ほんわか速報

当サイトは、2chや世間の気になるニュースなどをまとめています( ´∀`)

こちらも読まれています

☆オススメ記事☆
記事検索
月刊アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
☆オススメ記事☆

2ch・ニュース

RSSヘッドライン

     

2022年05月04日 09:30



(出典 4.bp.blogspot.com)



1 七波羅探題 ★ :2022/05/04(水) 06:08:16.59

読売新聞2022/05/04 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220503-OYT1T50219/

有馬町になくても「有馬温泉」と名乗れるか――。ブランドへのただ乗りだと訴える地元・神戸市北区有馬町の旅館協同組合と、隣町で「有馬温泉」とPRする宿泊施設との間で争いが起こっている。話し合いではまとまらず法廷に持ち込まれたが、隣町の施設が表記を見直すことで決着しそうだ。

有馬温泉は、日本最古の温泉とされる。豊臣秀吉も湯治に訪れたと伝わり、「関西の奥座敷」として親しまれる人気の温泉地だ。

争っているのは、有馬町にある約30の宿泊施設で構成する有馬温泉旅館協同組合と、隣接する北区有野町にある宿泊施設「有馬源泉の宿 月への舟」。施設は大阪市の運営会社が昨年12月に開業。サイトやSNSで、組合が商標登録する「有馬温泉」や赤褐色の湯「金泉」の名称を無断で使用しているほか、有馬温泉に似た「有馬源泉」を施設名や宣伝に用いる。

組合側は今年2月、運営会社に是正を求めたが、解決には至らず、3月に「有馬温泉」や「有馬源泉」などの名称を無断で使うのは商標権の侵害にあたるなどとして、使用差し止めを求めて大阪地裁に提訴した。

組合側は「築き上げてきた有馬温泉のブランド力に『ただ乗り』し、利用者を誤認させている」と主張。4月28日に開かれた第1回口頭弁論で、運営会社の代理人弁護士は「表記を見直す方針」とし、サイト上での表現や施設の名称などを変える考えを示した。

運営会社の担当者は取材に、「有馬町の源泉は使用していないものの、施設が有馬街道の近くにあるので、問題はないと認識していた。訴訟で争うつもりはない」と話した。




1.5 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 




99 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:33:03.85

>>1
有馬温泉は川崎にもあるぞ


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:09:04.57

東京に無いのに東京名乗ってるテーマパークに喧嘩売ってるんですか


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:19:48.69

>>2
東京に無いのに新東京国際空港ってのは日本政府公認だけどな


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:09:42.75

そんなのアリマせん


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:14:06.75

>>3
これには私も宇奈月温泉


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:14:13.41

>>3
これには私も宇奈月温泉


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:10:52.07

軽井沢の北にあるグンマーの一部が北軽井沢を名乗るようなもんだな


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:21:55.37

>>4
長野って地名が元々は北グンマーだからな


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:10:59.50

東京北空港


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:11:59.63

丸亀製麺


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:12:13.18

提訴されたら争うつもりはないか
分かってやってる奴か


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:12:22.34

尼崎の甲子園


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:12:55.15

東京インテリア


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:13:00.94

千葉にあるアレ


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:20:30.97

>>10
アレはつよいから喧嘩売っちゃダメ


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:13:31.97

商標の無断使用てw
どう考えても勝てないだろパクり側は


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:13:37.99

逆に東京ディズニーリゾートとか東京外してディズニーリゾートジャパン(DLJ)にした方がよくね?


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:13:55.90

東軽井沢(群馬県)

  ★厳選記事★




15 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:14:13.38

成田空港


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:14:29.17

暑いから、秋まで温泉には行かないかな


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:14:35.67

大阪しぐさ


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:14:36.05

地図で見たらほんとすぐ近くだな
おまえら仲良くしろよとしえ言えない


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:14:53.18

ありまぁ~


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:29:32.75

>>20
面白い^_^


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:14:54.72

東京○○


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:15:00.07

新しい名前は?


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:23:09.67

>>22
有野温泉だろ

>1
昔九州長崎にあると思ってたわ


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:16:02.42

日比谷高校(永田町)
成城警察署(千歳台)


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:16:04.60

東京ベイとか名乗ってる地域も訴えろよw


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:16:26.44

東京ディ...


