ほんわか速報

当サイトは、2chや世間の気になるニュースなどをまとめています( ´∀`)

こちらも読まれています

☆オススメ記事☆
記事検索
月刊アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
☆オススメ記事☆

2ch・ニュース

RSSヘッドライン

     

2022年05月21日 09:35



(出典 2.bp.blogspot.com)



1 ぐれ ★ :2022/05/21(土) 06:18:44.28

※5/20(金) 7:15 NEWSポストセブン

 生涯未婚率は14.9%に増え、80才以上の単身社は2025年までに223万人に上る見込み。生涯未婚、離婚、夫と死別など状況はさまざまだが、女性のおひとりさまが激増する時代、自立した幸福な老後のために身につけておきたいこととは?「プロの独身」としてひとり暮らしを満喫するエッセイストの小笠原洋子さん(72才)、インターネットを武器に「コンピューターおばあちゃん」とも称される溝井喜久子さん(87才)の生き方にヒントが。

◆女性がひとりで生きていくのに必要な2つの心構え

 令和の日本は「おひとりさま」だらけの国になる。国勢調査によれば、男性の生涯未婚率は1985年から2020年で、3.9%から25.7%にアップ。女性の生涯未婚率も4.3%から14.9%に増加した。35年前と比べて、男性6.5倍、女性3.5倍と激増になる。

 国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2025年の単身世帯は2015年より8.4%増えて1996万世帯に達するとみられている。特に80才以上の単身女性は2025年までに34%増加して223万人になり、全年齢階層の中で最も多くの単身世帯を抱えると見込まれる。

 時代の変遷とともに「結婚」への価値観も変わり、『結婚しない自由』や『離婚する自由』が否定されない世の中になった。そんな時代に女性はひとりでどう生きればいいのか。

プロの独身と孤立は違う

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9755a5f9ec9bbf588d2f35e8a0105a2c05a8ab4b
※前スレ
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653066714/

★1 2022/05/20(金) 20:44:16.28




1.5 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 




7 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:22:48.45

>>1
この記事は特に未婚率の話でもないのになんではしゃぐのか理解不能


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:23:45.36

>>1
  _、_   「孤独」 こそ・・・
( ,_ノ` )ャ    大人の人生の・・・
      、/      醍醐味だぜ。
     [ ̄]'E
     . ̄


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:19:15.27

男もだけど
年寄になると悲惨だよ


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:47:02.31

>>2
一番悲惨なのは妻に先立たれた夫だな
みるみる衰えてく


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:56:38.72

>>73
だったら最初から一人の方がまだまし。


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:20:39.84

悲惨と言われてもな
したいと思っても出来るものでもないし
こればかりは縁でしょう


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:21:15.51

これ素晴らしいね
独身税よりも現実的だと思った
 ↓

618 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/20(金) 22:06:07.25 ID:SV5Lz8310 [6/12]
因みに今、自公で新年金改革が議論されてるね
少子化対策の一環として将来に貰える年金受給額を子育てした親にはプラスにするってやり方
EUやイギリスでは既にやってるやつ

例えばね 月額年金支給額
独身→10万円
子供を1人育てた親→15万円
子供を2人育てた親→20万円
子供を3人育てた親→30万円


これでイギリス、フランス、ドイツは出生率が大幅に回復したので日本も将来はこれやるって可能性が大だよ


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:24:53.17

>>5
徴兵制もいいぞ。
男女平等18歳徴兵。

ただし妊む女は除隊。
イスラエルはコレで多産になった。


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:26:08.62

>>5
独身税なんて現実には無理だからね
全体的に増税して子育て世帯に還元という形になるだろうね


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:34:20.54

>>5
2人が損してるw


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:43:22.99

>>5
どちらも独身にとっては同じ罰なのに
怒りの矛先を国や周りに向けるのではなく自分に向けるわけか。
独身の自殺率も増えそうだし最高やん


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:24:10.10

なんでこのスレ伸びてんの?


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:27:10.28

>>9
前スレは
「イケメン金持ちの子供が欲しい一夫多妻のハレ婚合法化しろ!」
ってまんさんが発狂して伸ばしてた


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:28:14.00

>>15
なんか凄い事になってるのだけは把握できたw
ありがとう


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:39:32.16

>>15
ひでぇ話だな
お見合い復活しろと言ってるキモヲタ弱男がなぜか自分がお見合いで美少女と結婚できるように勘違いしているみたいに
一夫多妻が解禁されても今一夫多妻を解禁しろとか言ってる年増弱女は若い女とかに掻っ攫われてアルファオスに見向きもされないだろうに
何を勘違いしているのだろうか客観的な自己判断が出来てない点が滑稽だね


