローンが飛び回るんですね
ここらでコンバットプルーフも欲しい所だしな
というか台湾・沖縄侵攻もうすぐかな


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:22:05.13

あーもうめちゃくちゃだよ


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:22:15.10

知ってた


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:22:29.82

確定してしまいましたか


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/15(火) 06:22:33.60

プーチン「キンペーはん、逝くときは一緒やで」

キンペー「お、おう……(困惑)」


1001
 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 





イチオシ記事! Σb( `・ω・´)グッ

     

芸能・アニゲー

こちらもおすすめ!

この記事へのコメント

・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。

  1. 1 名無しさん 2022年03月15日 09:37 id:yLwfIy9n0
    米国議会は「やったw引っかかったぞこいつらw」って笑ってるだろうねw
    中国を潰す絶好の機会だからw
    というかウクライナ侵攻に表立って肩入れしなかったのは中国を潰すことが本来の目的だったからだよねw
    中共を潰して民主化→傀儡政権を立てて中国を世界の奴隷にっていう感じになるね
  2. 2 名無しさん 2022年03月15日 09:40 id:N.BPwf.a0
    どうせ中国ロシアで地球をどう分けるか相談しているのだろう。
    中国がアメリカに対してハワイからこっちは中国のモノそっちはアメリカのものでどうだ?って提案してたそうだからな。
    厚かましいにも程があるだろう。
  3. 3 名無しさん 2022年03月15日 09:55 id:nWSFiLAx0
    アメリカなんて公も何もウクライナの軍事基地で演習しているし、武器も前から渡しているぞ。アメリカが同じ手法を使って戦争を開始したのは、シリア・アフガンだ。ISISの過激部隊は元はアメリカ軍が作ったもの。今アメリカがやろうとしているのは、台湾だな。武器を提供して、中国を煽ること。武器が売れれば、儲かるしね。
    米ドルの基軸通貨を中心としたG7の先進国にたいして、新興国はBRICSという共同体でこれから経済大国を作ろうとしている。BRICSを検索してみろ。
    BRICSに加盟する国は今後中南米・南米・アフリカの諸国でしょうね。つまり、アメリカという国が将来、世界の国から見捨てられる方向になるわけです。アメリカというよりも、一部の金持ちの金もうけのための道具なってきた人たちが、今、反乱を開始しだしたと言うことですね。日本が生き残るためには、自国防衛ができる体制と中立という立場じゃないでしょうか。
  4. 4 名無しさん 2022年03月15日 11:33 id:CU0Wy1D80
    嘘だと言ってる人もいるけど、中国がロシア擁護してたのははじめからじゃん。
    プーチンと習近平が無茶苦茶なかよいの知らん人も多いと思うけど。同じ独裁者であって習近平が永遠に主席になれたのもプーチンが永遠に大統領になったのを見てからやぞ。
    天然ガスで握手してた時のあの笑顔。正に憧れてました私も独裁者です。お互いにすべての協力をおしまないって顔に書いてあったろ。戦略的に必要な密約。
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る