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:16:54.11

ネズミーランド!


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:16:59.82

そういや福岡のうちの近くに東京堂ってパン屋がある


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:17:32.93

源泉掛流しの温泉が一部なのに歴史と知名度だけで売ってる温泉乙
下呂、城崎もそうだが源泉かけ流し主流の九州南部に謝ってどうぞ


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:18:18.08

アウト


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:18:19.48

では赤有馬を名乗るが良い


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:18:31.89

アメリカ村


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:18:38.13

小京都って何?
小江戸は?


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:18:49.09

日本アルプス


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:19:31.68

東京でもない
ドイツでもない
千葉にあるあの施設


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:22:08.23

>>34
しかもあの中身ドイツらしさなんて微塵もねえ


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:19:36.99

有馬は無しって言われたなら
堂々と無馬って名乗ったらええやん。新しいブランドを築け


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:19:59.50

温泉捨ててるところが本物だよなぁ
諏訪に来てみろよ垂れ流して捨ててるよ


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:20:25.23

>有馬温泉に似た「有馬源泉」を施設名や宣伝に用いる。

>運営会社の担当者は取材に、「有馬町の源泉は使用していないものの

商標権の侵害だけじゃなくて誇大表示とかそっちも問題になるんじゃなくて?


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:20:44.58

別府の隣の鉄輪温泉みたいに頑張れ


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:21:17.14

運び湯してるところを温泉っての名乗るのも辞めろ。あんなのたんなる水やんw



おすすめ記事!



43 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:21:23.36

工場で作った鶏白湯スープに豚エキスとラード入れて作ったラーメンを「横浜家系ラーメン」ってうたって展開してる資本系の偽物家系ラーメン屋みたいな話だ
町田商店とかw


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:22:41.45

>>43
あのニンニク臭いラーメンは一律に「在日系」と呼ぶべきだよな


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:23:58.27

>>43
その調味料が売られてるからな。それで美味ければ文句はない
一から出汁から朝からガンガン煮詰めてて苦労してても美味くないのはマジでアホすぎるw


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:27:15.38

>>59
そういう話じゃない
偽物は訴えられるって話だ

温泉が良ければいいってことじゃないだろ
有馬は有馬にないと偽物ってことで裁判になった話だぞ
それと同じ偽物は偽物


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:31:24.36

>>78
提訴されたが争うつもりはないから名称変えるって話でしょ
争ってたらどうなってたかはわからない


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:21:24.62

メルヘンネズミさん『あぁん?』


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:21:33.97

大阪にないのに大阪タイガースを名乗っていた阪神


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:21:45.50

丸亀製麺のピンチ


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:22:01.19

有野温泉じゃダメなん?


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:22:26.07

品川駅と目黒駅


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:25:13.87

>>50
目黒ってJRの駅がなくて、主な交通手段がバスという田舎なんだよな
何年か赴任してわかったけど
世田谷のマネしてお洒落っぽくしたり、高級っぽくしてるけど、ハリボテ
負け組の巣だった


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:33:11.16

>>67
下品なゲスってそう言うくだらない事ばっか考えて生きてんだねw


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:27:11.18

>>50
下板橋駅、東武練馬駅、志木駅、ふじみ野駅
全部同じ路線


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:22:29.27

地名で商標主張もひどい話だな
苦心して考えた訳でもない
ただ乗りは一緒


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:22:49.16

源泉使ってねえのかよw


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:25:26.03

>>53
有馬町のな


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:23:11.28

むかしからずっとそうでしょ
千葉にあるのに何故か東京ディズニーシーや新東京国際空港
他にも○○マンションなど枚挙に暇がない
日本人は昔から○○富士や○○京都などと誤魔化して来た

根底に心地よい響きを求める
或いは現実を直視出来ない民族性がある


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:23:28.40

東京ディズニーリゾート
東京ドイツ村


57 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:23:45.25

兵庫県伊丹市にあるのに大阪空港というのがある


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:24:24.88

>>57
ほぼ和歌山なのに関西空港ってな・・w


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:23:51.05

そんな事有馬泉


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:24:04.14

私立でもなくなった山陽小野田市立山口東京理科大とかどうすんの?


