ほんわか速報

当サイトは、2chや世間の気になるニュースなどをまとめています( ´∀`)

こちらも読まれています

☆オススメ記事☆
記事検索
月刊アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
☆オススメ記事☆

2ch・ニュース

RSSヘッドライン

     

2022年04月24日 09:30



(出典 1.bp.blogspot.com)



1 ギズモ ★ :2022/04/24(日) 08:21:26.10


(出典 pctr.c.yimg.jp)

北海道・知床沖で浸水したとみられる観光遊覧船「KAZUI(カズワン)」=知床遊覧船のウェブサイトから

118番通報、観光船からは一度きり 最初の通報は無線聞いた別会社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220424-00000009-asahi-soci

 北海道・知床半島沖で行方が分からなくなっている26人乗りの観光船「KAZUI」(カズワン)。浸水したという通報時の内容が、第1管区海上保安本部(小樽市)への取材で明らかになってきた。24日未明の時点で判明している通報のやり取りを整理した。

 同本部によると、この件に関する最初の通報は、23日午後1時13分だった。

 知床半島で別の観光船を運航する会社が、行方不明になったカズワンと、この船を運航する会社「知床遊覧船」(北海道斜里町)との間で交わされた無線を聞いていた。

 「船首が浸水した」というやり取りがあったとして、118番通報した。

 その約5分後の午後1時18分。今度はカズワン乗組員の携帯電話から118番通報があり、「船首が浸水」「エンジンが使えない」「(場所は)カシュニ滝のすぐそば」などの情報が寄せられた。




1.5 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 




16 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:24:51.47

>>1
会社の通報が遅い


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:30:51.69

>>1
衛星携帯電話か?普通のスマホだと電波届かんよな


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:22:20.84

これも自民党政治の弊害かな
次は立民に投票しよう。


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:24:52.71

>>3
こんな時にまでジミンガー!って。。
これがネトパヨの本性だよなぁ
日本人の命なんてどーでもいいってか
ネトパヨってこんな人でなしばっかでゾッとする


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:29:50.64

>>3
れいわじゃないと世の中変わんないよ
革命おこすのなら山本さんじゃないと!立憲じゃ駄目だ


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:22:26.89

外れるのはカズ


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:22:38.97

118番なのか


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:23:08.83

>>5
海難事故の通報は119じゃなくて118なんだよね


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:24:44.01

>>5
海は消防じゃ対応出来ず、海上保安庁の対応になるので番号が新たに設定された


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:27:33.47

>>5
海の緊急通報番号はだいぶ前からある
でも知らない人は多いかもだから
せっかくのこの事故の機会にテレビや新聞やSNSなどあらゆるメディアを通じて広く周知しとけば事故ニュースとリンクして人々の記憶に定着するのにな>海上保安庁さん


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:29:16.98

>>37
出来た時に「ゴジラが出ました」とかのイタズラ電話が相次いだから
あまり周知したくないんじゃね?


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:32:09.87

>>50
おいおい
なんも船に関係ないオレでもテレビでなん度も言ってるから知ってるぞ


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:22:40.38

船長が海上保安庁に通報したのか?


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:23:14.63

政府は注視するだけ


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:27:30.35

>>8
違う。全力で頑張れと指示してるので
指示するだけが正しい。


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:23:30.83

この時点では船長もパンパンパンでメーデーまでとは思ってないのかな?


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:23:47.29

100%人災


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:23:51.16

なんで別の船が通報してるんだ?
会社は何してんだ?


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:26:32.16

>>12
そう思うよな


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:24:36.34

無線機が浸水で壊れたのか?その程度の防水はあると思うが


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:27:28.92

>>13
電源喪失で使えなくなった可能性もある


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:28:01.24

>>35
バッテリくらいは間に噛ませてあるだろう


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:24:38.38

なんだよそれ
無茶苦茶じゃないか

  ★厳選記事★




18 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:25:01.92

乗客は誰かに電話してないの?


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:26:43.50

>>18
お前は知床の携帯電波状態の酷さを分かってない


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:25:07.36

マジかキングカズのファン辞めるわ


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:25:16.98

これ本当なのか?


