※2022.04.10 Sun posted at 16:45 JST
(CNN) 北欧のフィンランドとスウェーデンが、北大西洋条約機構(NATO)の加入に近く踏み切る可能性が出て来た。
複数のNATO当局者は10日までにCNNの取材に応じ、両国の加盟に関する議論はロシアによるウクライナ侵攻以降、極めて重大な意味合いを帯びるようになったと明かした。
米国務省の複数の高官は、この問題は先週開かれたNATO外相会議でも取り上げられたとした。フィンランドとスウェーデンの両国外相もこの会議に加わっていたという。
NATO当局者は、両国の加盟問題の議論が出てきたことはウクライナへの侵攻がNATOの同盟関係を再活性化させたり、一体感を強めたりするだけの結果をもたらしたことを意味すると指摘。ロシアのプーチン大統領が侵攻で狙っていたNATO拡大の阻止とはまさに正反対の事態が到来したことになるとした。
プーチン氏は侵攻前、ロシアの安全保障を脅かすとしてNATOによる東方への拡大や新規加盟の中止を要求。NATOは侵攻を受け、ウクライナへの支援を強化し、新規加盟国を迎え入れることを準備する状況になっている。
続きは↓
https://www.cnn.co.jp/world/35186104.html
>>1
フィンランドはF35とステルス巡航ミサイル購入をアメリカに要求
中東国家がいくら要求しても無視してるアメリカは今回あっさり承認
ロシアは激怒、なにせミサイルの射程は800キロ
フィンランド国境から撃てば赤の広場まで届いてしまう
>>1
そりゃそうだろ
2なら第三次世界大戦勃発
>>2
おい勘弁してくれ
プって、典型的な北風と太陽やなw
その2国がすんなり入ったら
ウクライナの気持ちwwwwwwwwwwww
>>4
その2国は交戦中でも内戦中でもないから
>>4
元々西側でEU域内なので、NATO加盟はウクライナより遥かに敷居が低い。
なので、ウクライナもまずEU加盟を目指してる。
だったらウクライナも入れてやれよ
いつも思うけどNatoって本当に機能するの?
よその国守るために他所の国が兵を出すと思えないんだけど
>>7
相手によるんじゃね?w
>>7
手品は種がバレなければ魔術だからな
>>7
台湾有事は日本の有事と安倍は言うがなw
>>7
NATOっていっても主力はアメ公ですし😙
>>7
もし助けなかったら完全なる条約違反
だからスウェーデンフィンランドはロシアを刺激してまでも入りたい訳で
>>7
そら出すだろ、戦地が広いからね
ミサイルやら空爆とかさ
ウクライナより小さい国ばかりだからな
バルト三国とロシアがやりあってフィンランドは無傷とはならんし
バルカン半島もキナ臭いからな
>>7
一応、アメリカは今まで同盟国を見捨ててないはず
欧州は見捨てまくりだが
>>61
核兵器持ち相手でも機能するかは疑問符が残るな
>>7
他国が出てくるんだろうなと思わせるだけで抑止になるからね
少なくとも米英と旧東側の国はロシア相手には機能するだろうな
>>7
まあ今のところNATO加盟国が攻撃されたことはないので機能しているとも言える…
NATOは係争地を抱えてる国は入れない=加盟国への攻撃は完全に国際秩序への攻撃になるので
その恩恵に預かる国は放置できないとされているけど
でも実際戦争になってみないと分からんかも
>>7
攻め込む側の気持ちになってみろよ
アメリカ除いても世界第2位の戦力と真っ向勝負する羽目になるんやぞ
このシステムに喧嘩売るのは誰がどうみたって自殺行為
ゼレンスキー侮ったギャンブルですらこの有様なんやぞ
ハンガリーアウト
むしろNATOの勢力強めちゃったな
ウクライナだけ
絶対に入れないマン
ちょwww
プーチンどうすんのこれwww
ウクライナ侵攻が完全に裏目に出とるがな
え、バルト海封鎖されるのでは?
>>16
ロシアにはバルト海に面した飛び地がある
>>29
?いやスウェーデンの位置の話なんだけどね
リビングル~ム?
プーチン激おこwww
ウクライナが粘ってる間に加盟しないともう加盟するチャンスないからな。
インパクトある話だなぁ
日本もという議論は絶対に出てくるやろね
中露を挟み込めるし
はよーロシアも加盟せいや!!
>>24
それオモろいwww
ウクライナだけ貰えば
北欧なんか関係ないぜ
プーチンは所詮ホワイトコリアン
何やっても結局裏目になって失敗する
日本もNATOに入れてください
そんなにNATOって入りたいもんなの?
>>31
フィンランド、スウェーデンは守って貰う側になるからメリット大きい
守る側の加盟国からは反対が出る可能性もある
過去ウクライナの加盟はドイツが阻止した
>>31
ウクライナ戦でアメリカが後方から兵器を融通する限り
たとえロシア相手でも勝てるってのが証明された
イスラエルが中東で偉そうなのはアメリカが兵器をおくる保険が機能してるからだ
フィンランドは超親日国
>>32
そんなことはない
普通にアジア差別あるけど
日本とよく似て表立ってやらないだけ
最近のゼレンスキーの加盟進展発言は
この話ありきだろうね
侵略されたくなければ核持てばいいのに
NATOの守備範囲広すぎるわ
脅威を目の当たりにしたらそうなるわな
おすすめ記事!