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:24:31.54

一番の被害者は東京ってことかよ


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:24:32.26

有馬っぽい温泉


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:24:39.19

なんで千葉ディズニーランドじゃないの?


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:25:12.05

ユニバてさ
ユニバーサル・スタジオ・大阪で
略してUSOでいいじゃん


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:25:15.11

夢の国は広義の東京ベイ隣接だからセーフなんだよな


 ★厳選記事★




70 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:25:34.77

広島風お好み焼きに倣って
有馬風温泉


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:25:45.38

子供の頃は有馬温泉の向陽閣へやと思ってた

有馬兵衛の向陽閣へ


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:26:01.16

軽井沢界隈もそうだよね。


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:26:41.66

伊勢名物の赤福は、名古屋でも大阪でも売っているからな。


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:27:08.13

都立大駅に都立大が無い件はどうしてくれるの


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:27:10.17

イン東京って理容店
全国展開してるが東京には今のところ1店舗もない


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:27:27.36

草津温泉があるけども
滋賀県にも草津あるやん。あそこで温泉掘ったら草津温泉でいいわけだな?


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:32:16.17

>>79
草津温泉と名乗ってるかは知らんけど温泉あるで


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:32:42.75

>>93
間違えて草津に来た奴のために銭湯があったけど店じまいしたから今はないw


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:27:43.63

「有馬☆温泉」ならOKかも


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:28:27.08

関東以外の地方民だとディズニーが千葉にあるって知ってる人少ないよ


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:30:23.35

>>81
いや知ってるだろw千葉ディズニーランドだぞ
そこまで地方民バカにするな


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:32:48.11

>>81
東北地方の住民だがオープン当時から知ってた


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:28:27.14

東京ディズニーランド
東京ドイツ村
ららぽーとTokyo-bay


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:28:42.97

茨木台


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:29:12.62

さすが関西人


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:29:50.13

有馬さんが経営してる温泉だったらどうなるの?
竹中さんが竹中工務店経営したらだめなん?


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:30:30.75

品川駅は実は品川区に無く港区にある


92 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:31:40.28

>>88
そういうのわりとあるよね


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:31:02.32

温泉アリーマ
だったらセーフだった


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:31:13.15

地図見たら有馬グランドホテルから200mぐらいしか離れてないのか
なんだかな


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:32:20.53

西東京科学大学はさすがにやめたが


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:32:27.64

浅草寺の雷門が道路向かいの台東区雷門


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/04(水) 06:32:45.45

読みが同じ「蟻馬温泉」とか
見た目が似てる「宥馬温泉」ならどうなったんだろ


1001
 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 





イチオシ記事! Σb( `・ω・´)グッ

     

芸能・アニゲー

こちらもおすすめ!

この記事へのコメント

・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。

  1. 1 名無しさん 2022年05月04日 09:58 id:vRquJ7Y90
    通名♪>日本人に化ける朝鮮人!!
  2. 2 名無しさん 2022年05月04日 10:04 id:p01qDsXZ0
    隣有馬温泉だったら許される?
  3. 3 名無しさん 2022年05月04日 10:18 id:xH1jXHMs0
    そんなに有馬がいいなら市町村統合すればいいのにね
    どうせ人口減るんだから知名度の高い市町村へ統合しちゃいなよ
  4. 4 名無しさん 2022年05月04日 11:23 id:1xeNNStF0
    福岡が山口を名乗るようなもんか そら許せんわの
  5. 5 名無しさん 2022年05月04日 14:19 id:XUI2npQo0
    兵庫県伊丹市にあって国内線しか飛ばない大阪国際空港
  6. 6 名無しさん 2022年05月04日 17:45 id:Bkrw.3.B0
    どちらにしても黴だらけの汚染窟。しかも有馬ってだけで自戒してないのに未だこんなことやっててなら震災で温泉埋め立てになったほうがいいのでは。
  7. 7 名無しさん 2022年05月10日 15:45 id:DOmJ0SG.0
    途中の大喜利の流れ好き
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る