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:46:30.06

>>15
ワロタw


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:25:00.21

既婚子持ちでもこの二人の老婆みたいになる可能性が誰にでもある
「孤立」と「経済的独立」はノットイコールだと書いてるのに


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:28:24.72

>>11
 o
  \  ここ重要!
    \_(・ω・`)


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:26:24.59

60過ぎてから結婚も増えてるんだが


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:26:58.87

不愉快な老人と会話していたら神経削がれるし

  ★厳選記事★




16 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:27:57.36

普通に結婚して子供3人産めよ
そのほうが幸福感あるだろ


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:29:40.90

プロてなんやねんw


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:35:55.56

>>19
プロ市民とか色々とプロはある


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:29:41.85

なぜそんなに孤独を怖がる


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:48:58.14

>>20
孤独に耐えられない弱い人間が結婚するんだろ


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:51:02.39

>>76
逆、向上心があるから孤独に耐えられない


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:29:45.18

何かライセンスでもあるんですか


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:30:24.83

プロ独身ww


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:30:57.51

「私よりあの子が好きなんでしょ?」
「死にたい。」
「帰りたい。」
「だるい。」
「疲れた。」
「傷ついた。」
「分かってくれない。」
「鬱なの。」
「もう嫌」

つかず離れずめんへら!


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:31:23.96

まさか ここまでに

って人多いと思う

今の日本


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:31:35.29

プロの無職


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:31:57.51

旦那の妹が親戚の集まりがある度に
いい加減にしろと結婚しない事を罵倒されていたのだが当時まだ20代
結局、東京に出張で来たド田舎のサラリーマンと30歳で結婚するのだが
今だったら人権侵害になるだろうな
本当に可哀相だったが今は現地に馴染んで幸せそう


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:32:05.43

子供の写真入り年賀状にキレ出したら一人前。


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:32:16.56

甥姪に寄りかかろうとするなよ?
迷惑だから


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:32:30.06

最近はいき遅れのことをおひとりさまと言うんだな


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:32:31.12

ソース内にネットを最大限活用するとかあるけど、運動しろよ
引きこもってたらそれこそヤバいと思うがな


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:33:07.32

文句があるのなら、プロのクソフェミに言え


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:33:58.38

ネガティブ・ペアレンティング
コドオバの親さんとの共依存やめれ


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:34:26.23

コドオバ

ざまあwwwww


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:35:03.91

各種控除で独身と差別化されつつあるけどな

こういうニュースやる割に

他方では少子化で日本の人口が減り続けている
とかもニュースで煽るからなマスコミは


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:35:07.17

行かず後家



おすすめ記事!



41 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:36:10.75

非モテは独身が足枷になるってる場合もあるからな
独身から解放されて本来のパフォーマンスが出るのが非モテ


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:37:45.95

これみたいな独身を推進するような記事と
日本の人口が減り続ける危機を煽る記事の両方書くマスコミ

これも多様性ではあるがな…


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:37:57.39

結婚はしたけど猛烈に後悔してる
毎日毎日帰ったら同じ女がいるのが我慢できない


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:39:00.31

あくまで未婚率で籍入れてなかったり愛人みたいな立場だったりで
実際にパートナーがいないって女性はその率の1割にも満たないだろ


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:40:02.15

前スレにも書いたけども
親族の売れ残りオバサン(48さいぐらい)が実親の介護をするつもりが無いって言うわけよ
で、誰にやらすのかというと
長男の嫁がやるべきだって言ってるわけ
アタシには仕事があるから!
ってさ

売れ残りのオバサンって自分のことしか考えて無くて恐いよな
加齢につれてどんどん自己中になってくんだよ


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:40:15.12

今時40歳位の男の独身寮は30%、女は20%
こなし率は男40%、女30%

親世代の独身率は3%
自殺が激増して平均寿命下がる事になる


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:40:43.76

15%へ
なら分かるが
14.9%へって日本語お菓子い


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:41:19.20

ウチの会社の独身女は「いや、そうじゃなくて、と言うか~、そんな事無いと思いますけど」が口癖で下らない話ですら否定語が相槌
になっている。仕事でも自分の否を認めない苛つくババアだ。こいつはモテる訳がないって納得する。


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:45:13.26

>>54
何事も否定から入る奴はいるよな
あいつらが肯定するものってなんかあんのかな


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:46:45.00

>>54
その口ぶり
推測するに、見てくれは悪くなさそうだな


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:52:07.95

>>54
お前はその人が否定してる部分を真摯に受け止めて改善しようとしてんの?


