ほんわか速報

当サイトは、2chや世間の気になるニュースなどをまとめています( ´∀`)

こちらも読まれています

☆オススメ記事☆
記事検索
月刊アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
☆オススメ記事☆

2ch・ニュース

RSSヘッドライン

     

2022年04月22日 09:30



(出典 4.bp.blogspot.com)



1 孤高の旅人 ★ :2022/04/22(金) 06:45:17.78

コロナ予防には水循環が有効…教諭思い込み、プール給水続けて348万円分ムダに
2022/04/22 06:32
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220421-OYT1T50336/

 神奈川県横須賀市教育委員会は21日、市立馬堀中学校で昨年6月23日~9月3日、プール(縦25メートル、横13メートル、深さ1・2メートル)の給水をほぼ24時間続け、約4238立方メートルの水をあふれさせたと発表した。損害額は水道料約138万1000円と下水道使用料約178万9000円に消費税を加えた計348万8000円。

 市教委によると、プール管理担当の教諭が、水を出し続けて少しずつ循環させれば生徒らの新型コロナウイルス感染を防げると思い込んで行ったという。水道の検針員が使用量の異常に気付き、9月3日に同校に連絡して発覚した。損害額は、プールを使用した過去5年間の平均水量を差し引いて算定した。

 市教委は教員に過失があったと判断。損害額の半額にあたる174万4000円を請求し、今月末までに担当教諭が87万2000円、校長と教頭が43万6000円ずつを支払うという。

 新倉聡教育長は「損害を与えたことをおわびする」とコメントした。




1.5 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 




55 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:00:21.53

>>1
>今月末までに担当教諭が87万2000円、校長と教頭が43万6000円ずつを支払うという。

校長と教頭は辛いな


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:08:44.28

>>1
弁償はいい
あとはこの無能を懲戒解雇にして完了


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:13:26.85

>>1
コロナ予防にはワクチンが有効と勘違いして数兆円の血税をドブに棄てた政府に比べれば
数百万円なんて可愛いもの


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:13:55.68

>>1
コロナノイローゼ?


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:15:34.48

>>1
箘とウイルスさえごっちゃなんだろうな
アホ過ぎる


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:16:21.45

>>1
うそくせーなw

また夏名物、水道締め忘れ
の言い訳だろ?www


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:45:49.47

ワロタwww


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:46:51.91

教頭可哀想


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:47:05.85

公務員は無能だからな


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:47:07.18

生徒は常にプールに居る訳じゃないだろ


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:47:07.46

先生と言えどバカだけどわざとじゃないんだし許してあげて


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:49:03.03

>>6
いやいやいやw
誤った認識に基づく故意でしょ


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:53:41.17

>>6
バカな教師はそれだけで犯罪だが
なんのために教員免許が有ると思ってるんだ?


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:47:44.82

え、半分だけ


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:47:55.08

また反ワクかよ
さっさと打っとけ


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:47:59.74

これ校長と教頭も払うのか
ちょっとかわいそうだな


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:48:29.63

とばっちりワロタ


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:48:39.82

校長教頭は気の毒だなwww
こいつに支払わせろよwww


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:48:51.14

意味不明
なんでプールの循環が関係有るんだよw


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:49:05.98

彼の中でどういう科学的なプロセスがあって
プールの水の循環がコロナ対策になるのかを
もうちょっと具体的に聞いてみたいw

  ★厳選記事★




15 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:49:21.22

なんで全額支払わせねーんだ?なんで半分になるんだよ。
バイトして返せよw


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:49:32.59

この教員白装束とか着てそう


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:49:44.61

コレ、水に聖なるチカラ・浄化力を感じる奴居るよな、
糖質持ちとか、


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:50:24.32

>>17
家族にいるからすげえわかる
うちは発達だが


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:51:03.37

>>17
日本人で神社行く人は大抵少しは考えてるかも?
御手水とか


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:50:17.34

流しっぱなしで循環してないだろ


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:50:35.90

校長と教頭とばっちりすぎるw


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:51:03.67

いやいや、故意でやったならクビだろ
変な宗教とか引っかかりそうな奴が子供の教育w


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:51:14.02

いいわけだろ、全額払わせとけよ


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:51:15.21

空気の換気と同じように考えたんだろう
水道水は塩素消毒しているのにな


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:53:08.18

>>24
ていうかプールに消毒剤を入れて
生徒みんなでかき混ぜたりするよな


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:56:42.60

>>29
プールの中でみんなでグルグル回って流れるプールみたいにしてたけど、あれってそんな意味があったのか
( ̄□ ̄;)!!


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:51:37.66

掛け流しプール


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:51:39.20

損賠保険入ってるのかなあ?


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:51:56.42

この手のニュース3ヶ月に一回くらい見るぞ


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:53:13.47

締め忘れの言い訳でしょ


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:53:17.32

半分は市民の団体責任?


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:53:33.94

責任の所在を明らかにした上で分割して自腹切ったのは評価できる
校長たちは気の毒だけどしゃーない


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:54:41.75

>>32
全額支払いといいたいが、うやむやにしなかったのは評価できるか?
教頭や校長は気の毒だけど。・


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:54:01.25

コロナは塩素に弱いから正解


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:54:00.94

ワク信のあわれな末路w


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:54:21.29

締め忘れは何度も見たが
故意は初めてニュースで見た


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:54:51.95

水中でウイルスってどうなんだろね。



おすすめ記事!