別の運航会社の男性「船の前方 割れていたのでは」

24日朝、斜里町のウトロ港で、行方が分からなくなっている観光船とは別の運航会社の男性が記者団の取材に応じました。

男性は「海が荒れるのが分かっていたので、きのうは行くなと言った。なぜ行ってしまったのかと思う」と話していました。

さらに行方が分からなくなっている観光船について「あの船は去年座礁したことがあり、自分が見たかぎりでは船の前方が割れていて直していない。そこに亀裂が入って水が入ったのかもしれない」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220424/amp/k10013596181000.html


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:27:12.01

>>20
本当なら人災だな


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:31:44.46

>>20
惨事は人が起こす典型じゃないか


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:25:41.22

去年座礁事故で捜査されてるから最初は隠ぺいしようとしたのかね


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:26:55.66

>>21
前回の事故で書類送検されてるし、次検挙されたら営業できなくなる
その可能性は大きいな


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:25:42.35

先に別の人から通報て
ひどい会社だな


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:30:31.25

>>22
船の名前見たらあっ察しってなるだろ


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:25:46.16

沈没船の運行会社と沈没船との無線のやり取りを別の船の人が聞いていたって話だろ
通報したのは沈没船の運行会社じゃね?


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:27:10.70

>>23
最初の通報は無線を聞いた別の会社
事故船からの通報はその5分後って書いてあるだろが


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:26:12.97

なんなん?スマホの電波も飛ばないとこなの?


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:28:11.05

>>24
世界遺産認定された国立公園だからアンテナなんて無いよ


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:30:18.28

>>24
クマのためにアンテナ建てるのか?


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:32:56.48

>>59
ん?🤔


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:33:57.86

>>24
お外でたことないの?


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:34:35.17

>>89
え?ん?🤔


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:26:43.21

やベー会社か


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:27:11.33

携帯通じるやん
他の乗客はどこかに連絡しなかったんかな


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:32:28.23

>>31
先ずそう思うよね、外国人観光客ばかりだったのかしら


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:34:23.98

>>75
SNSさがせば何かあがってるかも?


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:27:22.17

これで事故と思う平和ボケ

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


43 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:28:38.70

>>33
無いとは思うけど、これでロシアが救助したとかになったら国民感情どうなるかしら


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:29:36.06

>>33
国後とは反対側だし遊覧船は陸にかなり接近してるから
そんな危ないとこにロシア船も来ないでしょ
ロシアのせいだってバカの1つ覚えみたいに言ってる奴のほうがボケてんじゃね


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:30:22.91

>>33
証拠と根拠を示せよ
遊びじゃねーんだよ平和ボケ


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:31:43.94

>>33 普通の感性の持ち主なら、それを見ても事故だとしか思わない。


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:32:50.46

>>68
ピンフぼけですなあ


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:32:33.04

>>33
土地勘全く無かったけど、このご時世にこんなとこ行くのはアホすぎるな


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:33:49.70

>>33
完全にやったんや



おすすめ記事!



34 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:27:24.12

直してない亀裂から浸水したからヤベーってことになったんかな


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:27:44.16

トムラウシといい北海道の観光業界はアボカド


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:28:23.09

この会社なんかうさん臭いな
適当にやってたんじゃねーの


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:29:58.39

>>41
シーズン前のフライング運行らしいな。シーズンなら同業者が海域にいるからな。


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:28:36.64

てか他の船の無線って漏れ放題なのね
こっちのがびびった


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:30:59.98

>>42
無線だからね()


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:31:59.54

>>42
国Vでやりとりしたんじゃね?


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:28:45.56

119な


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:31:10.24

>>44
ネタだと思うけど一応
海難事故は118番海上保安庁に電話しましょう
一般的にはあまり知られてないからもっと広まればいいのに


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:32:01.50

>>65
はえ~知らんかった


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:32:55.63

>>71
サクラ


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:28:46.38

てか他の船の無線って漏れ放題なのね
こっちのがびびった


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:28:49.04

割れた船で悪天候をおしてまで出航するような碌でもない業者の船になんで乗る羽目になってしまったのか


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:30:39.35

>>46
普通同じ土地で仕事している同業者は、マスコミのインタビューでも悪し様なことは言わないもの
そうとう周りから浮いていて嫌われていたんだろうななこの船長


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:32:13.04

>>62
そりゃ日給8000円のアルバイト船長だしな


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:29:03.20

会社関係者逮捕まだー?


