ほんわか速報

当サイトは、2chや世間の気になるニュースなどをまとめています( ´∀`)

こちらも読まれています

☆オススメ記事☆
記事検索
月刊アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
☆オススメ記事☆

2ch・ニュース

RSSヘッドライン

     

2022年05月17日 09:30



(出典 www.yurusaretakodomotachi.com)



1 シャチ ★ :2022/05/16(月) 22:25:43.03

 「ゆっくり茶番劇」の商標登録をめぐり、取得を代理した海特許事務所(千葉県佐倉市)が2022年5月16日、公式サイトで「皆様に愛されている商標とはつゆ知らずご迷惑をおかけいたしました」と謝罪した。

 ゆっくり茶番劇とは、同人サークル「上海アリス幻樂団」が手掛ける作品群「東方Project」の二次創作から発展した動画ジャンル。作品に関わりのないYouTuberの柚葉さんが15日に商標の取得を発表したことで、ネット上で波紋を呼んでいる。

■特許事務所は謝罪も「出願する行為に問題ない」

 柚葉さんは15日、「ゆっくり茶番劇」という文字の商標権を取得した旨をツイッターで周知した。今後、商用利用するには申請が必要だという。一度の申請につき使用期限は1年間とし、税別10万円の使用料を求めるとしている。

 柚葉さんによると、あくまで動画タイトルの表記などに関係する文字商標だといい、「"ZUN氏の東方Project"、"版権キャラクター"、"他者の商標及びサービス"とは一切関係御座いません」。

 また、「そもそも『ゆっくり茶番劇』って『東方project』のキャラクターを用いなくても『市販のキャラクター素材』のみで成立します」などと主張。法的にも正当な手続きを踏んでいるとし、誹謗中傷に対しては「厳正に対処させていただきます」と訴えている。

 海特許事務所は16日、「『ゆっくり茶番劇』について」と題した文書を発表。商標の出願時には同所の所長を務める古岩信嗣弁理士と、古岩信幸弁理士が代理人を請け負った。

 文書では、「皆様に愛されている商標であることを存じておらず、ご迷惑をおかけ致したこと申し分けございませんでした」と謝罪。あわせて、爆破予告を受けたとし、警察に通報したと明*。

 当該商標については出願人から自身のYouTubeのチャンネルに使用したいとの希望があったという。出願を代理するにあたっての具体的な調査内容を、

「調査において使用されている事例は見うけられましたが、周知商標(全国的に広く知られている)とはなっていないと判断しています。
  
  よくご存じの方にとってはこれだけ使用されているのにと思われるかもしれませんが、当時のインターネット検索でワードを限定して検索しても件数的には数万件程度であり、周知と呼べるレベルではないと判断しています」

と伝え、「代理に問題はありませんし、出願する行為にも問題はありません。もし、出願の段階で不正の目的があったのであれば、弁理士の責任として当然ストップをかけます」と見解を述べた。(以下ソースで)

5/16(月) 16:40配信 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e925dfe001212105ab4a4948d09fd91ba1184b2?page=1
画像 話題となっている「ゆっくり」、YouTubeチャンネル・東方ダンマクカグラの動画「【ゆっくり解説】真相解明!ゆっくりの歴史と著作権の真実」より

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)




1.5 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 




88 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:59:58.83

>>1
ぶっちゃけ同情なんてかけらもしない
自業自得


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:26:25.30

炎上屋


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:26:46.10

もうもうしい


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:29:22.02

>>4
いなおりだな


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:26:58.36

ここまでシナリオ通り


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:27:47.65

しっとりしていってね


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:28:21.42

宿直


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:28:49.75

ゆっくり嫌いだからこのまま滅んでもええよ


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:29:30.59

さっそく攻撃来てて草


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:29:53.99

ゆっくり劇場とかに変えればいいだけやろ?


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:31:57.99

脅迫はダメだが、こいつは許せんな。
東方の原作者でも、ゆっくりの発案者でもない。
以前、原作者、ゆっくりの発案者ともに使用のガイドラインはちゃんと決まっている。
これは完全にガイドライン違反。

ゆっくりの商標を勝手に取った件については、すでに大元の東方の原作者様も動いている。
東方projectと小文字なのは、他が商標登録してしまって変えたという過去がある。


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:32:29.55

ゆっくり茶番劇むってほぼ名前だけでしょ?なんの問題もないのでは?