宮崎アニメ「魔女の宅急便」で有名なスウェーデンのゴットランド島
いまや対ロシアの最前線に
戦車と戦闘機が増強されいまや要塞島に変貌
ロシアにとってゴットランド島があるかぎり艦隊はまともに運用できない
プーチンの思惑が完全に裏目に出てるけど、
この手のニュース ちゃんとロシア国内でも流れるのかな~
ロシアの攻撃で NATO加盟国激増ww
自らの首を絞めるロシアw
駄々っ子プーチンのせいでNATO拡大が加速する
うっわー
ま、NATOの宣伝でもするか
NATOはその周辺事態に介入した実績のある多国間軍事機構です
周辺国はNATOを恐れなさい
ついでにアメリカ様とイギリスさんの宣伝もするか
アメリカ様とイギリスさんあたりは対ロシア軍事対立煽りにおいても、
世界でも突出して先進的な地位を確立しています
ついで日本の宣伝もしとこう
日本はアメリカ様への支持協力を惜しむことなく在り続けます
うっわー
ウクライナ的にはNATOではない同盟関係を築ける可能性の高い相手だったんだな
完全に現代版北風と太陽w
ウクライナ侵攻で戦力削られてて北欧に攻め込む余裕ないから
NATO加入を黙ってみてるしかない
ロシア崩壊の暁には日本も北方領土を取り戻せるようにしたいところ
一番返還の可能性が低いと思ってた北方領土が実は一番近いかもしれないな
ロシアも入ってみんな仲良し
スウェーデンは入らないって言ってたような?
ロシアへの攻撃とみなすとか脅迫されても、もうどうぞどうぞって
感じだもんな。NATOに入らないとロシアは攻め込んでくる。それが現実。
プーチン「ウクライナがNATOに加盟など許さない!
ゼレンスキーを倒して親露政権にしてやる、侵攻だ!!」
↓
キエフ攻略は失敗し撤退
ゼレンスキー暗殺計画は失敗
ロシア軍は戦死一万人超えの大損害
欧米日から厳しい経済制裁
ゼレンスキーに大量の支援
国連人権理事会のロシア資格剥奪
サッカーやフィギュアなどスポーツ界からロシア締め出し
中東までロシア産穀物の輸入停止
格付け機関からロシアはジャンク債扱い
ウクライナがEU加盟に向けて大幅前進
中立的だったノルウェー、フィンランドまでNATO加盟
結果的にウクライナ犠牲にして苦労せずNATO入りできるんだから
フィンランドとスウェーデンは戦後のウクライナ復興に尽力せんとな
これはもうロシアはNATO加盟前にフィンランド侵攻するしかないな
フィンランド大丈夫か?
年末頃に第2次冬戦争始まったりして
ロシアざまああああああああああ
NATOに入らないとマジで助けてくれない事が証明されちゃったからな
>>65
と、なるとNATOに加盟していないロシアの非友好な隣国は
日本しか無くなるわけだな
>>74
日本は日米同盟があるから問題ない
またプーチンが火病で発狂するわこれ
パワーバランス崩したら大戦争になるぞ
シモ・ヘイヘはもういないからヤバい
恫喝する元気もないよ。加盟しても核攻撃の対象にならないとぺスコフが
発言しているし。北欧もどんどんウクライナに武器供給してるから
泣きつくしかない
シモノオケケみたいな伝説のスナイパーいたよな
ロシアもNATO入って守ってもらえば良いじゃん!!
ロシア軍がウクライナに釘付けで動けない今以上のタイミングはないな
今回のウクライナ侵攻の教訓は
「中立」にゴミほどの価値もないことだったな
>>75
まぁウクライナは中立やめてNATO入ると言った結果火の海になったんだがな
>>82
侵攻されてるのは2014からだがw
>>82
ベラルーシのようにロシアのケツ舐めるなら戦った方がマシだな
ロシア潰して資源を手に入れる
これしかない
結局ロシアの侵攻は逆効果だったなw
ソ連崩壊後にNATO加盟国が東側に増えてきてるからロシアが焦るのもわかるよ。
ロシアと国境を接するバルト三国に加えてウクライナまでNATOに加盟したらね。
同じくロシアと国境を接するフィンランドが加盟だから、それはもうね
スウェーデンがNATOじゃなかったの知って無知自覚ー
ロシアの価値観だと強者はいくらでも弱者を踏みにじって良い事になってるから
戦後の経済制裁下で緩衝地帯が消えNATOに囲まれ戦力を回復できない弱者の立場のまま
NATOが攻めてこないか毎日ビビって暮らし続けるというくっそ笑える話
北欧は歴史的にロシアの侵略受けてるからな
ハンガリーがポーランドと仲違いしたくらいかロシアが喜べるのは
日本がロスケに負けるわけ無いじゃん
もう戦車もヘリもポンコツだけどだいぶ失って
もう揃えるような余裕ねーよ
あんまり追い詰めてたらガチでポチるんじゃね
まあ、そうなるだろな
つーか今まで加盟してなかったんだ
もう全部同盟にしろよ
それで安泰だろ
ってか台湾や旧ソ連の勢力権さえ掌握できない状態で
中露の時代なんて未来永劫来ないわ
露助が予想以上に雑魚だとバレちゃったから駆け込み乗車しはじめた
フィンランドまで?
美人な首相さんは中立を維持するって言ってたと思ったけど方針変えたの
そんなにNATOが怖いならモスクワからシベリアに遷都しろよ
あーあ
第三次世界大戦を誘発してんじゃん
どうすんのこれ
やるならロシアが核撃つ前に全て叩けよ
いよいよ世界の終わりかよ
1001 外部記事ピックアップ! 2020/01/1 0:00:00 ID:honsoku
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
そりゃできるうちにあらゆる自衛の対策取っておくのは当たり前
日米安保じゃ議会の承認とか即時対応できない