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:29:04.92

無茶苦茶いい加減な素人集団がやってたとしかおもえねーわ


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:29:20.09

これもうご遺体は北方四島に流れていってるのでは
そうなると今の日露関係を鑑みると回収不能なのでは
親子で亡くなっても同じ墓にさえ入れてあげられない


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:29:55.43

これで船の運航ルール変わるな


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:30:11.30

GW直前に悲惨だな
他のちゃんとした会社もとばっちり受けるだろう…


57 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:30:15.99

この観光不況だと賠償金もほとんどなさそうだな


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:30:17.53

社長出てこいよ


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:31:39.56

別会社の人も怒ってんだろうな
風評被害になりそうだから
こっちはちゃんと運航してんなにって
これからの観光シーズン大打撃だろ


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:32:49.68

>>67
端的に言うと知床の観光船はしばらく営業できない


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:33:50.77

>>67
これの風評被害で全国の船の観光は終了だな
ご愁傷様


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:32:09.24

今nhkで別の観光船の社員がインタビュー答えてたけど
昨日は海が荒れてくるから行かないほうがいいよってこの船の船長に助言してたらしい
船長ははいと答えてたけど結局行ってしまった、だって
しかも去年の座礁事故で船首にヒビが入っていたからそこから浸水したのでは?
とか言ってたよ


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:33:08.76

GPSで座標とかピンポイントで追跡できないの?


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:34:08.46

>>81
携帯電話の圏外


 ★厳選記事★




82 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:33:20.33

携帯が通じるのなら沈むまでの間に
乗客が外と連絡したりしなかったの?
みんな普通に携帯持ってるだろ


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:34:57.08

>>82
フェリー乗ったら陸から少しでも離れたら圏外だよ
知床のこの環境なら間違いなく圏外だわ


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:33:36.44

船傾いてるから助けてと連絡したのに
救助もせずにもたもたしてたのか
海が荒れてるなら空から救助できただろうに
おまえら毎日税金使って何の訓練してんのよって感じ
国民から不手際を責められるから心肺停止とすら言わずに
安否不明で救助とかふざけてる
これで防衛費もっと増やそうとかワラける


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:33:40.17

同業他社が通報してなければ
いつまでたってもわからなかったのでは


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:33:46.70

無線の内容を他にいったらあくんのやろ。競合の観光船会社。


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:33:52.87

なんか今年船の沈没事故起こるって
誰か予言してたような
えひめ 丸から20年で、、
陰謀?


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:33:58.97

旭川がある北海道か


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:34:38.43

船長=社長の一人親方な零細じゃないのけ。賠償もできんやろな


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:34:40.52

カメラから映る距離なんだから泳げよw


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:34:41.05

座礁して割れたところを治してなかったって???


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:34:53.83

何もかもいい加減な会社だ


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/24(日) 08:35:08.27

この船会社絶対つぶれるよなあ。コロナで赤字続きに船のローン、今後数年は客が来ない、絶望しかない。


1001
 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 





イチオシ記事! Σb( `・ω・´)グッ

     

芸能・アニゲー

こちらもおすすめ!

この記事へのコメント

・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。

  1. 1 名無しさん 2022年04月24日 09:56 id:wm.C6JOU0
    会社がもちろん悪いし擁護はまったくできないが。
    自民党のいいかげんな水際対策のせいで変異株がまたまん延。
    それがこの最低な会社を狂わせ悲劇がおきた。
  2. 2 名無しさん 2022年04月24日 09:58 id:maRZZ5kU0
    なんか海に流れ落ちる滝が有名みたいだから、近づきすぎて船底を岩礁にぶつけたのだろうか
  3. 3 名無しさん 2022年04月24日 10:09 id:PhNbDFwc0
    ネトウヨ大好きなセウォっただけでしょ
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る