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:33:06.94

通報しますた


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:33:23.61

ゆっくり番茶も飲んだらあかんか?


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:34:27.74

安っぽいイラストに、イラっとする合成音声
ゆっくりとか、何がいいのか分からない


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:35:07.37

>>16
下手な生声より品質が安定れる


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:52:23.93

>>16
それは、業者による粗製乱造のせい。
YouTubeのチャンネルの買い取りまで横行してきた。
俺らは好きで作るが、やつらは金のために利用する。
そして、今度は商標乗っ取りまで。

金儲けのために、やりたい放題されてるってレベルじゃないな。
すでに大元の東方自体も商標を乗っ取られた歴史があるからな。
転売もネットの娯楽も、金稼ぎのために業者が入って荒らしていく。


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:54:54.74

>>60
そうやって文化が破壊されるわけだな


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:34:38.90

とりあえず代理は謝ってきたのいいけどさ、本人はまだ調子こいてるからどうにかしないとな

  ★厳選記事★




18 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:34:54.44

ゆっくり茶番劇 before:2021/12/31
数万件?


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:35:57.42

数万件で周知やないならどんだけあったらいいんよ
紅白歌手でもそんないかんやついっぱいおるだろ


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:36:02.30

訴えるとかじゃなくて通報かよ


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:36:13.59

まあ「ゆっくり解説」みたいな一般的なものでもないから、普通に通るわな
通ったからといって何が起こるわけでもないが
無駄にイキって無駄に反感買ってる。それが目的なのかもしれないが


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:36:14.05

人の褌で相撲を取る


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:36:39.92

こういうバカ以下の真似をしくさる輩が1人でもでてくると
ガイドラインが厳しくなって
みなが気軽に使えんようになって
オワコン化するんやで
(´・ω・`)


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:37:03.36

>>24
ドローンを思い出した


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:36:43.77

プーチンが戦争始めた原因


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:36:56.52

ヤバい奴同士で相討ちになるのが一番丸く収まる


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:37:00.49

ゆっくり茶番劇って文言を使わなきゃ良いんじゃね

ゆっくりトークとかゆっくり解説とかそんなふうに言えばいいやん


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:37:03.20

YouTuber 柚葉ってのを商標登録してやったら良いんじゃないか
もうしてるのかもしらんけど


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:38:04.00

登録されてるゆっくりボイスも炎上させようぜ!
富士通系だが


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:38:13.07

どうせ寄せていくつもりなら
そっくり茶番劇でいいじゃない


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:39:07.31

バカすぎる


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:40:05.39

合成ボイス使った動画は東方カンケーなくみんな十万円払わせるって言ったからこんな騒ぎになってんだよ


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:45:02.94

>>33
良く分からんね
件の権利者本人が商標登録の意味を分かってないのかな


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:40:12.13

ノマ猫騒動を思い出すな
結局アレもどうなったんだったか忘れたな


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:40:18.56

ゆっくり解説なら、いっぱいあるけど、
正直、ゆっくり茶番劇、というのは初めて聞いたわ

ゆっくり解説としてなら、この商標登録とは無関係、でいいの?


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:42:19.98

なんのことやら



おすすめ記事!



37 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:43:10.53

ゆっくり茶番劇がなんなのかいまだに分からない
趣味が細分化してるから興味のないジャンルだとまったく分からないな


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:43:29.79

Fランの人が揶揄した動画作りそう


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:43:54.43

商標権の世界では非周知な商標は早く出願しない方が悪いて事になってるから代理人が謝る必要はない


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:44:20.54

この意味を理解せずに騒ぐバカが多すぎる

(出典 i.imgur.com)


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:47:42.56

>>40
一切関係ないは無理がないかね


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:58:59.97

>>40
トラップすぎる
その文字と類似しててもAUTOなのに
しかも対象に動画配信と入れてるくせに


43 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:45:23.81

VOICEROID等も該当するみたいなこと言ってるよな


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:45:46.98

じぇじぇじぇや倍返しも関係ないに第三者に特許申請された。あれからどうなった?