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:41:23.16

プロ…
何にでもプロっているんだな


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:41:37.99

プロだか何だか知らないけど
こんな虚しいアドバイスを送るような人間にはなりとうなか


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:42:14.04

お見合いつか婚活はやったほうがいいよ
30歳過ぎて独身なら国民の義務として全員やるべき
良くも悪くも自分を客観視するきっかけになる


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:56:18.77

>>58
婚活来る奴って欲にまみれた亡者だな
まともな人間が行くとこじゃないなったて


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:42:59.31

社会的効率を考えたら非モテに関してはお見合い結婚が当たり前な社会で良いと思うわ
独身が足枷になって本来の力を発揮できないのは勿体ない


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:43:06.15

フードコートでメシ食ってる家族って幸せいっぱいだよな
独身おばさん、独身おじさん、かわいそう


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:44:24.82

結婚して鏡の中のアクトレスみたいな家族最高だよな


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:44:53.44

その心、笑ってるね!?を唱え続ければOK


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:44:59.92

てか独身叩くのに小梨夫婦叩かないの?


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:45:56.39

家庭的な資質がない人間が結婚しても
不幸の連鎖が起きるだけ
資質がある人間だけ結婚すればいい
独身だから不幸とかいう女は自分が稼げないだけ


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:46:00.23

ちなみに記事で紹介されてるの離婚した人だよw
結婚できなかった人と、バツイチと天と地の差が
あるのにw


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:46:36.39

バツイチ(バツ有り)も計算に入れろよ


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:49:09.58

結婚ってさァ
しておかないと本当に出来なくなっちゃうんだよ


 ★厳選記事★




78 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:50:01.10

サムネっていうの?
アプリでみたタイトルの写真
その女性めっちゃタイプ


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:50:33.25

三人産むと年金がタダに


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:50:49.10

15%なんて大して多くないんじゃね
昔は3%くらいだったんなら大分増えたとは思うが


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:51:25.72

「私は○○歳まで仕事に生きる」という言葉に踊らされ、周りはいつの間にか彼氏を作って結婚
「プロの独身と孤立は違う」という言葉に騙され、いつの間にか孤独に苛まれる毎日
甘い言葉に騙され前に進むことをやめた人間の行き着く先なんてそんなもん
そもそもこの言葉は女が女を陥れるために出た言葉で誰も特をしない


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:51:29.02

召使ロボット早く誰か作ってよ


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:51:45.95

老後に皆で住める所が無いと孤独に耐えられなさそう
独身者と出会い無いし、アプリしか無いのかな


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:51:54.04

男も女も選り好みしすぎ
AIで相手を選んで強制的に結婚させるべき
拒否権はない
憲法違反なんて言ってる場合ではない


92 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:53:40.26

>>86
て言うか30過ぎたら頭が恋愛脳にならない


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:53:22.77

独身は老後に親戚一同に迷惑かける厄介者
今のうちに行方不明になってほしい


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:53:35.54

普通の男性を望むことは駄目ですか?
星野源みたいな人で年収600万円、身長175cm
普通だと思います


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:53:40.80

旦那と死別したばかりの近所のおばさん、今が人生で一番楽しいってよ
子供は男3人で全員成人ずみで、毎日自分の趣味に時間費やしてるって


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/21(土) 06:54:34.72

未婚男女は増え続けているので問題ない
どこを見ても、未婚がすごく多い
結婚とか、ストレスだとはっきりわかっている
高齢の独身とか、趣味生活してる人が多い
それでよい


1001
 外部記事ピックアップ! 2020/01/1   0:00:00  ID:honsoku 





イチオシ記事! Σb( `・ω・´)グッ

     

芸能・アニゲー

こちらもおすすめ!

この記事へのコメント

・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。

  1. 1 名無しさん 2022年05月21日 21:58 id:C3iwjSGa0
    そもそも、お前ら。相手がいないじゃん。
    売れないじゃん。 安いじゃん。
  2. 2 名無しさん 2022年05月22日 13:15 id:QFao4C.60
    何も問題はありません、それこそ個人の自由です
    しかしもう一方の何人でも子供を持ちたいと言う人の自由は
    なかなか親も子も実現が難しいのが問題です
    是非とも税金での応援を願います
    そうすれば人口減少に歯止めがかかるでしょう。
  3. 3 名無しさん 2022年05月22日 16:55 id:kqXsA53m0
    ある意味人類が追い求めてた理想社会だからなコレ…。
    昭和以前だと女性一人だけで生計建てるのはかなり困難で、生きていく為に離婚者・後家を同じく×アリ難ありの男と無理矢理くっつけて食わせていたのがこれまでの高い結婚率の実際だから。
    欲望のままに人生設計させたらそりゃこうなる。
  4. 4 名無しさん 2022年06月02日 06:47 id:SHbRyjxu0
    男にメリットが皆無。
  5. 5 名無しさん 2022年06月07日 11:34 id:DCFbPM9Z0
    安心楽に市法、早くできないかなぁ
  6. 6 名無しさん 2022年06月20日 18:53 id:JybFIjy90
    不快になるコメントはダメだと言っておきながらこういう不快スレにを取り上げるのを良しとする二枚舌の謎
  7. 7 名無しさん 2022年06月27日 11:09 id:zZfLVqpw0
    >>一番悲惨なのは妻に先立たれた夫だな みるみる衰えてく
     >>だったら最初から一人の方がまだまし。