39 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:54:54.72

校長と教頭とばっちりだな


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:55:06.21

プールの水がいつもきれいで大好評だったろうな去年。しかししゃれになんねえな反ワク。


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:02:09.23

>>40
常時入れ替えならそうとう冷たいぞ?
心肺停止してもおかしくない温度


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:55:17.19

ニュースにならないけど
塩素を普段の倍以上入れているところとかありそうな気が


43 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:55:25.30

まあ水は基本吸い込まねぇからなぁ


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:55:35.54

反ワクというより低能かな?


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:56:57.71

ワク信とか反ワクとか関係ない単なるバカだろ


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:58:10.58

反ワクというより低能のスピリチュアル系かな


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:58:33.69

水って高いんだな


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:58:39.49

後に宗教になりそうなレベル
もしくは水道局員の入れ知恵…?


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:58:46.24

公僕の無駄遣いの言い訳よw


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:59:03.01

体育教師か、「脳筋」とは正にこのこと


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:59:42.76

塩素入れれば済む話
だいたいコロナ菌は水に溶けるかとかも聞いたことないわ
教師がアホって本当に悲劇だな


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:06:14.63

>>53
プールの塩素は超薄だけどな


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 06:59:49.37

足りねえじゃん


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:00:37.44

教頭「共闘」


57 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:01:38.92

校長と教頭は違うだろ
本人に全額払わせろよ


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:03:05.44

>>57
学校管理者だから知らなかったでは済まされない


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:01:53.44

海が近くていいとこだな


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:02:13.03

これだから体育会系は…


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:02:37.22

本当に効果があったとしても割に合わなくね?


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:02:42.83

大学の教授って
その分野にCPU全振りしてるから頭悪くなるんだろうな


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:02:54.98

何で返済額が半分なんだよ?


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:02:56.48

これで先生と呼ばれているんだからなw


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:03:04.31

これがデンパを受信したってやつか!


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:03:24.48

頭おか志位


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:03:53.11

塩素タブレットもたくさん使ったことだろう


 ★厳選記事★




69 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:04:29.32

会社員や公務員をくだらない仕事とバカにして
安易にミュージシャンや漫画家を目指す奴が多かった世代だな
とにかく普通を嫌う性格


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:05:18.26

コロナにはテスラ缶が効くらしいよ
プールの中に沈めとくと水も浄化される


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:05:34.84

川や海の近くの学校は安心だな


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:05:48.15

何だただの日体大卒か


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:06:00.19

脳みそプラスチックだな


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:07:39.94

アクアリウム脳


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:07:44.90

忘れてたけどコロナと言えば許されるの策


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:08:19.31

進次郎市か


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:08:24.90

どうせ水道料金は自治体に納められるんだし、学校は自治体が運営してる
消費税も当然国と自治体の運営に費やされる


金がぐるぐるまわってるだけで、損害なんて発生してなくね?


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:09:47.09

>>78
給与から払うので回ってる訳ではないだろ


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:09:13.86

単なる過失と違って「なんでダメだったのか」を理解させるのが大変だろうな
校長教頭お疲れさまです…


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:10:39.85

まあ、反ワクじゃないんだし許してあげなよ。


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:11:47.08

日本人ならフィルターのみより源泉かけ流しが安心するのは分かる


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:12:14.45

学校の水道代は無料だと思ったのかな


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:13:29.66

バカは金がかかる


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:13:49.91

確かに過失ではあるけれど
社員の過失ででた損害を社員に請求しちゃだめでしょ
そんな会社みんな辞めていくよ


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:14:42.71

>>87
ここまでバカならむしろ辞めてもらった方がよくね?


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:17:05.39

>>91
そうだよ
首にすればいいだけ
でも仕事上のミスででた損害を請求するぞって
そんな会社じゃ最初から働かないほうがいいよね


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:16:19.05

>>87
公務員は良いんだよ
営利目的の民間企業と一緒にしちゃだめ


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:13:53.30

コロナって便利な言い訳があってよかったー
コロナに感謝


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:14:13.23

典型的な「やる気のある無能」


92 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:14:52.97

全額やらかしたアホの負担でいいだろ


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:15:04.06

個人的にこの板見ててこれがほっこりニュースに見える
明るいニュースくれめんす


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:15:14.56

いや全額支給しろよ


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:16:04.68

意味がわからん


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/22(金) 07:16:10.40

どういうこと?
プールの水が循環してれば感染しない。??
風呂の水が循環してればコロナに感染しない
と同じ意味だけどやっぱりイミフ


1001
 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 





イチオシ記事! Σb( `・ω・´)グッ

     

芸能・アニゲー

こちらもおすすめ!

この記事へのコメント

・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。

  1. 1 名無しさん 2022年04月22日 09:55 id:Etz6a8ps0
    いや、コイツの発想に文句つけている連中がいるが、おまえらが間違っている。
    基本的には「たまり水」よりも「きれいな水道水が流れ続ける水」のほうが、菌もウイルスも数が減るのは当然。

    ただよー、考えるのは、どうしてほかの学校がそれをやっていないのかってこと。
    なぜもともとのプールがその設計でないのかってこと。
    なぜ、温泉施設では循環湯が使われて、レジオネラが発生しているのかってこと。
    みんながやらないことにはそれなりに意味があるんだよ。
  2. 2 名無しさん 2022年04月22日 11:08 id:pd6YwSch0
    そもそも今年も一昨年も大抵の学校はコロナを理由にプール使ってなくね?
    使用に関係無くコロナ予防信じてたってことなの?
  3. 3 名無しさん 2022年05月01日 23:45 id:k5X6qgeW0
    つか閉め忘れの言い訳だろ、どーせ
    コロナ言っときゃ情状酌量して貰えると思ったらかえってアホ晒し上げになった、と
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る