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:45:57.84

こりゃたち悪いな


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:46:49.52

こんなんアッサリ審査通す機関も浮世離れしすぎ


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:49:30.49

>>47
特許庁の爺さんたちが知ってるわけ無いだろ


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:46:50.99

>数万件程度であり、周知と呼べるレベルではないと判断しています

これ判断的にどうなんだろ
呼廚泉とか何楨とか三国志のクソマイナー武将の名前で検索しても
10万とか100万はヒットするから本当に周知されてないもんなのか。


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:52:49.19

>>48
数万が嘘だな
二千万以上ヒットするぞ


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:47:09.35

どうなるかなw


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:47:20.22

被った奴があるのか


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:47:46.28

商標ってフォーマットの権利じゃなくて単純にゆっくり茶番劇って名称の権利でしょ


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:49:25.86

ゆっくり劇場
ゆっくり解説も登録しとけよw


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:49:35.46

ゆっくり動画ってだけでニコニコですら60万以上のタグヒットするのに一般的じゃないはアホだわwww


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 23:00:16.90

>>55
ニコニコ=世間とか頭悪w


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:50:12.02

全部分かってやってるんだろ


57 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:50:12.87

ゆっくり自演劇


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:50:15.43

>皆様に愛されている商標とはつゆ知らず

嘘ばっか


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:53:50.05

>>58
金は取らん事にしたと言いながら
権利はしっかり主張し続けてるからな


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:52:00.97

商標ゴロならもっと一般的なゆっくり○○か、今後一般的になりそうなのをギリギリ攻めて狙いそうなもんだが、なにしたいのかわからん


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:52:30.65

つまり東方キャラの乗っ取りだろ?これ


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:52:55.85

「ゆっくり茶番劇」という文字列使わなければええだけなの?
なんだかよく解らんな


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:53:52.04

>>63
そうそれだけ


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:57:08.99

>>63
ゆっくり〇〇という類似した動画をあげたら駄目なだけ
類似しても違反になる
判断は裁判所が決める


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:58:41.85

>>75
お前みたいなバカが話おかしくするんだよ


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:59:44.70

>>80
法律に明記されてるんだからしかたない
文句は法律に言えよ?


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:53:01.67

クソ過ぎるな
中国人と同じ様な事しとるわ


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:55:04.62

おまえらって直ぐ爆破予告するよな


 ★厳選記事★




69 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:55:19.68

そもそもゆっくり茶番劇ってなんだよ

動画再生

こういう炎上マーケティングだったりして?


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:55:21.87

ノマネコみたいなもんか?


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:55:49.25

ゆっくりは知ってるが茶番劇は知らない
爆破予告したキッズは自分がその茶番劇でネタにされることになって本望やろ


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:55:57.37

>66
まじか。
それなら よく取得できたなぁってのと、こんなの問題ないだろという感じになるが
そんな発狂事案なのか…


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:56:20.02

使いもしない利権屋が著作権や商標権を独占して、他の人が使えなくなってコンテンツは衰退していくんだよな


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:57:28.30

>>73
こういうのってある程度の期間で使用履歴がない場合はきつい罰金でも取ってほしいよな


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:57:08.50

ひろゆきも動き始めたからなぁw


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:57:35.22

まあ東京ばな奈が商標登録されているからといって、東京そのものや東京メロンや東京ミカンが使えなくなるわけじゃないし
でもなぜかへへへ商標登録してやったぜ!と煽り散らして、反感を買ってる


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:57:49.58

爆破予告とか速攻通報だろ

キッズだと思いきや意外と成人男性が多いの闇

今までどれだけ逮捕されてると思ってるんだと


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:58:37.15

これ例えば今からHikakinTVで商標登録申請して認められたらヒカキンはHikakinTV名乗るのに金が必要ってことでしょ?