    配偶者や子供がいた人はそれまでの思い出があるが独身者はなにもない
    自分で築き上げた家族がいない、動物としてどうなんだ?
    まぁ70代以上は本人希望で安楽死もいいよな、国は年金支払額も減るしwin-winだよ
  8. 8 名無しさん 2022年07月22日 20:26 id:R5vM8iWf0
    >>1
    結婚相手はいなくてもセフレがいれば充分。
    性欲衣食住が満たせて趣味があれば楽しい。
  9. 9 名無しさん 2022年07月23日 21:53 id:yVqN3uGa0
    女が一人の子供も産まず一生を終えるって、男以上につらくねーか? 生物としての本分を満たしてないというか。
  10. 10 名無しさん 2022年07月23日 21:59 id:yVqN3uGa0
    >>4
    女にもメリットが皆無
  11. 11 名無しさん 2022年07月23日 22:07 id:yVqN3uGa0
    だって、そこそこの収入もあり、温厚で誠実な男がたくさんいるのに、「一緒にいてつまらない」とか何癖つけてさけるんだもの。
    そりゃなるべくしてお一人様になるわ。
  12. 12 名無しさん 2022年07月26日 01:18 id:o6wHLAIG0
    >>10
    女は寄生虫
  13. 13 名無しさん 2022年07月26日 01:20 id:o6wHLAIG0
    >>7
    家族以外の思い出がある
  14. 14 名無しさん 2022年07月28日 15:41 id:4n0UH1q10
    移民連れてきてその人らを新しい日本人女性として扱った方がいいのかもね
  15. 15 名無しさん 2022年08月04日 07:52 id:xF.pANn00
    年収800万以下の女とは結婚したくない
  16. 16 名無しさん 2022年08月30日 14:25 id:gpvdAizH0
    仮面夫婦だった両親のいがみ合いを見て育ったから、結婚願望ゼロだし子供も産みたくない。
    男に暴力を振るわれたら女は勝てないので、男と入籍して逃げづらい状況に自分を追い込みたくない。
    男はよく女をヒスだと言うけど、男のヒスは暴言による威嚇と過激な暴力として表れるので危険度が高すぎる。
    女一人で生きていくのに十二分な収入はある。
    世間体のために結婚してわざわざ負担や面倒ごとを増やすより、安心安全気楽な独身のほうがいい。
  17. 17 名無しさん 2022年09月03日 07:52 id:RndQ9ljN0
    >>11
    それでさらに生活保護で国の厄介になるって面の皮厚すぎよ
  18. 18 名無しさん 2022年09月21日 07:54 id:1NwGZHBu0
    小生、過去には所帯構えておりましたが、とあるどうしても納得し難い行政での出来事がありまして、その際につい思った事が「これでは女房子供を人質に取られてる様なモンだ!」でした。
    それとは無関係で所帯を壊し、後時に当時の事を回想してて気付きました。
    こんな事を考える奴は、絶対に所帯なんか構えたらいけないと。
    所帯構える気が無いならオナゴにチャチヤ入れたらいけないと。
    皆様にはそれぞれに事情は有るでしょうが、小生はこんな感じな事情にて、このままこの世から退場する時を待つ身であります。
    過去には心に持ってた潤いも意欲も情熱も何もかも今では持ち合わせてはいません。
    只々今はその時を待つ身です。
  19. 19 名無しさん 2022年10月17日 00:02 id:YmjaH.CJ0
    プロ?
  20. 20 中森将如 2022年10月30日 22:57 id:OUzDVyOm0
    地球環境の事を考えれば、人口が減少する方が良くね?
  21. 21 名無しさん 2022年11月05日 22:39 id:VYARK.7c0
    バカ女<<<<<<<<電子レンジ(笑)
  22. 22 名無しさん 2022年11月13日 12:03 id:ePgQtEZC0
    >>20
    先進国(激減)
    途上国(激増)

    トータルでは人口爆発
  23. 23 名無しさん 2022年12月29日 14:34 id:sOlpia0q0
    ま、自然淘汰っていう奴ですわ。
  24. 24 名無しさん 2023年04月20日 16:46 id:aw2F6aau0
    >>9
    それは人それぞれじゃなか?
    生物としてなら男も女も子供作らない時点で終わってるわ
    子供いない奴は異常者だよ
  25. 25 名無しさん 2023年04月20日 16:47 id:aw2F6aau0
    コメ欄見ると男も女も理想高くて幼稚になったよな
    そりゃ結婚できませんわ
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る