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:58:42.20

ネットも変わっちゃったよな…
ゆっくりを商標登録なんて考えもしなかったわ


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:58:48.14

「時間停止もの」とか「出会って5秒で」とか撮られたらビデオのタイトルに使えなくなるのか


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:59:13.94

ゆっくり茶番をやりたかったら当社に申請して、1年ずつ使用料10万を払え。だっけ。
徹底的に追求されるべき。

少し前に原作者とゆっくりの制作者を交えて、大手のアプリ会社が権利について動画にしたばかりだってのに本当にアホだな。


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:59:20.17

田代砲って今も現役なんだな。
遺憾砲よりよっぽど威力あるわ


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 22:59:41.29

商標登録するとゆっくり動画は作れるけどお金払わないとっていうことでしょ?


92 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 23:01:22.86

>>86
ゆっくり動画は作れるが
タイトルにゆっくり〇〇と入れると危ない


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 23:01:27.62

>>86
商標登録した側が無償で使っていい、っていうこともある
必ずしも金を払わないといけないわけではない
これは知らないが


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 23:01:02.93

この件で特許庁の仕事っぷりに立腹してる向きが多いが、彼奴らは基本的に単なる事務屋で、マニュアル通りの仕事しかできねえからな。いちいち市場の実態なんて調べてやってないからw


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 23:01:11.40

金払わないでゆっくり動画あげると訴えられるの?


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 23:01:43.91

法律には詳しく無いけど例の権利者?は
東方ファンに愛されてるゆっくりの名前が汚れちゃうよwwwみたいな事言いつつ許可が降りるまで水面下で動いてたんだろ?
弁護士が知らなかったってんなら本人も虚偽の内容伝えて申請させてた可能性あるよな?
東方よく知らんから参戦しないけど、お前らがんばれよ!


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 23:01:54.67

ゆっくり実況とかゆっくりしていってね!ならともかくゆっくり茶番劇とか何の影響無いだろ


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 23:02:03.64

完全に炎上商法だろ


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 23:02:04.26

>>1、話からしてコントw


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 23:02:12.78

スレタイに商標が入ってるけど
許可とってないだろお?


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 23:02:23.35

茶番だなぁ


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/16(月) 23:02:24.14

自作自演かな?
反社が関わってそう


1001
 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 





イチオシ記事! Σb( `・ω・´)グッ

     

芸能・アニゲー

こちらもおすすめ!

この記事へのコメント

・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。

  1. 1 名無しさん 2022年05月17日 09:45 id:cILH7FGI0
    なんの影響もないとか使用料は0とかの問題や無いんやで
    こいつの乗っ取りが成功すればマネするやつが出てくるしこいつがいつ使用料を変えるともわからん
  2. 2 名無しさん 2022年05月17日 10:12 id:ffg8OS2w0
    これぐらいいいやろとか嫌いだから消えていいとか言ってるやつは、これを
    きっかけに同類が現れたら自分の好きなコンテンツも破壊されかねないと想像力がない
    ※1
    ほんそれ
    異議申立期間きっちり隠すような姑息な奴を許しちゃいかん
    すでに許されないだろうとは思うけど
  3. 3 名無しさん 2022年05月17日 16:26 id:V2vtrUy10
    何がアホって、予告とか無意味な事してるのが、バカだわな。
    そんなもんしないで、特定されてるし、さっさとやりに行けよ?www

    おまけにこのクズ、大急ぎで、アカウント売りに出してて、逃げに転じた。
    逃さず、徹底的に特定して、舐めた事全て撤回させて、日本国内に住めないレベルまでしねえとな。

    このクズ確実に他にも色々やらかしてるからな。
    そっちも、いつ、異議申し立て期間が過ぎたら、同じ事するか、分かったもんじゃねえ。
  4. 4 名無しさん 2022年05月17日 21:25 id:IcULqsa10
    >>1
    いつの時代にもいる法律893だな。
    ドクター中マシも特許893って言われてたな。
    合法だが道徳に反すると思う。
  5. 5 名無しさん 2022年06月01日 09:50 id:fcBACdlB0
    本文89はバカだな
    ニコニコみたいな狭い世界の中でも60万あるのにって意味だろうに
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る